表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2.国王よりも…

翌日、俺とイリーナは国民と共に畑を耕すという事をする。ジョニーとセリーヌは家で勉強。

俺は国民に慕われていると思う。……多分。


「こくおー、あ、おうひさまもいっしょだ!」

なぜ?“こくおー”で、おうひは“さま”なんだ?


「おうひさまー、きょうもべんきょーおしえてー」

馴れ馴れしいな。


「うふふ、いいわよ。確か文字は読めるようになったのよね?今度は簡単な計算が出来るようになるといいわね。他の子とも競争よ!」

「おれがいちばんにできるようになるんだ!」

「おれだ!」「わたしだもん!」

子供は“競争”って言うと張り切るよなぁ。


「国王様、おかげで平民たちの識字率が上がっています。ありがたいことです」

「お、おう」(俺はイリーナがとられて寂しい……)


「国王様も自らが畑仕事をしてくださり、国民としてなんと嬉しいことか!」

拝まないでほしい。


「今日はどこを耕すんだ?」

「今日は野菜の収穫を手伝ってください」

「野菜……。俺は食事に出たものしか見たことがない。勉強になるな」

「たいしたことじゃないですよ~」



その日の収穫は大漁。


「国王様、お口に合いますかわかりませんが、たくさんありますので一部持っていってください」

「いいのか?国王が国民の食を奪うようなことをしては……」

「違います、違います!このままでは傷んでしまいますので、国王様にも是非とも採りたてのものを食べて頂きたいのです」

「うーん、そのような理由ならばありがたく頂戴しようか……」

(どうやって持って帰ろう?)

 

「セドリック様~!」

この声は!愛しの我が妻イリーナ!

「「「こくおー!」」」

うん、元気な子供達だな。


「今日の畑仕事は終わりましたか?」

「今日は耕すのではなく、収穫を手伝った。それでな、採りたての野菜を頂いたんだ」

「まぁ!うちのあの子達、野菜嫌いですけど食べるでしょうか?」

「おうひさま、おうひさま!とりたてのやさいっておいしいんだよ」

「物知りなのね」

「えへへ。おうひさまにほめられちゃったぁ」

(くそっ、ナマイキな!)

狭量と言われようと、そう思うのだ!…独占欲?ふんっ、何とでも言え!

「心配するなよ、イリーナ。美味しいならうちの子供達も食べるだろうな」


うちは贅沢はしてないんだ。ただ……料理人は雇っている。

イリーナは料理できないし、もちろん俺もできないし……。

で、料理できる人間が誰もいないから必然なのだ!

「ワーグ!今日、手伝った所から礼に野菜を貰ったからたーんと使ってくれよな」


この男は、俺の幼馴染。

公爵家の三男だから昔はすこーしヤンチャだったんだなぁ。

今や更生してうちで料理人してる。いやぁ、人生ってわからないもんだ。うん。


「「ワーグの料理好き!」」

と子供達に愛されて(?)いる。羨ましい。


あぁ、うちは一応城なんだけど、使ってないところは普段は使っていない。謁見の間とか?応接室でいいじゃん。


謁見の間はデビュタントの時に使うくらいかなぁ?年一回に大掃除みたいな?シャンデリアに蜘蛛の巣張ってるんじゃないかな?


食堂?ないない。城だけど、4人家族が生活するのに必要なところしか掃除とか頼んでないし。

ワーグは厨房は自分で掃除してるなぁ。「ここは俺の城だ!」って。


「ずいぶんとイキがいい野菜だな?」

「俺が収穫した!」

俺はドヤ顔だったと思う。初めてだったし。

「陛下、というかセドリック……その顔はどうかと思うぞ?つまり、今日収穫してきたんだな?これらの野菜は有難く使わせてもらう」


ワーグは笑顔で鼻歌交じりだ。


「え~、今日はお野菜なの?」

「殿下、ワーグの料理です。驚くほど美味しく作りますよ!王女殿下も!そんな膨れた顔してないで!」

「うん、ワーグを信じる!」

ワーグの信頼度、高いなぁ……。いいなぁ、子供達に慕われて…。お、俺だって慕われてないわけじゃないぞ!そこは重要!!


「あとねぇ、ワーグには“殿下”じゃなくて、“ジョニー”って呼ばれたいんだ」

さすがにワーグが目を丸くしてるぞ?どうするんだ?ワーグ?

「では、これからは“ジョニー様”と呼びますよ。いいですか?」

「じゃあ、私も私もー!」

セリーヌがぴょんこぴょんこオネダリしてるぞ。どうするんだ?

「王女殿下は“セリーヌ様”と呼びますね」

「「やったー!!」」

喜んで双子は厨房から自分たちの部屋まで走って行った。

「おい、いいのか?」

「そっちの方で帝王学やら淑女教育してくれや。俺のとこで息抜きできればいいじゃん♪」

ま、そうだなぁ。と俺は思う。

かつて、この城で帝王学を学んでいた時の息抜きも必要だったからな。

確か、庭に来た鷹と遊んでいたな。今そいつは立派な伝書タカになってるけど。俺はタカ狩りもできるし。


その日の夜に出た野菜料理は、双子は野菜嫌いのはずなのに完食した。

ワーグ・マジックが炸裂☆コドモタチ ハ ヤサイ ヲ クリアシタ☆




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ