魔法って?
さてさて、ココで属性について少し説明するよ。
と言っても、そんなに詳しい訳ではないけど…先ずは、基本属性について。基本属性は6種あり 火、水、風、土、闇、光の6種になる。説明無くても大体わかる人ばかりでしょう。因みにこの世界での闇魔法は、普通に受け入れられている。適正と人格は、別物として認識されているからだ。つまり、陽気な闇魔法使いがいたり 根暗な光魔法使いがいたりと性格と適正が、必ずしも一致するとは限らないのだ。その為、採用試験などは属性関係なく面接などで判断するそうだ。
もし、闇魔法使いになっても安心だね!
まぁ、闇魔法も光魔法も適正者は少ないからなるとは限らないけど。でも、私が悪役令嬢とかだったらありそうじゃない?元の世界だと悪役って闇魔法使いってイメージだし、黒いローブで、不気味に笑ってそう。三段活用風に。実際にあったら お子ちゃまな私はちびっちゃうね。中身が大人であろうと恐いもんは怖いんだい。
適正魔法の儀は必ずしなければならない。身分も関係なくね。国が把握してないと危険言うことらしい。
という事で誰でも無料で受けられる。むしろ受けないと罰則があるとか。
儀式を受けるとカードの様な物が貰える。其処には名前や年齢、属性が記されている。コレは不思議アイテムで、年齢や婚姻して家名が変わっても自動的に変化する
後、派生属性は後から増えたりする。それらも追加されるそうだ。最初に得た魔法を鍛えたりすると派生が出来るようになったりする。
夢があるよねー。私も頑張って鍛えるぞ!
今の所 分かってることは こんなもんかな?