表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガラス職人の息子は初恋の王女様を守ります。  作者: 池中織奈
第七章 王都で起こる出来事

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

168/272

148.社交界への参加について 1

 今日は、『火炎の魔法師』の弟子であるヴァンが久しぶりに公の場に出てくる。そのこともあって、この度の社交界は騒がしいものだ。ヴァン、という存在はそれだけもうカインズ王国の中で影響力の大きい存在になっている。

 平民の身でありながら『火炎の魔法師』ディグ・マラナラの弟子になった存在。

 ドラゴンという強大な力を持つ存在を葬ることが出来た《ドラゴンキラー》。

 カインズ王国の王族たちと親しい関係にある少年。

 特に第三王女のナディア・カインズと親しく、王女殿下にアクセサリーをプレゼントしたほどである。

 遠征先では、大きな活躍をし、国に貢献した。

 他国の英雄『雷鳴の騎士』の弟子を圧倒出来るほどの強さを持っている。

 その事実があるからこそ、ヴァンは平民の出自でありながら注目されている。もちろん、正しく事実が伝わっていない面も大きい。ヴァンが何匹もの召喚獣を従えているという事実を理解しようとしないものは多くいるしヴァンという存在は国内を騒がしている。

 そんなヴァンは、社交界のための服装に身を包んで嫌そうな顔をしていた。

「ヴァン……嫌なのはわかるが、というか俺も社交界が好きじゃないが、ナディア様と一緒に生きたいならもっと慣れ解かなければ駄目だぞ」

「うん。それは分かってる。ナディアのためだから俺窮屈なの嫌だけど頑張ろうって思っているんだから」

 そもそもヴァンはナディアが居なければここには居なかっただろう。ナディアがいなければ魔法を学ばないし、召喚獣とも契約をしなかった。そしてこの場に英雄として出現することもなかった。

「―――貴族社会はややこしいから、何か分からないことや困ったことがあればちゃんと俺に言うんだぞ」

「うん、そうする。俺じゃわかんないし」

 元々平民であるヴァンは、ある程度の作法は習っているが正直わからないことの方が多いのだ。別にナディア以外の人間からどう思われようがどうでもいいと思っているヴァンだけれども、ナディアの立場が悪くなるのだけは勘弁したい話だった。

 しかしヴァンは素直に頷いているが、ディグはこの弟子が何かやらかさないかという気持ちだった。今はナディアの立場は以前より向上している。しかし、ナディアが平民の血をひいているという事実は確かなのだ。

 一番ナディアのことを排除したがっていた側妃二人がもういないのもあってナディアを狙う人間はそれはもう少なくなった。しかし、平民の血を引いているナディアを気に食わないと思っている者は少なからずいる。そして英雄の弟子であるヴァンと親しくしていることに関しても自分の娘の方が相応しいと思っている貴族もいるのである。

「お前には多くの貴族がよってくるだろう。だからこそ、対処を間違えるなよ。俺かフロノスが常に側にいるようにはしている予定だが……」

「そういえば、フロノス姉は?」

「……フロノスはまだ準備してるんだよ。あいつももう十四歳だしな。男の影が一つもないから、そういう相手が出来るように着飾るように頼んだ」

 フロノスは魔法の研究や強くなることにばかり目を向けていて、男の影がない。フロノスはディグ・マラナラの弟子であることもあって近づいてこない男がいないわけではないが、男性と付き合おうという気はないようだ。

 ディグの養子ということもあるので、ディグがフロノスの結婚の手配もしていいわけだが、正直勝手に決める気はディグには一切なかった。

「フロノス姉、そういうの興味なさそうだからなぁ」

「……俺のせいもあるかもしれないけどな」

 ディグ、自分の女癖が悪いせいもあるかもしれない、というのを一応自覚していた。

「師匠のせい?」

「……お前はお前でもっと自分の師に興味持てよ」

 ディグはそんなことを言いながらヴァンを見る。ディグがそれなりに女癖が悪いことぐらい、近くにいるものならだれでも知っているようなことだ。しかし、ヴァン、共に過ごして長い時間がたっているというのにもかかわらずよくわかっていなかった。

 ヴァンの場合はナディアのことでしか頭が埋まらないというのもあるだろうが。

 さて、しばらくして着飾ったフロノスがその場に現れてから彼ら師弟は第三王女であるナディア・カインズの元へ向かうことになった。

 今回の社交界ではヴァンがナディアのことをエスコートするのである。エスコートの仕方などをヴァンに学ばせはしたが、きちんと出来るかは定かではない。

 (というか、エスコート任されるぐらいなのだからいい加減こいつはナディアの婚約者候補として見られていることを自覚すればいいんだが。そういうこと一切、考えてなさそうだからな。国がナディア様と結婚させようとさせていることに気づかないとか、本当面白い奴だ)

 ディグはすぐ隣を歩くヴァンに視線を向けながら、そんな思いを感じるのだった。




 ――――社交界への参加について 1

 (少年はエスコートをする第三王女を迎えにいくために、師と姉弟子と共に足を進めるのであった)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ