表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

【付録】 登場人物紹介

吹田(すいた) 万里(まり)


 29歳の専業主婦で、千里の母。

 土居川小学校の卒業生で、土居川小学校に伝わる7不思議「目が光る音楽室の少女」の目撃者。

 名前の由来は、吹田市にある万博記念公園。


吹田(すいた) 千里(ちさと)


 土居川小学校1年生で、万里の娘。

 特撮ドラマ「不可思議少女オレルヤ・ジャンヌ」がお気に入り。

 別シリーズ「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」の主人公の幼少時の姿。

 名前の由来は吹田市千里丘にあるエキスポランド→エキスポシティ。


笛荷(ふえに) 千恵子(ちえこ)


 土居川小学校4年生の時の、吹田万里の同窓生。

 左利き。

 ピアノのコンテスト前にスランプになった所を、叔母である笛荷栄江の霊に憑依される。

 音大付属の私立中学に進学し、そのままエスカレーター式に音大を卒業後、プロのピアニストとしてデビューする。

 名前の由来はフェニーチェ堺。


笛荷(ふえに) 栄江(さかえ)


 笛荷千恵子の叔母で故人。

 右利き。

 プロのピアニストとして独り立ち出来る矢先に交通事故で死亡し、無念のまま現世を彷徨っていた。

 自分の死後に姉が出産した姪っ子の千恵子が、自分と同様にピアノを習っている事を喜び、スランプの千恵子を自身が憑依する事で助けようとした。

 ピアニストとしてプロデビューした後の千恵子は、生前の栄江に顔立ちや立ち振る舞いが似てきたらしい。

 生前は、ピンク色のドレスをステージ衣装として愛用していた。

 名前の由来はフェニーチェ堺。


笛荷(ふえに) 興奈(おきな)


 笛荷千恵子の娘。

 左利き。

 母である千恵子のピアノを、誰よりも愛している。

 幼稚園児でありながら、小学校高学年並みにしっかりしている。

 小学校高学年当時の千恵子に瓜二つで、癖もそっくり。

 コンサート等の公の場では、千恵子の事を「お母さん」と呼んでいるが、普段は「ママ」と呼んでいる。

 千恵子との親子関係は良好。

 名前の由来は、フェニーチェ堺の位置する翁橋町。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 憑依がとけたのではなく、まさか取り憑いたご本人がそのまま千恵子さんになりかわり:( ;´꒳`;): ……ただの憶測であってほしいけれど、千恵子として幸せな人生を送り、生まれ変わった方も、す…
[良い点]  企画読みから来ました。  先に短編を読んでいたので、すんなり入る事ができたのではないかと思いました。 [一言]  読ませて頂きありがとうございました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ