表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
墜落  作者: SNEO
5/24

04 蜘蛛の糸

 自殺者は、計16名にのぼった。これだけの自殺者が出たにも関わらず、警察の捜査は難航しているようだった。何より自殺ということでは警察も動きにくいのだろうが、新聞からは捜査の進展を全く伺うことが出来なかった。

 自殺者は誰一人、遺書やその他真相を語る手がかりを残していなかったため、伊山もまた警察同様、途方に暮れていた。自殺者の中でいじめられていた子供はいたものの、それはごく少数であり、全員に当てはまる共通項ではない。伊山は事件に関する有力な情報を得られぬまま数日を過ごし、ついには東京に帰った。

 1週間の滞在は失敗に終わったのだ。憂鬱な気持ちで東京に帰ると、案の定上司は怒っていた。

「突然会社を出て行って1週間も帰らなかった上に、何の情報も得られなかったそうだな」

 もう50歳になる上司は、はげあがった頭に油をにじませてそう言い放った。小言を言われなくとも、伊山は自己反省を怠ったことは無い。勿論、上司に何と言われようと、仕事のスタイルを変える気も無いのだ。

「部長、怒られるのも当然理解しています。しかし、情報はスピードが命。あいにく部長はデスクにおられなかったですし、伝言は頼んでおいたはずです。それに情報を得られる可能性があると思い行ったのであって、確実に情報が得られる仕事なんて今までありませんでしたよ」

「それにしてもだな…」

 部長はまだ小言を言い足りない様子だったが、伊山の携帯電話の着信音に言葉を遮られた。見知らぬ番号が表示された電話に一瞬戸惑ったが、すぐに電話に出た。

「はい、伊山です」

「………」

「伊山ですが、どちら様でしょうか」

「…初めまして…工藤公子と申します。あの、工藤ゆかの母です。…郵便受けに電話番号があったので、それを見て連絡させていただきました」

 ひどくおどおどとした口調で女性はそう言った。

 工藤…ゆか…?まさか。思わぬ幸運だ。途絶えたと思われた事件の手がかりが、目の前に突如現れたのだ。

「わざわざご連絡いただけるなんて。どうしましたか」

「……はい…実は事件について、お話したいことが、ありまして…」

「分かりました。今は東京にいるので、すぐに向かいます。そうですね、明日の13時頃お会いできますか」

「はい…大丈夫です」

「では、ご自宅の近くではご迷惑かもしれませんので、少し離れた喫茶店でお話をお伺いします。場所はすぐに住所を調べてご連絡します」

 伊山はそう言って電話を切ると、逸る気持ちを抑え会社を出た。宙に浮いてしまった上司の小言を、誰か他の人にぶつけることになるだろうが仕方ない。

 そして伊山は再び湯佐市へと向かう。勿論今回は新幹線で、だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ