表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

第十二話 ビジネスと価格

「もらいにいくのよ!!」

蘭子は堂々とそう言った。

これからタクシービジネスをやるための、トライク、つまり大人用三輪車を手に入れると。


「はい!?」

「え!?」

僕と明日空は聞き返すのが精一杯だった。

僕らの常識とは違う考え方だった、一生懸命バイトして貯めるのかと思っていた。


「一体どこで!?」

なんとか一歩進んで、明日空が蘭子に問いかけた。

僕は蘭子の突拍子もない発言にまたくついていくことができなかったので、明日空は流石だ。


「決まっているじゃない!」

ビシッと指を出して、腕を高く上げた。


「自転車屋さんにもらいに行くのよ!!」

当たり前のように蘭子はそう言った。


「おいおい、自転車屋さんは自転車をくれるところじゃねーぞ!自転車を売るところだぞ!!」

明日空が言った。

当たり前のものいいに僕は少し笑ってしまった


「たしかに」

僕は笑いを噛み殺しながら、そうなんとかつぶやいた。


「あなた達、商売がわかってないわね!!」

腕組みをする蘭子。逆に僕達が怒られた。


「商売がわかっていない!?どういうこと?!」

僕が蘭子にそう聞いた。なにか意味がありそうに思ったからだ、ただでもらうことと、ビジネスが密接に関わりあっているように思ったからだ。


「そもそも、あなた達、値段が固定だなんて思っていないわよね!?」

「値段が固定じゃない!?!?」

蘭子の発言にとまどう明日空。僕もその言葉を反芻していた。


「ちょっと考えさせてくれ」

と片手を上げて、蘭子を静止する明日空。

自分が思いつく価格の例をランダムに想像しているのだろう。


「たとえばコンビニの値段は固定だよね」

僕もそのリストアップに強力することにした。


「だな。コンビニの商品の値段が変わることはない。固定だ」

と明日空は僕に言った。


「そうね。でも、セールというのがあるわね。オニギリ100円セールとか」

「確かに!!固定されてない、相手の意思によって、変動している」

実例をもとに事実を確認する明日空。


「そもそも商売というのは、お互いが納得すれば、いくらでもいいのよ。1円でもいいし100億万円でもいいのよ」

「100億万円という単位はないと思うけど」

蘭子がわかりやすく説明してくれた、ただ、単位は気になったので突っ込んでしまった。

くすくすと笑う明日空。


「いくらでもいいのか。なるほど。」

「日本では、なかなか高校生どうしが、おかねのやりとりをすることはないから、たいていは無料でやってしまうから、気が付かないけど、たとえば、買い出しに言ってくれた人にお釣りを上げるとかね。まったく違法ではないのよ」

明日空の理解を助けるように。蘭子が言う。


「いくらを渡しても、なんにも問題がない。」

「おもしろいな、俺たちは、価格が決まった世界に生きているからその事実に気がつかないってことなのか」

蘭子が整理して口にする。明日空が考える。


「そう、価格はいくらでもいいのよ。普段10万円するものが、その時は0円でもね!」

ビシっと蘭子は腕を振り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ