表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

本の世界でおもちつき

 (つぎ)()――


今日(きょう)(なに)して(あそ)ぶ?」


 学校(がっこう)(かえ)(みち)で、ちかちゃんはかなに()いました。

 しかし、かなは()かない(かお)をします。


今日(きょう)宿題(しゅくだい)(おお)いから……」

(なん)だ、そんなこと」


 ちかちゃんは(わら)()ばしました。


「そんなの、明日(あした)()ければいいんだよ」


 ちかちゃんが(ひと)さし(ゆび)()てて、一回(いっかい)だけ()(まわ)します。(ひかり)(つぶ)(せん)(えが)き、()らばっていきました。


「これで大丈夫(だいじょうぶ)


 かなが(いえ)(かえ)って宿題(しゅくだい)確認(かくにん)すると、本当(ほんとう)(すく)なくなっています。


 ――だから今日(きょう)も、ちかちゃんと(あそ)ぶことができました。


(つき)って……(ちい)さいころ、うさぎがおもちをついているって(はなし)()いたことがあったけど……あれって、(なん)でなんだろ?」


 かなの、そぼくな疑問(ぎもん)です。

 まちがっても(いま)のかなは、(つき)にうさぎがいるなんて(しん)じてもいません。


(つき)って、どんなところなんだろ?」


 そんな興味(きょうみ)も、自然(しぜん)とわいて()るというものです。


(つき)は……(とお)くで()るから、きれいなんだよ」


 ちかちゃんはかなに()()かせます。


 そうです。今日(きょう)はちかちゃんを(いえ)(まね)いて、おしゃべりです。


「その……うさぎが、おもちをついているって、(なん)でそう思ってたの?」


 (つき)本当(ほんとう)姿(すがた)空気(くうき)もなく、()(もの)もいない()世界(せかい)です。それなのに(なん)で、そんな(はなし)(ちい)さな子供(こども)たちに(しん)じられているのでしょうか。


「だって……絵本(えほん)にそう……」


 かなは自信(じしん)なさそうに(こた)えます。


「その(ほん)はどこにあるの?」


 かなは記憶(きおく)をたどりながら、自分(じぶん)(ほん)だなをあさります。


 それは落書(らくが)きもある、ぼろぼろの絵本(えほん)でした。

 最後(さいご)のページを(ひら)くと、(くろ)(そら)黄色(きいろ)(まる)がぬられ、そこには二羽(にわ)(しろ)いうさぎが()()って、おもちをついています。


「いくよ?」

「え?」


 かなが()(かえ)したその(とき)、まぶしい(ひかり)()(まえ)()えなくなりました。


 (つぎ)()えるようになった(とき)

「おいおい。(なん)なんだ?(きゅう)に……」

 (しろ)いうさぎが(はな)しかけて()ます。


 (あた)りは絵具(えのぐ)でぬったような黄色(きいろ)(かこ)まれ、そこからはなれると、今度(こんど)はこわいぐらいに()(くろ)です。

 (しろ)いうさぎは(うす)をはさんで二羽(にわ)いました。一羽(いちわ)(きね)でもちをつき、もう一羽(いちわ)はかがんで、()いの()()れています。


(いま)、おもちをついているんだから、じゃましないでよ」


 ()()って()たうさぎとは(べつ)の、もう一羽(いちわ)(しろ)いうさぎも文句(もんく)()っています。

 かなはとなりのちかちゃんを()ました。


(ほん)世界(せかい)に入ったんだ」


 ちかちゃんはかなへ、こっそりと()げます。


「モデルになったうさぎ自身(じしん)なら、()ってるかなと(おも)って……」


 ちかちゃんはそう()った(あと)(しろ)いうさぎに(はな)しかけました。


「あなたたちはどうして(つき)(なか)で、おもちをついているの?」


 (しろ)いうさぎ二羽(にわ)(かお)見合(みあ)わせます。


「それは(つき)(なか)模様(もよう)が、二羽(にわ)のうさぎがいて、おもちをついているように()えるからよ」

「そんなことも()らないのか?」


 満月(まんげつ)()()ると、黄色(きいろ)(つき)(なか)(すこ)(くら)部分(ぶぶん)があります。(むかし)(ひと)にはそれが二羽(にわ)のうさぎの、もちつきに()えたようです。


「ふーん、そうなんだ」


 ちかちゃんは感心(かんしん)しています。


(むかし)(つき)を、じっと()つめる風習(ふうしゅう)もあったのよ?だから、そんなふうにも()えたんでしょ」


 (しろ)いうさぎは()うと、ちかちゃんをそばの(うす)から(とお)ざけようとします。


「じゃまだよ。(ぼく)たちは、おもちをつくんだから」


 もう一羽(いちわ)(しろ)いうさぎも()いました。

 その(うす)(なか)には、つきかけのもちがあります。


「すごいね。ちゃんと理由(りゆう)があったんだね」


 かなはちかちゃんの耳元(みみもと)()いました。


意味(いみ)のないものなんて、この()(なか)にはないんだよ」


 ちかちゃんは(とく)意気(いげ)(わら)って(こた)えます。


 二羽(にわ)(しろ)いうさぎはテンポ()く、もちをつき(はじ)めました。そのリズムに(こころ)がおどります。


「ねえ」


 (おも)わず、かなは(しろ)いうさぎに(こえ)をかけてしまいました。


(なん)だよ?」


 (ふたた)()められて、うさぎは機嫌(きげん)(わる)くしています。


(わたし)たちにも、おもちをつかせてよ?」


 うさぎたちはまた、(かお)見合(みあ)わせました。


「ほらよ」


 そして、(くち)(わる)いうさぎが、めんどうくさそうにかなへ(きね)(わた)します。


「わぁ、ありがと」


 かなはそれを()()ると、(うす)(なか)にあるもちにめがけて、(おも)()()()ろしました。

 ペッタンと、しめり()のある(やわ)らかい(おと)がして、その弾力(だんりょく)()(つた)わります。とても(たの)しいです。

 かなは何度(なんど)も、もちをつきました。


「ちょ、ちょっと()ってよ!」


 言葉使(ことばづか)いがやさしい(ほう)のうさぎが、あわててかなを()めます。


(おな)じところをついたらだめだよ」


 そのうさぎは、もちを()りたたむように(かえ)します。


「はい、いいよ」


 かなはまた、もちをつき(はじ)めましたがその一回(いっかい)ごとに、うさぎが()()れて()ます。


「こうやって、毎回(まいかい)おもちを(かえ)して、(べつ)のところをつかないと」


 見本(みほん)()せるように、うさぎがもちを(かえ)していきます。


「それ、(わたし)にやらせて」


 ちかちゃんも()ぜて()しくなりました。

 そう()われたうさぎが、その場所(ばしょ)をちかちゃんへゆずります。


「じゃあ、ちかちゃん。いくよ」


 かなは(いきお)()く、もちをつきました。(きね)()()げたタイミングで、ちかちゃんがもちにさわります。


(あつ)っ!」


 もちは()()よりも、ずいぶんと(あつ)いです。


「ほらほら、やっぱり(きみ)には無理(むり)だよ」


 (しろ)いうさぎはうれしそうに、ちかちゃんと(うす)(あいだ)()って(はい)って来ました。やはり、自分(じぶん)仕事(しごと)()られるのが(いや)だったようです。

 ちかちゃんはいつもと(おな)笑顔(えがお)ですが、(こころ)なしか(すこ)しさびしそうです。


「ちかちゃん、二人(ふたり)でつこうよ」


 かなはちかちゃんに()いました。


「うん!」


 ちかちゃんは(あか)るい(こえ)で、うなずきます。


 ――それから、かなとちかちゃんは二人(ふたり)(きね)()って、もちをつきました。()いの()二羽(にわ)のうさぎが交互(こうご)()れます。

 とても(たの)しい時間(じかん)でした。


「さてと……」


 もちをつき()わると、二羽(にわ)(しろ)いうさぎが(うす)()()げます。


「どこに()っていくの?」


 不思議(ふしぎ)(おも)って、かなは()きました。


()てるんだよ」


 (しろ)いうさぎは、まるでそうすることが()たり(まえ)であるかのように(こた)えます。


「もったいない!」

「でも(わたし)たちはおもちをつくために、ここにいるんだから……」


 この二羽(にわ)(しろ)いうさぎは、もちをつくためだけに(つく)られた(ほん)登場(とうじょう)人物(じんぶつ)です。それ以外(いがい)のことは(かんが)えられないようです。


()てないと、(あたら)しいおもちはつけないだろ?」


 まして、もったいないなどという気持(きも)ちは、まったくありません。


「せっかくだから()べようよ」


 (うす)をその()()き、またまたうさぎは(かお)見合(みあ)わせます。

 かなはそこに()()()んで、もちを(ひと)つまみしました。


「おいしい!」


 ()べてみると弾力(だんりょく)とねばりがあり、つるつるとした(した)ざわりがとても()く、(こめ)(あま)(あじ)(くち)いっぱいに(ひろ)がります。

 ちかちゃんもかなのまねをして、つまみぐいをしました。


本当(ほんとう)!おいしい!」


 かなを()て、笑顔(えがお)いっぱいで()いました。


「ほら、(きみ)たちも()べようよ?」


 (しろ)いうさぎはすい()せられるように(うす)()()れ、もちを(ゆび)でちぎって、()われた(とお)りに(くち)(なか)()れています。


「おいしい」

「うまい」


 それから、かなとちかちゃんは二羽(にわ)(しろ)いうさぎといっしょに、夢中(むちゅう)になって(うす)(なか)のもちが全部(ぜんぶ)なくなるまで()べました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ