表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/65

四十話目で。“多分、どちらの‘はなこ’もお手が出来ません。”

 う〜ん……

 まだ読みにくいなあー……。



 えっとですね〜……。

 学校に着くまでですけどね〜……。

 特に大した事はありませんでした。

 白川さんが隣で、

 やたらと眩しい笑顔でしたけど……。

 僕の身に危険は一切なく、

 まあ良かったです。


 で、今は教室なのです。


 西崎のお話……

「今日は一時間だけだが、

 この後、ほとんどの者は部活だろう。

 久々の部活にはしゃぎ過ぎないよう気をつけろよ。

 それじゃあ皆、テスト、がんばれよ。

 …あと、帰りのホームルームは無しでいいからな。

 終わったら、各自解散だ。

 ……以上」

 

<ガララ…ガララ…ドン!>

 西崎が出てった。

 ………。

 適当だな。

 あいつ。


<ガラっ>

「そうだ犬岸!

 お前はテスト三時間だからな!

 間違えて帰るなよ!」

<ドンっ>


 ……そうだ。

 僕、途中参加だもんな。

 皆がすでにやった二教科分のテストやらなきゃ……。

 めんどいっすね〜。


 ここで白川さんが左隣りの席から話しかけてきた。

「私、今日から部活再開で一緒に帰れないの。

 ごめんね」

 ……いや、頼んでませんし、いきなり断られる理由が判りません。


 ……ん。

 帰りにホームルーム無いってことは……

 今日、あれを渡すチャンスは今しかないね。

 よし。


 カバンの中からあの手紙を取り出し、白川さんに渡す。


 すると、白川さんは僕の耳元まで顔を近づけ、こう囁いた。

「今、ラブレターは不味いって!」


 …………なんでやねん。


「……チガウ。

 …………きのう、お詫び」


 何かすんごくぎこちない言葉だけど、なんとかつっこめた。


 ……はずだった。


「あら。

 御二人さん、こんな所で文通なんてお熱いわね。

 時と場所をもう少し選べないものかしら?」


 僕の前の席の人が振り向き……ってか誰?

 釣り目で憎たらしい喋り方。

 初めて見る人に対しては失礼かもしれないけど……

 すげえむかつく、コイツ。


 なので、指さして言ってあげました。

「…………あんた、ダレ?」


<ズルっ!>

 おっ!背もたれにかけてた肘を滑らせ、コケのリアクションをしましたな。

 そんなあんた、オモロー!

 僕の中でちょ〜〜っとだけ好感度アップしたかな。


「あ、あなたねぇ……

 この如月きさらぎを知らないって言うの?!

 全く……

 信じられませんわ!!」


 ん〜〜なもん知るか!!

 こっちは昨日来たばっかだっての!!


 んで、僕の問いに答えるため、白川さんがこの人を簡単に紹介してくれたんだけど。 

「け、健太くん。

 こちらは如月 華子はなこさん。

 私のお友達よ」


 …………ぷっ。

 はなこだって。

 あの向いの家の馬鹿なチワワと同じ名前だし。


「あ、あなた!?

 今、わたくしの名前聞いて笑いましたわね!?」


 へ?笑ってるわけあ〜りませんか。

 取りあえず、首でも振っとこ。

 ほい、ブンブンってね。


「キーーッ!!馬鹿にしてッ!!

 わたくしの一番気にしていることをっ!!」


 勘違いにもほどがあるんじゃないかな〜〜?


<ガララっ>

 1限目のテストを監督する先生が現れました……

 !!!!

 いつの間にっ!?

 気が付けばすでに華子は教卓のほうへ体を向けていたわけで。

 すっげえ瞬発力……。


 日直の誰かさんが号令をかける。

「きり〜〜〜つ!!」


 全員がこの掛声を元に立ちあがる。


 この時、白川さんが自分の口元に手をあて、また僕に囁いた。

「ラブレター、ありがと」


「……チガウから」
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ