表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/212

女子小学生の複雑な事情

「うん。夕菜とはけっこう仲良くなっただろ。女性の小雪相手なら話しやすいかもしれないしさ」

「う、うう……そういうのって苦手なんだけど……」

 

 小雪はしどろもどろで視線をさまよわせる。

 人見知りかつ意地っ張りな自分の性分をよーく理解しているせいだろう。

 躊躇しているのがありありと分かったが……最終的にはぐっと拳を握って、決意あふれる真剣な顔を向けてくれた。


「……わかったわ。ダメで元々だし、やってみる」

「よく言った。それじゃあ俺は見守ってるな」


 直哉はにこやかにうなずいた。

 自分が聞き出してもよかったのだが、どうしても先にすべてを知っていると尋問めいた様相を呈してしまって不信感を抱かせる可能性があった。

 それならむしろ小雪の方が適任だ。


 小雪はごくりと喉を鳴らしてから、おずおずと夕菜に話しかける。

 

「えっと、夕菜ちゃん」

「なあに?」

「さっきの子……エリスちゃんって言ったかしら。学校のお友達なの?」

「……うん。ちょっと前にてんこーしてきたの」


 夕菜はすこし考え込んで、小さくうなずいてみせた。

 そこからスプーンを置いて、ぽつぽつと話し始める。


 あのエリスという少女は学校のクラスメートらしい。

 この春から両親の仕事の都合でアメリカから引っ越してきて、そのまま小学校に入学した。それゆえ、日本に来てまだ日にちが浅いという。

 

「それでね、夕菜がはじめにおともだちになったんだよ」

「そうなの?」

「うん。エリスちゃん、入学してすぐはあんまりうまく日本語を話せなかったの」

 

 そのせいか、彼女はいつもひとりきりだった。休み時間はずっと自分の机で外国の絵本を読んでいて、笑ったところなど一度も見たことがなかった。

 そこに夕菜が話しかけたのだという。

 

『エリスちゃんっておひめさまみたいで、すっごくかわいいね!』

『えっ……?』

 

 夕菜は毎日彼女に日本語を教えたり、遊びに連れ出したりした。

 最初は戸惑っていたエリスもそのうち笑顔を見せはじめ、それに伴ってめきめきと日本語が上達した。

 本を読むのが好きだったこともあってか、今ではクラスの誰より難しい言葉を知っているほどだという。


 そんな微笑ましいはずの友情を、夕菜は暗い顔で語った。

 おかげで小雪は目を白黒させるのだ。

 

「なんだか、聞く限りすっごく仲が良さそうなんだけど……何かあったの?」

「……夕菜は悪くないもん」

 

 夕菜はぷくーっと頬を膨らませる。

 

「エリスちゃんが急に、『夕菜ちゃんとはもうあそばない』って言い出したんだもん!」

「えっ、急に? ケンカしたとかじゃなく?」

「してないよ。映画にさそっただけ」

 

 それはつい二週間ほど前のことだった。


 エリスと一緒に帰る道中、今度の休みに映画に行かないかと持ちかけた。

 学校でも人気のマスコットキャラクター、にゃんじろーの作品である。

 夕菜はずっとその封切りを楽しみにしていたので、エリスと一緒に見に行きたかった。

 しかしエリスはむすっとした顔で――。

 

『行きませんわ』

『えっ、どうして? にゃんじろー、すっごくかわいいよ?』

『行かないったら行きません! 夕菜さんと遊ぶのも、今日限りです!』

『えええっ!?』

 

 こうして一方的に絶縁状を叩きつけられたらしい。

 その日からエリスは夕菜が何を話しかけても無視し、ひとりで先に帰ってしまうようになった。

 そのうえ夕菜が他の子と遊んでいると、先ほどのように嫌味を飛ばしてくるしで――夕菜もわけがわからず、戸惑っていたらしい。

 

「だからさっきみたいな険悪ムードだったのねえ」

「ふんだ。エリスちゃんなんかもう知らないもん」

 

 夕菜はふて腐れたようにそっぽを向く。

 エリスの話をしている内に、抱えていた苛立ちが膨らんでしまったらしい。

続きは明日更新。

書籍版の購入報告やご感想、たくさんありがとうございます!好評発売中!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] もしや...猫が苦手... [気になる点] 小学校の小が諸事情の諸になってまーす あと日本語おぼえんのはやっ!!! [一言] コロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナ…
[一言] いつも思うが読む価値のない作品が評価されているのか理解に苦しむ
[一言] 映画に誘ったら断られてそれから・・・ なんだろ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ