表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/500

新たな情報を受け、華音は喧嘩の教室に出向く。

腕を組んで考え込む華音に新たな情報が入って来た。

二年生のテニス部小川恵美も、華音のクラスに飛び込んで来た。


「華音君、今、空手部の剛さんと柔道部の篠山さんが大喧嘩」

「何でも、華音君にぶっとばされた空手なんて弱いって篠山さんが、剛さんを馬鹿にしたんだって」

「そしたら、剛さんって直情型でしょ?」

「途中までは我慢していたみたいだけど」

「篠山さんの、あのネチネチとした口調が続いて、とうとう切れてね」


沢田文美も、また華音のクラスの生徒も、その様子が気になった。

沢田文美

「で、バトルは教室の中?」

小川恵美は、頷いた。

「うん、篠山さんが飲みかけのコーラのペットボトルを剛さんに投げつけた」

「その炭酸が目に入ったのかな、剛さんが下を向いた時に、篠山さんが後ろに回って首を絞めているんだって」


そこまでの状況が分かった時点で、華音は立ちあがった。

その華音に声がかかる。

沢田文美

「華音君、まさか行こうと思っている?」

小川恵美

「あくまでも空手部と柔道部の喧嘩でしょ?行かない方がいいよ」

雨宮瞳

「火に油を注ぐよ、行ったりすると」


他の生徒も不安そうな声。

「先生方に対応してもらったら?」

「校内の暴行事件だよ」


ただ、華音は、そんな声は聞かない。

「そんなことでは、解決しません」

「それに僕が原因なら、対応します」

華音は、お弁当もそこそこに、教室を出て歩きだしてしまった。


沢田文美は、「もう!仕方ない!」と、華音の後をついて行くし、小川恵美も同じ。

瞳や、クラスメイトも不安で仕方がないので、ゾロゾロと華音の後を歩く。


その華音が、三年生の剛と篠山の教室に到着すると、やはり心配なのか、たくさんの学生が剛と、剛の首を後ろから締める篠山を見ている。

ただ、誰も止めに入ろうとする生徒もいない。


また、いろんな言葉が飛び交っている。


「篠山さんって狂犬って言われているし」

「止めたりしたら、絶対後で報復がある」

「ネチネチとしつこくて」

「ナイフ持ち歩いているし」


華音は静かに、見守っている三年生の生徒に尋ねた。

「あの、危険な状態のようですが、先生方は?」

三年生の生徒が答えた。

「うん、今、空手部顧問と柔道部顧問を呼びに行っている」

そして華音の顔をマジマジと見る。

「ねえ、華音君なの?」


華音は、頭を下げる。

「はい、最近転校してまいりました三田華音と申します」

「申し訳ございません。私に関係することのようで、ご迷惑をお掛けしてしているようで」


謝罪までする華音に、三年生たちから声がかかる。

「何言ってるの?」

「華音君は直接関係ないって」

「下手に顔を出すと危ないよ、何をされるかわからない」


しかし、華音は、そんな声を何も聞かない。

そのまま、教室に入り、剛と、その首を後ろから絞める篠山の前に立ってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ