表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/164

第百三十話「侵略の地(血)の文」

いつも読んで頂き有難うございますm(_ _)m

この話には主人公レウスがある発言をし、小説内から皆様を現実に引き戻す可能性があります。

予めご了承下さいませ。

 アハハハハハハハハハハッ!


 うっさいっすよ!


 アハハハハハハハハハハハハハハハッ!


 うるさいってば!


 アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!


 うるせぇ!


【やかましい奴が来たのぅ……】

【出たっ!】

【遠回しに呼んでたのか……】

【初めまして、デュークですっ♪】

【神じゃ】

【ケント君ケント君、本当にいたよっ!】

【いるって言ったでしょうに】

【あはは、ほんとビックリだよっ】

【これは流石に予想外だ】

【あ、ケント君右ねっ】

【へいへーい】

【まさか1人の心の中に3人もいるとは変なもんじゃな】

【あれ、神は俺の心の中にいるの?】

【話す時だけはおるぞぃ】

【ほんとプライバシーなんてあったもんじゃないわ】

【ケント君!】

【なんじゃろな】

【とても居心地が良いよっ】

【楽しそうだな……】

【本当じゃな……】

【ケント君!】

【なんじゃろな】

【良い事思いついたよっ!】

【……なんとなくわかった気がします】

【流石だねっ】

【どうしたんじゃ?】

【神とケーブルを繋ごうかと】

【なんじゃtt?】

【イケるでしょ?】

【知識は盗らん方が良いぞぃ。

 お主の頭が破裂するじゃろう】

【大したもん詰まってなさそうなので、無制限の(オーラ)が良いわ】

【大したもんなんじゃが……。

 (オーラ)じゃな……ふむ、確かにそれは有効じゃろうな】

【あははははっ、ケント君ケント君!】

【はいはい】

【「チート」だねチートッ!】

【そだねー】

【ケント君、この通心ケーブルの長さ、調節は大丈夫なんだよねっ?】

(オーラ)量さえあればどこまででも伸ばせますよー】

【あははは、行ってきますっ♪】

【こりゃ数十分で終わるな】


 心の中に通心ケーブルを作り、神と繋ぐ!

 そして――


 あ、初めまして、デュークですっ♪


 …………。


 ケント君、これ届いてるのかなっ!?


 えぇ、きっと。


 紐で繋いだ狂神!

 だがしかし、縛られたのは俺だった!


 あははは、うまいうまいっ。


 皆は戦闘描写が知りたいと思ってますよ。


 うん、もうすぐ終わるよっ。

 常に全開で動けるって凄いねっ!


 以上、近況報告の様な戦闘描写でしたー!


 んー……どう言えば良いんだい?


 俺も下手くそだが……どう戦ってるかを伝えてください。


 ……斬ったよっ!


 ……。


 また斬ったよっ!


 ……。


 終わったよっ!


 たいへんよくできました。


 うん、頑張ったよっ。


 あ、ブレイブアンデッドから魔石とっときましょうか。


 そうだねっ。


 あぁ、良い機会だから質問コーナーでもやろうかしら。


 それは何だいっ?


 今後お便りが届く……はずなので、その内容にコメントするんです。


 とっても面白そうだねっ。


 というわけで、剣技と同じ様にメッセージ送ってくださいな!


 待ってますっ♪


 あ、通心ケーブルを繋いで大丈夫だと思うヤツなら誰への質問でもいいぞ!


 ですっ!















 はい、ただいま。

 どうも他力本願レウスです。

 神の(オーラ)を間借りする事で、(オーラ)の枯渇が事実上有り得なくなったレウスです。

 しかし強さはあまり変わらないレウスです。

 (オーラ)残量を気にせず戦えるってのは相当楽だけどな。


 デューク?

 通心ケーブル外したら珍しく不服そうな表情だったよ。

 たまに出演を許すと約束したら納得してくれた。


 結構な見せ場だったはずなのに、戦闘描写ほぼ無しっていう不思議!

 現在オバルス待ちでございます。


「お待たせー」

「ドンさん、お待たせしました!」

「待ってやした!」

「さぁ、閉めようかっ」

「まさかここを掃除出来るとは思わなかったわ」

「確かに20代の(オーラ)総量では無理がありますよね……」

「ちょっとした魔術を使っただけっすよ」

「ドンさんこの時代に来てまだ3ヶ月程って聞きましたけど、そんな魔術聞いた事ないです」

「ドン君は常に最先端だねっ」

「へいへい、さっさと終わらせてジェイド君のお茶飲みましょう」


 ゴゴゴゴゴゴゴゴッ


 はい、閉まりました!

 ……ところで、最近俺の特典って意味を成してないような気がしないか?


 頭脳明晰の記憶力と理解力位しか活躍してないような……。

 1日単位で話が動くから修行描写も……皆無だな。

 早く落ち着きたいものだな。

 あ、とりあえずリュウリュウに報告を……。


 《件名:終わりました》

 《魔人門を閉めたので、昔勇者がやってたみたいに、実力者の当番システムを構築しておいてください》


 さて、これでしばらく待てば……。


 チーン!


 《件名:あの魔物を……》

 《いや、頭を悩ませていた大きな問題が1つ解決してしまったよ……。

 個人的に後日お礼をしよう》


 つーかこれだけでアンチを納得させる事が出来るんじゃねーか?

 まぁ、これでもかっ! てやつを投下して、有無を言わせない方が良いかもしんねぇな。




 はい、アグニスの畳が敷かれた謁見の間です!

 (リア)と俺とデュークとケミナのみ。

 オバルスは、来てすぐで申し訳なかったけど帰ってもらった。

 嫌な顔一つせずいてくれるのは非常ありがたい。

 今度何かプレゼントするか。

 勿論、チャッピーにもな。




「此度の件、国に代わりお礼申し上げる」

「いえ、こちらで出来る限りの事をさせて頂いたまでです」

「私で出来る事があれば何でも言ってくれたまえ。

 出来得る限りの協力は惜しまないつもりだ」

「はいデュートさん」

「ん、通心ケーブル?」

「む、どうしたのかね?」

「少々お待ちを……」




『テストテスト』


 あ、心話用の括弧ですよ!


『なんだい?』

『親父さんに転生の話してるんですか?

 出来ればここで濃いコネクション作っておきたいんですけど』

『昔1度だけした事があるけど信じてもらえなかったよっ』

『んじゃここで1発投下しておきますか。

 これ使えば信じてくれそうですし』

『あははは、ビックリするだろうねっ。

 ところで、複数人にも繋げるのかいっ?』

円千(マルチ)ケーブルってやつで人に割り振れば楽勝ですよ。

 つーかさっきも神と繋いでたじゃないですか』

『アハハハッ、なんでもアリだねっ!』





「陛下、失礼ですがこちらを握って頂けますか?」

「これは……?」

「はいケミナも」

「これがさっき言ってたやつですね」

「ふむ……これでいいかね?」

「ありがとうございます」


『テストテスト』

『っ!?』

『わぁ、凄いですっ!』


 ケミナは流石に免疫があるか。


『これは……』

『新しい剣技……と申しますか』

『なるほど……これならば人に聞かれてはまずい話も可能だな。

 私にこれを渡したのは、そういった話があるからであろう?』

『流石ですね』

『じゃあ僕から話すねっ』

『うむ、聞こう』

『父上には過去に僕が転生者だと言いましたよねっ?』

『…………』

『生き証人である召喚士ケミナを証言の下、説明させて頂きます』

『僕はデューク、そしてドン君は「レウス・コンクルード」ですっ』

『冗談……ではないようだな』

『この2人はまぎれもなく、あのレウスさんとデュークさんです』

『ケミナ殿がここで嘘を言うわけもない……か』

『信じて頂きたい訳ではありませんが、息子さんのこの性格や達観した部分、尋常じゃない実力等はこういう事実がある……という事を知っておいて欲しかったのです』

『ふむ……ドン殿は何故神者ギルドへ?』

『今ナレーション付きの動画を送信しましたので見てください』

『なれー……しょん?』


 しばらくお待ちください。

 現在、陛下が怒ったり泣いたりほくそ笑んだり「なんと!」とか「むむむ、続きが気になる」とか言っております。

 見たいって言うからデュークとケミナにも同じ物を送ってます。





『うむ、堪能したぞ』

『……どうでしたか?』

『ここまで不遇な扱いだったとはな……』

『あー面白かったっ』

『あの、神様を無視するとこが最高に良かったです!』

『僕はケント君の両手と両足がなくなる所が最高に面白かったよっ』

『それやったの大体あなたです』

『私はやはり金髪のレイジーが顔から転ぶところだろうか』

『あの自主規制ってやつが非常に気になりますね!』

『途中入った変な音はなんだろうねっ?』

『モザイクという説明はなんとなく理解できたが……あの音は、おそらくあえて消しているのではないか?』

『鏡に映った小さいレウスさんとか最高でした!』

『チャッピーさんのくしゃみで鼻水まみれになった時は、思わずこの場で避けちゃったよっ』

『あ、私もです!』

『ふふふ、私もだ』

『あの、どうでしたか?』

『スンちゃんも小さかったねぇー』

『あれが大魔王スンだとは思えない愛らしさだな』

『スンさんは今でも可愛いですよ!』

『是非一度会いたいものだな』

『ねぇ、聞いてる?』

『オーベロンさんをまるめこんだのやつを久しぶりに見たけど、あれは凄かったよねっ』

『キャスカさんはホントにいつでも鼻水出してましたね!』

『ゲブラーナには玉座の裏手に隠し扉が……ふむ、この城でも考えてみるか』

『続きが気になるねっ』

『気になるな』

『気になります!』

『続きを作る為に話聞いてもらっていいすかね?』

『『『はい』』』


 とりあえず……当然だ、俺のスンだぞ?


 私もレウスさんのです!


 あ、はい。


『ほぉ、結婚しているのかね?』

『えぇ、昨日しました』

『おめでたいねっ』

『めでたいな』

『そろそろコレ外しましょう』

『『『え、――プッ』』』



「「「あ……」」」

「話をすすめたいんですけどー、聞いてもらっていいすかねー?」

「あははは、ごめんごめんっ」

「す、すみません!」

「はははは、許してくれたまえ」


 テレビとか映画の感想を言いあってる様な一幕だったな。

 ケミナまで俺の領域(テリトリー)に入ってくるとはビックリだわ……。


「陛下、信用に足りる事は出来たでしょうか?」

「ハッハッハ、いや十分だ。

 君が何を思い、何をしてきたのかがよくわかる、素晴らしい『どうが』だったよ」

「では、いざ陛下のお力が必要になった際は、存分に頼らせて頂きます」

「ふふふふ、誰が断れよう。

 息子と、国の……いや世界の英雄相手ではな」

「俺はそんな盛ってないですよ」

「常人には考えられない事を成す素晴らしい人物は、自然とそう言われるのだよ」


 クラスチェンジのステータスアップはないもんですかね?


「国との繋がりは非常に重要なものだ。

 力こそないが、国の代表としての発言力は大きい。

 いつでも頼ってくれたまえ」

「「「ありがとうございます」」」




 あー、うるさかった。

 だが通心ケーブル……かなり使えるな。

 相手に気付かれなきゃ、考えを読む事も出来るのかしら?

 しかしこちらの考えも相手に飛んでしまうから……なんかフィルターみたいなのがあればいけなくもないか。

 問題はどうやってバレずに相手に触れさせるか、だな。

 無色透明の髪の毛並の細さのケーブルってなればいけるか?

 いや、集中していれば文字通り毛先程でもバレるだろう。

 やはりそれは触角としての感覚があるからだよな。

 だとしたら、極限まで(オーラ)操作技術で……いや待てよ?

 ケーブルを気体にさせられれば楽勝じゃないか?

 そう、空気中に紛れ込ませる事が出来れば……。

 ふむ、色々やれる事が増えそうだな。




 はい、目立つ武器は先に帰ったデュークに持たせて、部隊長室(マイルーム)まで戻って参りました!


「皆さんお疲れ様でした」

「リュウリュウ様より感謝の言葉を頂いております」

「あれ、ソージさんは?」

「ケミナ様が帰られた後、すぐにお帰りになりました」

「さいですかー」


 まぁ夜勤明けだったししょうがねぇか。


「ドンさん、お茶ですっ」

「ありがとです」

「ドン、これからどうするの?」

「ミナさん、リュウリュウさんから仕事は来てますか?」

「可能であれば……というのが1件入ってます」

「……って事は、本来俺達の仕事ではないやつですかね?」

「えぇ、第3剣士部隊……つまりリュウリュウ様が作戦指揮者となります」

「あの人が動くんですか?」

「あまりない機会なので是非参加して欲しいとの事です」


 実動部隊じゃないはずだが……なんでじゃろ?


「そりゃいつのなんの作戦なんですか?」

「南の国でのハーピー討伐ですね」

「あー、なんかレオナさんが言ってたやつか」


 そういやリュウリュウは飛行魔石を持ってたか。

 加えて利休もギャルオも飛べるし……。

 なるほど、この作戦ならではの第3剣士部隊か。


「日付は明日です」

「そらまた急ですね」

「時間がない中で割いた時間ですので、この日取りになったとの事です」

「わかりました。

 えーっと、今日の夜勤はアンジーだったっけか?」

「そうよっ♪」

「んじゃ今日、スーレに夜勤の仕事を教えてやってくれ」

「はーいっ♪」

「頑張るぞ!」

「頑張らないで大丈夫だよ、皆模範生だから」

「そうなのか?」

「舐められても構わないけど物理的に舐められないように」

「舐められるのかっ?」

「気をつけろって事だ……それと、鼻から涙が出てるぞ」

「うん!」

「妬けちゃうわ~♪」

「おう、こんがり焼いちゃってくれ」

「ドンさん達は……とてもただの友人には思えないのですが……」

「あれ、ミナさんも妬いてるんですか?」


 こらジェイド君、めっ!


「なっ、そんなんじゃありません!」


 ふむ、やはり可愛いな。


「顔が赤いですけど……そうなんですか!」


 最近この子が怖くなってきたわ。


「そ、それでドンさん、いかがされますか?」

「是非参加させてください」

「かしこまりました」

「よろしくお願いします」

質問コーナー⇒剣技同様に感想、コメントではなく【メッセージ】でお願いします。


①誰への質問か

②質問内容

③質問者様の名前の掲載が可か不可か。

※不可の場合は匿名希望になります。

④その他


どれくらい届くかわからないので、掲載日については未定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ