表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いちにちひとつぶ2  作者: おじぃ
湘南での日々
52/52

エピローグ:あまり気負わず生きてみますかな

 アロハ、オハナちゃんと別れた後、俺は湘南台のマンションに帰宅した。コンクリート造りの慣れない部屋に置かれた、鵠沼くげぬまの家から運び込んだ馴染みのベッドに転がって天井を仰ぐ。


 社会人というと、企業や団体などに就職するのが一般的。俺も今のところは就職するつもり。浸地もその例に漏れず、しばらくは小学校教師を続けるらしい。


 アロハとオハナちゃんは地元にカフェを開くため、調理師学校を目指し始めた。オハナちゃんは占星術の勉強もして、占いができるカフェにしたいという。


 なんとなくだが、アロハとオハナちゃんの選択は、いつか生涯を閉じるとき、幸福に満ちていそうだ。


 まだやりたいことが見つからない俺もいずれ、なるべく早く、しかし焦らず、自分が「これだ」と思える道を見つけて進んで行きたい。


 どんな道を選んだって、苦難は付き纏う。どうせそうなら好きでもないことで苦悩するより好きなことで苦悩したい。そう思わないか? 俺はそう思う。


 そこに行き着くまでの現実が厳しいのも重々承知。だって俺は、まだ道すら見つけられていないのだから。


 苦しいとき、仲間がいる有難さを俺は思い知った。不器用で何もできない俺でも、ビーズを頼って少しは力になれていたらいいな。


 そして、夢に向かって進みたい。夢があれば、できればいくつかあれば、追い詰められたとき、それが命を繋いでくれる。


 そんな真面目なことを考えつつも、やっぱり気ままに生きていたいのが俺の性分。


 夢を探して、夢を追って、あるがままに生きて冒険したい。


 先は見えないけど、あまり気負わず、生きてみますかな。

 お読みいただき誠にありがとうございます!


 のらりくらりと連載を続けて気がつけば9年と11日。あの頃はまだ反抗期のガキでした。それがいい年したおじさんになってすっかり丸くなり、落ち着きつつあります。時の流れは人を変えますね。


 それでは最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます!


 他作品の連載は継続しておりますので、そちらもお楽しみいただければ幸甚でございます!


 ではでは!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ