表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/180

百七十一話 御使い

「神は我と同じように未来を見通す力を持っている。対抗するためには同じ力が必要だ。我と契約せよ。その対価は、我らの貶められた地位の回復だ。これまで通りだ。問題あるまい」


 アスタロトはそう言う。

 だが。


 問題ありまくりだっつーの!

 これでハイ契約しましょうって言おうものなら、神と敵対することが確実になっちまう。

 そんなもん、了承できるか!!


「断る!」

「ほう何故だ?」


「俺は神と敵対するつもりなど、これっぽっちもないからだ」


 ないとは言い切れないが、これ以外に答えようがない。

 コイツは絶対に引き返せない選択肢に違いないのだ。


 ぐおおお。アスタロトのやつイヤな手をつかってきやがって。

 マジ困ったぞ。これが策だとしたらまんまと引っかかった。

 予知能力を明かしたのも、その力を証明したのも全部このためか。


 チクショー、最悪の二択じゃねえか。

 もうこれでアスタロトを倒す選択は取れなくなる。

 たぶん、アスタロトはウソを言っていない。アスタロトの手を払いのければ、神に勝つ術はなくなるのだ。

 今後のため、それはできない。

 とはいえ、アスタロトの手を取れば神と戦うことが確定してしまう。

 悪魔たちすべてを背負って神に反旗をひるがえすことになるのだ。

 神の反逆者。すなわち俺がサタンとして。


「どどど、どうしよう?」


 超アタフタする。


「ししし、知らないよ。だから言ったじゃん」


 ルディーもテンパってる。

 うん、そう。確かにルディーは言った。そんな約束して大丈夫? って。


 大丈夫じゃなかった。

 ドえらいことになってきた。


 門を全部破壊するまで、猶予があると思い込んでた。

 まだ五個残っているから全然平気だって。

 でも、そんなことはなかった。

 俺が壊したのはまだ一個なのに、これで決断せよなんて早すぎる。


「ぬぬぬぬ」

「覚悟を決めよ召喚士」


 歯ぎしりする俺に、アスタロトが決断を迫ってくる。

 バカ言え! サタンになる覚悟などあるわけがないだろうが!!

 こうなったら――


「お前と契約する! だが、神とは戦わん!」


 神とは戦わない。

 むしろ、争いを避けるために予知能力を使うのだ。

 俺は未来を知った。

 仮にアスタロトが事実を言っているとしても、戦いを回避すべく行動すれば未来は変わるじゃないか。


「なるほど。我の力を神との争いを避けるために使おうというのだな。だが、ムダだ召喚士よ」

「なんでじゃい!」


 ムダなことあるかい。

 とにかく避けて避けまくるのだ。

 予知能力があればできないことはないはずだ。


 そもそも、俺の前に神が現れたことなんて一度もない。神託もなければことづても。

 これまで通り無関係を貫けばいいのだ。

 たとえこれから、神から連絡がきたとしても受け取らなければいいのだ。

 こちらへ届くより先に逃げてしまえばいい。


「ククク、ここまできて無関係を装う気か? 笑止。そんな言い分が神に通用するとでも?」

「ぐぐぐぐぐ」


「残念だが、キサマはすでに深く神と関わっている。避ければいいなどといった状況など最初からありえないのだ」

「ウソこけ!」


 関わってなんかいねーつーの。俺は教会にもいかんし、洗礼もうけてない。

 冒険者時代に傷の治療で訪れたことはあるが、それも昔のことだ。

 なんたってパーティーを追放されてから独りきりでやってきたんだ。


「ウソではない。キサマも気づかぬ内に神によって誘導されていたのだ」

「誘導?」


「召喚士よ。今の状況に陥ったのは、自らの選択の結果だと思っているか? 違うな。神によってそうなるように仕向けられた結果だ」

「どういうことだ? おれが操られていたとでも言うのか?」


 もしや、力を求め始めたことがそうなのか?

 神の意志が俺に力を求めさせたと?


「違うな。操られているのはキサマではない。べつの者だ」


 違うのか?

 では誰だ?

 俺の行動に影響を与えられる者などそうそういないが。

 まさかルディー? いや、そんなはずはない。

 ならばウンディーネ? いやいや、それも考えにくい。

 う~ん、わからん。


「誰だ? まどろっこしい。さっさと言え」

「ククク、せっかちだな。まあいい。その者の名はマスティマだ」


 マスティマ!!

 ……誰?

 知らない名なんだが。


「アスタロト。お前、ここまで引っ張っておいて知らない名をだすな」


 それはルール違反だ。

 見ろ。俺もルディーもキョトンってなっとるだろうが。


「ククク。い~や、キサマは知っている。正しくはテレジア・マスティーマだ」


 テレジア!

 その名は知っている。忘れもしない。

 元パーティーメンバーの女僧侶。あいつの名がテレジアだ。


「召喚士よ。小さな出来事で未来は大きく変わる。その起点となる部分に手を加えてやればいい。それを行うのが御使いなのだ」


 なんと!

 ここに来て御使いか。

 やっとでてきたと思ったら、思いがけないところにいた。


「では、テレジアが御使いなのか?」

「そうだ。御使いとは別に人間を守るための存在ではない。神の都合の良いように未来に手を加える者でしかない」


 そうか。だとすると、神に仕える者。

 それが御使いとして最も都合がいいか。


「神も我と同じだ。未来を変えないためには己以外の存在に行動させるのが好ましい。それに選ばれた者が御使いなのだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ