表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏に鳴らぬ鐘、イシュタムの魂を宿すさえない俺  作者: 和泉發仙


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

342/387

王都地上編・その三 ギルドの呼び出し ― 地下の拍

ギルド本部の扉を押すと、空気が変わった。

 紙と革と鉄の匂い。外の喧騒とは違う、

 事務と戦場のあいだにある静けさ。


 ユウキたちは受付の木札を見上げた。

 “スタロリベリオ支部・王都連絡室”。

 文字の端に、小さくひび割れがある。

 そのひびは、今日だけのものではなかった。



【受付】


「お待ちしておりました、相良殿。

 支部長が上でお待ちです。急ぎでとのことです」


 受付の女性が差し出した通行札を受け取り、

 ユウキたちは二階へ。

 階段を上がるたびに、

 足元の木がきしみ、空気が少しずつ重くなっていく。


 部屋の扉をノック。

 「入れ」

 重い声。



【ギルド長室】


 室内には大きな地図が広げられていた。

 王都と、その周囲の地形。

 森、丘、古道、そして下層へと伸びる洞窟群。


 ギルド長・グラフトは、灰色の髭を撫でながら

 地図上の一点を指で叩いた。


「――この地点だ。

 昨日から、地下で“拍の乱れ”が観測されている」


「拍……やっぱり、か」ユウキが呟く。


「一応、測定士たちは“地鳴り”と報告しているが、

 君らの報告と照らすと違う。

 井戸の刻印、影の発生……

 すべて繋がっている可能性が高い」


 壁際の通信端末がピッと光った。

 ミカの声が響く。


『こちらソラリス塔・学園長ミカ。

王都の地下拍、こちらでも微弱な反応を確認しています。

波形が塔の旧素子と酷似――人為的な干渉の可能性大です』


 よっしーが腕を組む。

 「まーた塔の残骸やな。ほんま、どこにでも転がっとる」


 ギルド長が頷く。

 「“どこにでも”では済まん。

 今回の震源は……地下に掘られた旧坑道。

 五十年前、閉鎖された鉱洞だ。

 だが今朝、巡回兵が奥で光を見たという」


「誰かが動かしている……」あーさんが低く言う。

「はい。しかも、それを“隠して”いる。

 我々の測定では拾い切れないよう、

 拍律をずらしている形跡がある」


 ユウキは地図を覗き込んだ。

 円を描く坑道、その中心に“×”印。

 見覚えがある配置だった。

 塔の回路図、下層階層の循環線に酷似している。


「……誰かが、塔を模してる」



【依頼】


 ギルド長は羊皮紙を取り、正式な依頼文を置いた。

 “地下拍調査任務・第一班:ユウキ一行”。


 報酬は控えめだが、注記があった。

 『危険度未定。非致死行動優先。』


 ユウキはサインをして言った。

 「了解。非致死・ほどほどで行きます」


 ギルド長が小さく笑う。

 「ほどほど……その言葉、気に入ったぞ」


 よっしーが軽く敬礼する。

 「ほな、王都名物・ほどほど行軍や」



【ギルドを出て】


 外に出ると、日が傾き始めていた。

 石畳が橙に染まり、街の影が長く伸びていく。

 遠くで鐘が鳴る。

 けれど、彼らは誰も動じなかった。

 “鐘は鳴らさない”のが、自分たちの流儀だから。


 ルフィが空を見上げる。

 「ダーリン、夜に飛ぶのだぞ?」


 「ちゃうちゃう、地底に潜るねん」

 「地底!? 夜より暗いのだぞ!!」


 ニーヤが笑う。

 「炎を灯しますニャ。怖くないですニャ」


 ガガは興味津々に尻尾を揺らす。

 「ガガ、下の音、きいてみたいダゾ!」



【準備】


 宿で装備を整える。

 ユウキは短刀《静穏環刀イシュナール》を腰に下げ、

 よっしーは腕輪型盾を起動。

 あーさんは杖《明照》を磨き、

 二鈴の紐を結び直した。

 ニーヤは杖の星石を撫で、

 クリフは剣を肩に担ぐ。


 トレノ号は今回は待機。

 ミカが遠隔監視モードに切り替え、

 塔との通信を保証する。


『地上では有線範囲外になります。

ですが……あなたたちの拍は届いています。』


 その声に、ユウキが微笑んだ。

 「了解、ミカ。塔の方も踊るなよ」


『はい。今日は静穏律日ですから。』



【出発】


 王都南端、鉱山跡の入口。

 鉄柵が錆びつき、封鎖札が風に揺れている。

 “立入禁止”。

 だが、札の裏に新しい刻印。

 “研究区・進入可”。


 あーさんが眉をひそめる。

 「どなたか、勝手に許可証を……?」


 よっしーが札の端をめくる。

 そこに小さな刻印。

 **“Ω”**の文字。


 ユウキの背筋が凍った。

 「……これ、塔の制御記号の一部だ。

  あれを知ってるのは、内部の人間だけだ」


 クリフが剣に手を置く。

 「内部の、というより……元内部だな」


 風が坑道の口を撫でた。

 低く、唸るような音。

 呼吸ではない。拍だ。

 地下で、何かが息をしている。



【下降】


 ランタンを灯し、狭い通路を進む。

 壁には昔の採掘の跡が残り、

 金属の粉が光を反射する。

 ガガが目を輝かせた。

 「キラキラしてる……でも、音が、へんダゾ」


 確かに。

 ユウキの耳に、金属の響きではない

 “呼び声”のような振動が届いていた。


「ユウキ……下だ」クリフが囁く。

「拍が……重なってる」


 ニーヤが杖を掲げ、

 炎の球を浮かべた。

 光の下、床に描かれた魔法陣が現れる。

 赤黒い塗料。新しい。


 その中心で、光の欠片のようなものが

 空気を震わせていた。


「……呼んで、いる?」


 ユウキが一歩近づくと、

 炎が“パチッ”と弾け、

 床の陣が脈動した。

 周囲の空気がひと呼吸遅れて波打つ。


「やばい!」よっしーが腕輪を展開。

「防御フィールド、即時展開!」


 瞬間、光と音が反転した。

 風が渦を巻き、石片が浮く。

 黒い輪郭が、ゆっくりと形を取る。



【出現】


 それは、拍を喰う影だった。

 声もなく、ただ存在する。

 光を吸い、音を飲み込む。

 まるで世界の余白。


 ニーヤが呟く。

 「……また、“あれ”ですニャ。拍を喰うもの」


 ユウキは短刀を抜いた。

 イシュナールの刃が淡く光り、

 音のない音を響かせる。


 クリフが横に並ぶ。

 「非致死で抑える。――行くぞ」


 光が跳ねた。

 影が広がる。


 そして、洞窟の奥から、

 誰かの声が重なった。


「……成功だ。

 あとは“神の音”を……」


 その声は、ノイズ混じりの機械音。

 だが、どこかで聞いたような冷たい響きだった。


 ミカの通信がざらつく。


『ユウキさん、その声……解析中……ディー……ト……ハル……』


 ノイズで途切れる。


 ユウキの目に、怒りと迷いが一瞬に宿った。

 「……ディートハルト、か」


 影が膨らむ。

 次の瞬間、拍が――裏返った。



(次回・王都地上編その四「静音戦」へ)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ