表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/73

アルド、使徒としての役割

5/30まで、平日(土日祝は休み)に投稿していきます。

 まとめれば、アルドが倒れた本当の理由は力の反動(無水拍のデバフ)である。しかし、その弱点を脅威にすり替えた。その脅威を幼きミアが制御するか・・・。

 確かに演説としては完璧だ。俺がユキナに伝えた村の結束を促した。そして偽情報によって、ドルフ村の防御壁をも築き上げた。

 アルドは眉間のしわを深くする。ミアを矢面に立たせるのは早すぎるのではないかと。


『それに関しては・・・マスターもお気づきのように、ミア様を村の象徴、精神的な支柱とすることで、むしろ守ろうという意図なのでしょう。ロウ殿もいますし、ユキナ殿自身も最大限の注意を払うはずです。我々も目をかけていけば問題ないかと。村の結束を促す、という点においては、見事な演説でしたよ』

(確かにそうだが、大人の思惑に子どものミアを巻き込むのは・・・な。俺も外に出るとしよう。体が動くようにはなったんだ、多少の手伝いはできるだろう)


 アルドは体の調子を再度確認する。手足は問題なく動く。ただ、多少の平衡感覚のズレとめまいがあるくらいだ。まあ、問題はないだろう。


 よし、と気合を入れて、アルドは部屋を出て広場の方角へと歩き出した。


 広場に着くと、ユキナの演説は終わっていて、村人たちは三々五々散会し始めていた。残っていたのは、ユキナと、彼女に何かを熱心に尋ねているブラッツ監査官。そして、少し離れた場所で不安そうに立つ商人親子。ミアとロウ執事の姿は見えない。(ココミが気を利かせて、別の場所に連れて行ってくれたのかもしれないな。難しい話より、村づくりの手伝いの方が、ミアにとっても気が紛れるだろう)


「アルド様!? もうお加減はよろしいのですか? 無理をなさっては・・・!」


 いちはやくアルドに気づいたユキナが、一瞬だけ素の驚きを見せ、慌てて駆け寄ってきた。


「ああ、心配を掛けたな。もう大丈夫だ」


 アルドが応えると、ユキナはアルドの顔色を窺うように見つめる。


「・・・聖霊様のお力添えがあったとはいえ、本当に回復がお早いようで、安心いたしましたわ」


 いつもの冷静さを取り戻しているが、その声には確かな安堵の色が滲んでいた。(ん?  いつもの探るような感じじゃないな。本気で心配してくれていたのか・・・? まあ、策謀家の彼女にもそういう一面があってもいいよな)


「皆のおかげだ」


 アルドは簡潔に答え、ブラッツ監査官と商人親子の方へ視線を移した。彼らがくだんの避難民を連れてきた者たちか。年配の商人トレドと、その息子らしき若者ディル。父親は実直そうだが、息子のディルはどこか野心を秘めた目をしている。


 アルドが彼らに近づくと、ちょん、とルルナが蒼綿毛としてアルドの頭の上に乗った。その瞬間、ブラッツ監査官が、まるで雷に打たれたかのようにその場に平伏してしまう。


「せ、聖霊様! こ、このように間近でお目にかかれるとはっ! きょ、恐悦至極にございますっ!!」


 歳に似合わず、感極まった声だ。


(ルルナ、何か応えてやってくれないか)アルドが念じると、ルルナは心得たとばかりに、ふるふると優雅に蒼綿毛を震わせた。


「お、おおおおっ!! お応えくださった!!」


 ブラッツは少年のようにはしゃいでいる。その隣で、商人トレドはただただ小さくなって頭を垂れるばかりだ。だが、息子のディルだけは違った。彼は父の背中をそっと押し、一歩前に出ると、商売人の顔で高らかに名乗りを上げた。


「御使徒アルド様、そして聖霊様! お初にお目にかかります! 私、行商人のカルグ商店が跡取り、ディルと申します! この度の聖霊様のお導き、誠に感謝の念に堪えません! つきましては、今後の情報収集や物資の調達など、いかなるご用命も我がカルグ商店にお任せください!」

「こら、ディル! 御使徒様の前で、なんという商魂を・・・!」


 父のトレドが慌てて息子を諌めるが、ディルは意に介さない。アルドはその若者らしい無謀さと商魂に、内心で苦笑した。

 アルドはひとまずディルを横に置き、ブラッツに尋ねた。


「貴方が、国境都市マジルからの避難民を率いてこられた、ブラッツ監査官殿で間違いないかな?」


 その問いに、ブラッツははっと我に返り、慌てて姿勢を正すと、改めて深々と礼をした。額には冷や汗が滲んでいる。


「は、はいっ! その通りでございます、御使徒アルド様!」

「うむ。まずは、多くの人々を守り、ドルフ村に連れてきたこと、感謝する」


 アルドは労いの言葉をかけ、商人親子にも視線を向けた。


「トレド殿、そして、その息子ディル。道中、さぞ大変だったろう」

「は、はいぃ! まさか、このような聖霊様のおられる地に辿り着けるとは・・・」


 トレドが震える声で答える。


「それでまずは、なぜこのドルフ村を目指されたのか、聞かせてもらえるだろうか? この村は見ての通り辺境の小さな村だが」


 アルドが尋ねると、トレドが恐縮した様子で答えた。


「は、はい。我々のような行商人は、昔からこのドルフ村が特別な『聖霊の地』であることを聞き及んでおりました。ですから、あの恐ろしい出来事が起こった時、人々が聖霊様の御力にすがり、この地を目指したのは、ある意味、自然な流れだったのかもしれませぬ。決して、ご迷惑をおかけしようと来たわけでは・・・」

「いや、迷惑などとは思っていない」


 アルドはトレドの言葉を遮るように、穏やかに言った。


「むしろ、よくぞ辿り着かれた。それで・・・国境都市マジルで、一体何があったのだ?」



ご一読して下さいましてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ