表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢でござりまするってよっ!  作者: SIN
第3章ですますわっ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/706

 自分でも驚くほどの衝撃を受けたのは、主人公の瞳も赤色だった事。

 同じ忌み嫌われている赤い瞳を持って産まれたというのに、主人公は健やかに過ごしてきた事がありありと窺い知れるのだから。

 血色の良い肌、健康的な体形、サラサラでツヤのある髪。そして攻撃魔法を他者に当てる事が出来ない程の心の優しさ……それは今まで優しさに溢れる場所で暮らしてきた事の証明になるんじゃないか?

 その上、オレとは違う光属性。

 オレは水も火も地も風も扱えるが回復魔法は使えない……つまり闇属性。

 光属性だから赤目でも大事に育てられたとでもいうのだろうか?

 「お父様!頂いたドレスは似合っていますでしょうか?」

 パッと笑顔になった主人公は、何故かオレの方を見ながらそう言い、何故だかオレよりも上質なドレスを持ち上げて綺麗に、それはもうお手本のような動作で礼をした。

 えっと……知り合いだっけ?

 そう首を傾げるよりも早く、オレの後方上から今まで聞いた事もない柔らかな声が聞こえた。

 「よく似合っているよ」

 聞き覚えがあるのに聞いた事もない声にビックリして後方上を見上げてみれば、これまた見た事もない柔らかな笑顔を浮かべる執事がいた。

 ん?

 あれ?

 主人公が執事の子供だというのなら設定が可笑しいじゃないか。

 だって、主人公は平民出身の筈なのだから。

 なら、この現状はなんなんだ?

 侯爵家の執事の子供が平民ってのが可笑しい気がするんだけど……執事になったからって爵位がもらえる訳でもないだろうから、間違ってはないのか?

 勲章とかはありそうだが、その辺りは難しいから置いておくにしてもだ。なんで主人である親父の子であるオレより、執事の子の方が明らかに待遇が良いんだ!?

 うらやましいとは思わないが、着ているドレスにしたってオレより上質じゃないか。

 言った所でどうしようもないんだけど、この世界は全体的にオレに厳し過ぎないか?

 オレは主人公の顔は描かなかったし、格好も出来るだけ地味に地味にと意識して描いたんだ。そりゃーもう個性という個性を消すように。

 なのになんだ?

 今目の前にいる主人公の容姿は、ここが魔法学校の正門前という現実的な場所ではなく、森の中とか、湖の畔などという神秘的な場所なら天使か妖精と思われても不思議ではないくらい可愛らしいじゃないか!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 設定だのゲームだの宣ってるうちは現実を生きられない哀れな人間でしかないよな
2022/02/06 23:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ