第5章 戦闘(1)
『アキトくんが会いに来てくれたの。やったぁ~』
「いや、違う」
笑顔のまま、千沙の表情が固まった。
『僕たちが主役を演じるに相応しい舞台へと戻ってきたんだね。歓迎するよ、アキト。さあ、宝船という劇団で、ヒメジャノメ星系という舞台で、僕たちはスポットライトを浴び・・・』
踊るように語る翔太は何時までも語っていそうな雰囲気を醸し出している。アキトは途中で話を遮った。
「いや、それは違う」
翔太は左手を胸に、右手を開いて上に伸ばした不自然な態勢で固まった。
その隙に、ゴウが割り込む。
『宝船の待遇の方が良いと分かって、戻りたいと考えたのだな。アキトの気持ちはよく分かるぞ。一度は袂を分った我らだが、志を同じにする同士であることに変わりはない。アキトよ。俺は、お前を許すぞぉおおお』
ゴウという名の筋肉ダルマの癖に、素早い動きも出来るとは反則だぜ。
暑苦しさは、相変わらずだが・・・。
だから、アキトは冷たく言い放つ。
「いや、それは全く違う」
久しぶりにディスプレイ越しにみる宝3兄弟は、まともだった。だが、言ってる内容のバカらしさは、安定のお宝屋だが・・・。
「汝らに問おう。我が所業を阻む者か? それとも協力する者か?」
『ケースバイケースですよ~』
『臨機応変だね。なにせ人生は、どこで交錯するのか? どのような立場で相対するのか? まさに筋書きのない舞台に・・・』
ゴウが、翔太の前に体を割り込ませ
『お宝屋代表として問いに答えようぞ。いいかぁあー、俺たちは行き当たりばったりで往く。そもそも協力するもなにも、要請を受けていないし、契約もしていない』
ゴウのヤツ、ジン相手に言い切りやがったぜ。
バカか? いや、バカだな。
『だが、アキトは返してもらう』
「ダメね。アキトは私の下僕だわ」
「ちょっと待てや、2人と・・・」
その時ユキヒョウのディスプレイに、横座りしているスペースアンダー姿の千沙が大写しになった。
『あたしもアキトくんが望むなら、そのプレー受け入れてもいいよ・・・。だから、だから戻ってきて欲しいの・・・。お宝屋はアキトくんの家で、あたしたちは家族なのに・・・』
千沙の目から、涙が一滴零れ落ちる。
オレは複雑な表情で告げる。
「千沙・・・オレは解ったぜ・・・いや、見えてる」
お宝屋のカメラが、どうして映像をアップにしているのか理解した。
『なに?』
「楽屋裏が見えてんぜ」
様々な舞台装置があった。
まさに楽屋裏だった。
千沙の周囲の照明光度をゆっくり落とし、相手に気づかせない。
それと、涙を誘発する揮発性の刺激物を、気流に乗せてたんだろう。
『翔太、カメラの設定は?』
『いやいや、ゴウ兄が宝船の担当だよ』
『うむ、アキトよ。やり直しを要求するぞ』
「ジン様。滅ぼしましょう。せめて、あそこに映っている暑苦しい筋肉ダルマだけでも」
さっきから彩香のゴウに対する態度が、余りにも強硬だった。
何かあったのか? いや、あったんだろうなぁー。
『確かに俺はキミからの交際を断った。そこのジンにも、己が泥をかぶれば丸く収まるのならば、己の心を滅してでも行う。それが紳士というものだ、と教えられた。ならばキミからの誹謗中傷も甘受するともっ!』
ああ、絶望的にヤバイぜ。
賭けても良いが、アンドロイドの彩香が交際を申し込むことはない。絶対にワザと勘違いしてるうちに、頭の中で自分に都合の良いストーリーへと変換したに決まってる。
彩香さんの表情が凄いことになってる。
マジでゴウ殺されるかもな。
「ほう、良い度胸だ。汝らには教訓が必要らしい。実力差というものを骨の髄まで染み込むぐらい、じっくりたっぷり教えてやろう」
ジンが邪悪な笑みを浮かべている。
「ちょっ・・・」
ジンの話に口を挟もうとして、本日2度目の風姫の風によってアキトは吹き飛ばされた。
「感謝するが良い」
壁へと吹き飛ばされたアキトは、空中でもがくような無様を晒すことはなかった。
『うむ、それならばルールは、こちらで提示するぞ』
アキトは床に近い方の右脚の膝を曲げ、足裏を接地させる。右足を軸に体を捻り半回転、両手で床を捉え体が倒立に近い状態になった刹那、腕に力を加える。
壁に両足から着地、膝のバネで勢いを殺しきる。
充分にためた膝のバネの力で斜め上方向へと壁を蹴り、アキトは軽やかに床に着地した。
「殺す気かぁあぁあ?」
振り向きざま風姫に怒声で抗議すると、タイミング良くジンの台詞が聞こえた。
「よかろう」
「良くねぇー」
瞬時に反論するも、ゴウとの会話だと思い出しアキトは口を噤むんだ。
『1人対1人。兵器は宇宙船以外の実機を使用。攻撃の有効判定はお互いの戦略戦術コンピューターで実行。勝敗条件は、どちらかが行動不能、もしくは完全破壊』
「勝利者への報酬は・・・」
「船だ! 我輩は、あの船が欲しいぃいぃいいいい。あの船以外の報酬は、考えられないのだぁあぁあああ」
「ヘルさん。宝船がなくなったら、お宝屋は帰れなくなる」
このメンバーの中で、史帆が一番常識的らしい。
「我輩には関係ない」
知ってはいたが、ヘルに常識という文字は存在しない。
『お宝屋は、もちろんアキトを要求するぞ』
「オレはモノじゃねぇー。それにゴウ、船賭けてどうすんだ? トレジャーハンティングできなくなんぜ」
『いやいや、アキト。僕は負けないよ。主人公はゴウ兄に譲ったけど、脚本は僕が書いたのさ』
「ほう、大きくでたものだな」
「ジン様、賭けなど必要ありません。滅ぼしましょう」
『翔太、頑張ってね。あたしのアキトくんを取り戻して欲しいの』
「アキトは私の下僕だわ。誰にも渡さないからねっ」
千沙のブラウンの瞳と、風姫の碧眼が交錯し、何やら妖しい雰囲気を醸し出している。
「そういや風姫。なんでオレを吹っ飛ばした」
「ジンの戦いに水を差そうなんて、不遜すぎるわ」
「ホントは?」
「愉しくなりそうなのに止めようだなんて、あり得ない行為だわ」
射貫くような視線を千沙から外さずに、凛とした声で風姫は明るく話す。
風姫に対抗するよう千沙も視線を外さない。しかし、既に言葉もでないほど必死なようだった。みんなを信じようとする優しく綺麗な心を持つ千沙には、ルリタテハの破壊魔の相手は厳しいのだろう。
「ヘル、何処に行くのだ?」
「もう我慢できん。我輩の船にするため、乗り込むのだぁあぁああああああ」
全員が思い思いに話始め、もう収拾がつかない状況に陥っていた。
話し合いという名の雑談が2時間以上に亘って行われ、漸くアキトVS翔太で勝負する事が決まった。
そして報酬は、ヒメジャノメ星系に到着してから7日間のお手伝い券・・・勝った方は負けた方に、仕事を協力させられる権利となったのだ。




