表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】冷徹宰相に溺愛された錬金術師はのんびりと暮らしたい~婚約破棄された令嬢でしたがグルメ生活で幸せです~  作者: りょうと かえ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/56

51.なれずし

 純白の皿の上に載っていたのは、寿司であった。だが、フィリアの握り寿司とはまったく違う。


 くたくたになり半分茶色になった魚の切り身と柔らかくなった白米がセットになり、細長い長方形になっていた。


 シェナが小さな声でフィリアに尋ねる。


「あれも寿司、なのですか?」

「……なれずし、という寿司のひとつね。というより寿司の原型になった料理よ」

「なんと……!」


 ギラスは表情を崩さず、料理を眺めている。


「ほう、なるほど……。まぁ、名前についてはこだわりはしない。興味深い料理だな」

「東方より品質を保ったまま、ここにお持ちすることができました。ぜひともご賞味ください」


 モードは皿のそばに置かれたナイフとフォークを使い、優雅な手さばきで細長いなれずしを切り分ける。


「そのまま食しても良いものですが、ここに豆のソース――醤油もございます。お好みで少量つけて食べるのも一興かと」


 モードが切り分けたなれずしと醤油の小皿をお付きの料理人がギラスの元に運ぶ。


 見るとスレイン大公が自信ありげに、


「宰相殿らもぜひ、どうぞ。なにせ量がありますからな」


 と料理人に指示を出し、フィリアやジラスの分も用意させた。ほんの欠片程度ではあったが。


(向こうもこうしますよね……)


 フィリアもスレイン大公側が一口、二口食べる分の食材は用意していたので、意外ではなかった。


 ギラスが面白そうにその様子を見つめている。


「言うまでもないが、宰相殿らがどう評するかは私の判断に影響を与えぬ」

「滅相もございません。ただ美食を共有したいだけ。もちろん、なれずしに合う酒もご用意してございます」


 モードが奥の料理人から陶器の酒瓶を持ってこさせる。


「東方ではこちらと酒の造り方も異なります。これは貴重な米による酒にございます」

「ほほう、楽しみだ」


 大公の料理人により、杯に白濁した米酒が注がれた。ギラスの側近が手をかざし、毒味の魔術を素早く行使する。側近が頷き返したのを確認し、ギラスが厳かに宣言した。


「……では、頂こう」


 ギラスが杯を掲げる。さすがのスレイン大公も緊張しているようだ。


 くいっと一口軽く飲み、ギラスは杯を置いた。


「胃に染み渡る。悪くない」

「ははっ……!」

「さて、ではメインを頂こう」


 フィリアの手元にもなれずしの欠片が置いてある。見た目は発酵食品であり、握り寿司とは似ても似つかない。


 だがフィリアも本で読んでなれずしのことは知っていた。このなれずしは本の通りのように見える。


「ふむふむ……。こういう味か」


 ギラスはフォークでなれずしを一口食べる。だがその表情は変わらない。一瞬、口角が上がったくらいか。


 そのままギラスはなれずしを食べ進める。たまに醤油をつけて、なれずしを口にしてもギラスは特に反応しない。不気味なほどに大広間は静寂に包まれてた。

 やがてなれずしを完食したギラスが口を開く。


「うむ、満足した」


 フィリアの陣営でなれずしを食べる人は誰もいなかった。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


おもしろい、続きが読みたいと思って下さった方は、

ぜひともブックマークや↓の⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎評価をよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まぁ、なれずしは初心者には厳しい料理ですからね・・・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ