瑠璃環(るりわ)空都、宙の礼
1)山背を越えて
雲梯渓の夜が明け、山風が冷たさを緩めるころ、俺たちは北東の空路へ向かう準備を整えた。
セドは麓まで降ろし、あとは帆車に牽引して空都・**瑠璃環**へ向かう計画だ。
「帆車って、空船の陸版やと思えばええで。帆布が風骨を捕まえて引っ張る。地べたより浮いてるぶん、揺れは少ない」
よっしーが鼻歌交じりに荷物を積み込みながら説明する。
リンクは早くも帆車の天幕の上に陣取り、二段ジャンプの練習をしている。ブラックはそのリンクの尻尾をついばみ、「ン」と短く鳴いた。
「我が主人、今日は“宙の礼”ニャ。風・水(空)・土・鈴・木に加えて、“宙”の薄輪を添えるニャ」
ニーヤの杖が空中に七つ目の小さな円を描き、淡い光がぱらぱらと舞う。
「あーさん、“音面”の張りは?」
「承り候。宙の音は、空と無の狭間に響く音……静かに写して参ります」
クリフさんは矢筒を撫で、弓の弦を軽く弾いて音を確かめている。
帆車の手綱を取る地元の若者は、俺たちを見て目を丸くした。「なんだこの連中は」という視線を隠しもせずに。
⸻
2)瑠璃環への空路
帆車はゆっくりと浮き上がり、山背の端を越えて宙路へ入った。
遠く、空の青が淡い翡翠に変わり、瑠璃環の巨大な輪が見えはじめる。
「うわぁ……すげぇ」
俺は思わず声を漏らした。空に浮かぶ環は、青い宝石のように光を返し、何層もの通路が蜘蛛の巣のように伸びていた。
その周囲を、滑空艇や帆車、宙魚の群れが悠々と泳いでいる。
「気ぃ抜いたらあかんで、ユウキ。あの高さは**“宙酔い”**するぞ」
よっしーが笑う。
リンクは「キューイ!」と鳴き、二段ジャンプで宙の風を感じようとしていた。ブラックは帆車の帆の縁でじっと環の中心を見ている。
「我が主人。宙の礼は“音”を基に組むニャ。木輪や鈴条に加えて、宙の骨は音程を求めるニャ」
「了解」
⸻
3)瑠璃環空都
帆車が環の外縁に接続すると、俺たちは空都・瑠璃環に降り立った。
足元は透明な板、下は何百メートルも空の底。見慣れない連中がちらほらと視線を寄越すが、誰も声をかけてはこない。
中心には巨大な音塔が立っている。青い石の柱に無数の鐘と鈴が取り付けられ、風が吹くたびに低い音が空に広がる。
周囲の建物は白と瑠璃色で統一され、滑空艇が出入りする港には常に歌声が漂っていた。
「これが“宙の骨”の中心、“音の座”ニャ」
ニーヤが低く言う。「ここで礼を通せば、“宙路”の輪を安全に渡れるニャ」
⸻
4)宙の予試
音塔の前で待っていたのは、瑠璃環の音司だった。
銀色の装束をまとった青年が俺たちを見据える。
「旅の旗よ。宙路を渡るには“宙の礼”を通さねばならぬ。音の骨を踏み外せば、輪はお前を拒むだろう」
俺たちは輪を描いた。
風・水・土・鈴・木――そして宙。
〈拝〉〈返〉〈送〉、その合間に“音の拍”。
ニーヤが木輪を薄く回し、あーさんの空鏡が宙の音を写す。
よっしーは盾で角を落とし、クリフは弦を響かせ、リンクは二段で高さを示し、ブラックは風背を一筋撫でる。
塔が低く鳴った。ボォォンと腹に響く重低音。
青年は頷いた。「よろしい。宙路の輪はお前たちを通すだろう」
⸻
5)鎖梯と火玻
宙路の練習を始めようとした矢先、塔の影に鎖が走った。
白鎖の鎖梯が宙にかかり、炎糸が指先で火玻を吹く。透明なガラスのような火球が浮き、塔の骨を試すように揺れた。
「今日も来たな」
よっしーが盾を構える。
「我が主人、音の礼を。奴らの狙いは“宙路の拍”ニャ」
ニーヤの声が鋭い。
俺は旗を胸に、〈拝〉〈返〉〈送〉に音の骨を重ねた。
あーさんの空鏡が音面を写し、ニーヤの木輪と鈴条が拍を整える。
クリフの矢は鎖の節を打ち、リンクは二段で宙の流れを示し、ブラックは高所で風背を撫でた。
塔の音は崩れなかった。
白鎖は鎖を揺らし、「美」とだけ言い、炎糸は笑って火玻を消した。
⸻
6)宙路の練習
音司に導かれ、俺たちは宙路の輪へと足を踏み入れた。
足元は透明、両脇には青い光が脈動する柱。
音の骨が“ここに乗れ”と告げるが、わずかに踏み外せば深い空へ落ちる。
「呼吸、拍を合わせて。音は焦らない」
あーさんの声が優しい。
俺は旗を胸に、ゆっくりと音に合わせた。
よっしーの足音が盾と共鳴し、ニーヤの杖が薄い輪を描く。
クリフの弦が低く鳴り、リンクが二段でタイミングを取り、ブラックが上から拍を整えた。
輪はひとつずつ開き、俺たちは宙路の奥へ進んでいった。
⸻
7)黒涌の罠
輪の中央に差し掛かった時、足元の光が急に濁った。
黒涌だ。影が音を吸い込み、拍を崩そうとしている。
「鈴条・返鈴!」
ニーヤが鈴条を鳴らし、吸われた音の骨を逆流させる。
あーさんの空鏡が面を整え、よっしーは盾で角を落とし、クリフは弦で節を打ち、リンクは二段で足場を示し、ブラックが風背を撫でた。
輪の拍が戻り、黒涌は影を薄めた。
だが最後に「聞いている」という気配を残して、深い空の底へと消えた。
⸻
8)宙路突破
輪の最後の拍が鳴り、俺たちは宙路の終端に立った。
そこには小さな音石が埋め込まれており、旗の裏に新たな文が書き加わった。
「これで、宙の礼も通せるようになったニャ」
ニーヤの声が少し誇らしげだった。
あーさんは盃を掲げ、静かに微笑んだ。
リンクが二段で回り、ブラックがひと振りで祝福の円を描いた。
⸻
⸻
9)次なる指標
夜、指輪が静かに熱を帯びた。
旗の裏に、新しい文が浮かぶ。
――東宙・玻璃環。
――骨の第三断章の奥、響殿に眠る。
――白鎖は“鎖声”を響かせ、炎糸は“熔鐘”を鳴らし、黒涌は音の底で待つ。
「次は玻璃環か」
俺が呟くと、あーさんが盃を胸に寄せ、ニーヤが杖を握り直した。
よっしーは肩を回し、「距離はちょっとあるな。でも、セドなら大丈夫や」と笑った。
リンクが窓辺で二段を決め、ブラックが帆の上で静かに羽を広げた。
風が夜空を抜け、瑠璃環の鐘が低く鳴った。
輪は、また次へ。
⸻
次回予告
• 玻璃環空路、響殿の礼。
• 白鎖の鎖声、炎糸の熔鐘、黒涌の沈黙。
• ニーヤは五環をさらに洗練させ、あーさんは音面を深く写す。
• よっしーのセドは長距離宙路を疾走し、クリフは音矢で拍を結ぶ。
• リンクとブラックは音の間を跳び、俺は旗と鈴帳で宙路の骨を導く。




