表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏に鳴らぬ鐘、イシュタムの魂を宿すさえない俺  作者: 和泉發仙


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/387

ソラリスの塔編 第8話 里への帰還 ― 報告と夕影



 ポータルの光がふっと消え、代わりに湿り気を帯びた風が頬をなでた。

 竹の葉がさらさらと鳴り、夕焼けに照らされた瓦屋根が朱く染まっている。忍びの里――塔での冒険を終えた俺たちは、懐かしい土の匂いと共に戻ってきた。


「お館さま!! ただいまぁーっ!!!」

 カエナとサジが勢いよく駆け出し、門前に向かって叫ぶ。その声が、竹林の奥で反響した。

 静寂を破るように、奥の母屋から障子がガラリと開く。


「おぉ……元気だねぇ。うるさいったらありゃしねぇ」

 低めの声。現れたのは、特徴的なツンツン髪の女――ジョージア・フォン・ギルバート子爵。

 羽織を無造作に引っかけ、片手には煙管、もう片方に木の湯呑。

 目尻のしわが笑い皺になっていて、照れくさそうに口の端を上げた。


「よく帰ってきたじゃねぇか。……ほら、立ってねぇで座れ。腹減ってんだろ」

 言葉はぶっきらぼうだが、声の奥に安堵が滲んでいる。


「……ジギーさん、まずは一杯、いいすか?」

 ユウキが控えめに言うと、ジギーは一瞬だけ目を細め、口角を吊り上げた。

「まだ日は沈んでねぇ。報告してからだ」

「……了解っす」

 ユウキが肩をすくめて笑う。


 俺たちは母屋の土間を抜け、里の食堂へと向かった。軒先の行燈が揺れ、かすかに味噌と煮干しの香りが漂う。





Ⅱ 和食堂の午後


 食堂の中は木のぬくもりに満ちていた。

 障子越しに差す夕陽が、座卓の上の親子丼を黄金色に照らす。

 他にも猪の煮魚定食、ほうれん草の胡麻和え、湯気を立てる味噌汁――まるで日本の定食屋そのものだった。


「おお……懐かしい匂いだ」

 ユウキが息を漏らす。

 あーさんは湯呑の茶を両手で包み、うっとりとした目で湯気を見つめていた。

「ええ、……明治のわたくしからしても、ここは懐かしゅう感じますね。それに湯気が……優しい」

 よっしーが笑う。「ほな、おかわり頼んどけ。優しさは腹から入るもんや」


 その横で、カイルが妙に落ち着きのない目で周囲を見回していた。

 そして――ミカエラと目が合った瞬間、ニヤリ。


「なぁ、ユウキ。あのねーちゃん、絶対オレに惚れてる」

「は?」

「いや、今の目線。あれはもう落ちたやつだろ」

「いやいや、どう見ても“在庫の棚”を見てただけだろ」

 そのやりとりに、ニーヤが尻尾をぱたぱた揺らしながら呆れた顔をする。

「……バカなオスですニャ」


 そんなやりとりをよそに、ミカエラが立ち上がった。

「決めました。わたしも食堂をやります!」

「はあ?」

 全員の視線が一斉に集まる。ミカエラは微笑みを絶やさずに言葉を続けた。

「塔で見た“家”の記憶を、少しでも再現したいんです。ここなら、皆さんの笑顔を見られる」

 その真っ直ぐな声に、リナがぽつりと「いいと思う」と頷いた。





Ⅲ ダーリン騒動


 その時、ルフィが胸を張って声を上げた。

「ダーリンの仲間だぞ!」


 箸を持つ全員が固まる。

「……ダーリン?」とジギーが眉を上げる。

「ぎゃはは! ダーリンだってよ!!」

 カエナとサジが転げ回りながら笑い、テーブルを叩いた。

「うっふんダーリン〜♪」

「こら、やめなさい!」リナが額に手を当てる。


 ユウキは半眼でその様子を見ながら、ぼそっと呟いた。

「なんだよ、ダーリンって……」

 その視線に気づいたクリフが、静かに隣に座って肩をポンと叩く。

「ユウキ。人は、誰かと笑うために生きている」

「……へっ、説教くせぇな」

 あーさんが首を傾げて小声で、「せっきょう、とは?」と囁いた。

 それにユウキが少し笑って、「いや、なんでも」と返す。


 そんな空気の中、ルフィはケロリとした顔で両手を腰に当てる。

「だってダーリンがルフィって呼んでくれたんだからな! 特別な仲だぞ!」

「誰がダーリンやねん!」とよっしーがツッコミ、カエナとサジが再び笑い転げる。



Ⅳ 報告


 わいわいとした空気が一段落した頃、廊下の方から足音がした。

 襖が開き、ジギーの後ろにエリンとラキが並ぶ。

 エリンは手帳を、ラキは湯呑を持っている。


「さて……塔の報告、聞かせてもらおうか」

 ジギーが腕を組み、真顔に戻った。

 クリフ、ユウキが姿勢を正し、淡々と説明を始める。

 スカルナイトとの戦闘、第二層の発見、機械仕掛けの家、平塚太一の研究室、

 そしてルフィアーナとミカエラとの出会い。


 ジギーは途中から何も言わず、じっと黙って聞いていた。

 話が終わると、短く鼻を鳴らした。


「……上出来だな」

 短い言葉だったが、温度があった。

「塔はまだ眠ってる。だが、確かに息づき始めてる。あんたらが鍵を動かしたんだ」

 エリンが頷く。「次は第三層ですね。解析班を送ります」

 ジギーは「そうだねぇ」と応じ、湯呑を持ち上げる。


「生きて帰ってきた。それが一番の報告だ」

 夕焼けの光が障子を透かし、湯気を紅く染めた。

 カエナが小さく「あったけぇ」と呟き、サジが「だな」と頷く。

 笑い声と湯気の匂いが混じり合い、里の一角は、穏やかな夕風に包まれた。






後書き


夕暮れの忍びの里。塔の報告を終えた彼らの顔には、戦いを終えた安堵と、次への決意が交錯していた。

“家に帰る”――その意味を少しずつ掴みはじめた夕影の中で、風が二拍、鈴を鳴らした。





続く。

次回:「夜の里、鍋と星と、とっておきの酒」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ