表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王女様は嘘がお好き  作者: 瀬峰りあ
4.王女様は嘘がお好き
58/58

終幕.王女様は嘘がお好き


 親愛なるお姉さま



 私がそちらを発ってから、季節が一つ巡りました。

 お姉さまにお変わりありませんか?


 こちらの国には「便りがないのは良い便り」という言葉がありますが、筆不精な私を許してくださいね。初めてのお手紙は、とっておきの便箋で送ろうと決めていたのです。(とりわけお兄さまは、私からの連絡がなくてやきもきしていたことと思います。いい加減、妹離れしてほしいと伝えてくださいね。)

 この国では、春を告げるのは黄色ではなくピンクなのだそうです。うつくしいお花の香りをお姉さまにもお裾分けしたいと思って、匂い袋を同封しました。そちらに届くまでに、匂いがとんでいないといいのですが。



 私も、彼も、子供たちも、元気で過ごしています。雪の多い時期に旅立ってしまったから少し心配していましたが、彼に似たのか子供たちは風邪一つひかずにピンピンしています。

 アビーはこちらの言葉を覚えるのがはやくて、私たちより先にお友達を作ってしまいました。この子のお陰で、私も同い年のお友達ができました。

 ダグは私に似て人見知りだからか、まだ子供たちの輪には入れていません。けれど、お隣に住んでいる役者さんたちに可愛がられていて、いつもこっそりお菓子をもらっています。

 彼はこちらの国の剣を身に着けたいと言って、お師匠様に弟子入りしたところです。いくつになっても弟子は弟子なのだそうで、二回りも小さな兄弟子さんに教えを乞うています。そちらに戻ったら、新しい団長さんに勝負を挑むと意気込んでいるのです。納得して立場を譲ったはずなのに、まだまだ先輩気分が抜けていなくて、私は思わず笑ってしまいました。(本当に、いくつになっても子供みたいな人!)

 どうかお姉さまからも、きつくきつく言ってやってくださいね。きっとお姉さまの忠告なら聞いてくれると思うのです。



 本題を忘れるところでした。

 私が残していったお話は見つけてもらえましたか?

 きっともうお読みになっていると思うので明かしてしまいますが、実はお姉さまに内緒で、お姉さまが主人公のお話を書いていたのです。

 お話を本にするのと一緒に、上演してもらう手はずも整えてきました。今回はお兄さまの手を借りず、私が一人で(勿論、彼には付き添ってもらったのですが)交渉したのです。きっと、素敵な劇になっていることと思います。

 残念なことに私は初演より先に出立してしまったため、劇場へ足を運ぶことは叶いませんでした。主演の女の子は、あの日、私の初めてのお友達になってくれた「エドワード」そっくりです。どうか、私の代わりに客席から、盛大な拍手をおくってあげてくださいね。


 それから、お姉さまなら気付いていると思いますが、このお話は全てが本当のことではありません。

 カーテンコールのあとで、客席でほくそ笑むような楽しみ方をしてもらえたら嬉しいです。

 


 また、近いうちにお手紙を出しますね。そうそう、ジュリちゃんに卒業おめでとうと伝えてください。そちらに戻るときには、珍しい薬草を手土産にするつもりです。ミラちゃんとお腹の赤ちゃんにも、よろしく伝えてくださいね。


 お話の真実は、誰からきかれても答えないでくださいね。

 きっと、私とお姉さまだけの秘密です。


 なんたって、「王女様は嘘がお好き」ですから。



 心からの愛を込めて ユーナ・ココット


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] LINE漫画で知って原作を読みに来ました。 おもしろかったです! 登場人物がみんな魅力的でした。 コミックはまだ出ていないのかな? 絵がきれいだしコミカライズもよかったのでコミックが出たら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ