表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/58

第二十話 ――『手』段――


 俺とサラは下水道の中を確認していた。


「水が全部無くなってるねっ!」

「だが、ヤベェ臭いがする……」

 恐らくはシィールの一撃により下水と言う下水全てが電気分解されたのだろう。俺はサラを見る。彼女は体から火花を散らしながら、何処か楽しそうにしている。

――つまり、中は『危険』と言う事だ。

「マンホールの蓋で思い付いたが、やめた方が良さそうだな……」

「えっ? どーして?」

 心底不思議そうにするサラを無視し、俺は考える――危険だが、これは『手』だ。

「いや、正々堂々真っすぐと、な。サラも居るし安心だろ?」

「――っ! うんっ! 大丈夫だよっ! ボクに任せて!」

「おう、よしよしサラは頼りになるなぁ」

 俺は彼女の頭を撫でる。サラは何処か嬉しそうに体を揺らす。そして飛び散る火花。俺は急いで彼女をマンホールから逃すと、彼女に訊く。

「なぁ、お前その火花漏れるの何とかならねぇ?」

「こ、コレは……っ! ユーゴのえっちっ!!」

――ちょっと待て、お前の体から出てる火花ってそんな類いの話なのかよ!?

 顔を赤くし、火花を散らし、フシューフシューと威嚇する彼女を前に、俺はただ謝る事しか出来なかった。



「ねー、こっちで良いの?」

「あぁ、これで正解だ」

 俺は携帯電話を使い、確認していた。一つ、あの一撃はどのように扱われて居るか。二つ、近隣の正確な被害。三つ、俺を狙う『敵』の動向。

『――御掛けになった番号は』

 精気の無い女性の声が聞こえた瞬間、俺は掛けていた電話を切った。四つ、妹の現状。これだけはわからなかった。

「だが、他は大体わかった。セラ、力を借りるぜ?」

「うんっ! 任せてっ!」

 そう言い、元気に笑って見せるセラ。俺は向うから向かって来る男達を見据えた。


 一つ、あの一撃はテロとして扱われた。


「投降しろ!! 貴様は包囲されている!」

 周囲から声が聞こえる。恐らくは『敵』の人間だろう。四方八方、それも全て『水』に属する『神格』と契約した魔倣士(ミミクリーメイガス)だ。

「ユーゴっ! 相手は全員!」

 そうだな、俺は溜息を一つ吐く。


 二つ、近隣では電気までもが止まり、上下水道もまともに機能していない。更には瓦礫が酷く、元の道はほぼ見えない。そんな大惨事。


「貴様らに勝利は無い、直ちに投降せよ」

 声が聞こえる。勝利を確信した声色――だが俺には滑稽な声にしか聞こえない。


「なぁに、サラ。大丈夫だ、俺達には『手』がある」

 三つ、『敵』はほぼ全ての『水』に属する『神格』をこちらに向かわせている。確かに、今の俺が一番弱い。『真名』の解放さえなければ、今こそ殺しの時だ。

「『手』?」

 そう言い、両の掌を見つめるサラ。俺はそんな彼女の動作がおかしくて、可愛らしくて。その頭をワシャワシャと撫でると、地面を指差し一言。

「サラ、覚えてるか?」

 敵が最大の力で攻めて来た――つまりはこちらにとってもチャンスだ!



「――『下水道』を狙え! そしたら『防御』ッ!」



 俺の言葉が終わった丁度その瞬間、サラは地下、マンホールを狙い灼熱の槍が放たれ――そして、轟音が鳴り響く。




 どれだけの時間が立ったか、俺の耳が何とか聞こえる様になった頃には、辺りに立っている人影は俺だけになっていた。


――電気分解。水が電気により分解されると水素と酸素へと変わる。そして水素は可燃性、それもかなり反応しやすい。水素の濃度の高い場所で火花が起こればそれこそ大きな問題(爆発)になる。


「とっさ、ってのが効いたな。他の奴等も防御は出来なかったか」

 瓦礫に飲まれ、伸びている『敵』。そう簡単には立ちあがらない事を確認し、俺は溜息を吐く。

「まぁ、『成長』してるってことだな」

 こうやって処理されるとは思わなかっただろう。奴等も――

「きゅぅ……」

――サラも。


「はぁ……」

 俺は胡坐をかき、膝の上、未だ伸びているサラを寝かせた。


 まぁ、急いでもしょうがない。ここは『待て』だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ