表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/180

百六十五話 軍団を編成する

 ウンディーネに連れてこられたのは城の外だ。ゴツゴツした火成岩が広がる大地の真ん中に、人だかりならぬ悪魔だかりがある。


 その数、千は超えているだろうか?

 いままだ見た中でも、トップクラスにヤバイ集団だ。


 その内の何匹かと目が合う。

 コワ!

 コウモリの羽をもった筋骨隆々の悪魔だ。ヤギの角を持ち、むき出しの鋭い歯は一本一本が刃のよう。

 まさに悪魔の中の悪魔といった感じだ。

 フルーレティーによく似ている。

 大きさも同じくらいだろうか? 親戚かな?


「グレーターデーモンですね」


 俺の視線を追ったのだろう、ウンディーネが教えてくれた。

 へ~、あれがグレーターデーモンなんだ。

 爵位を持たない悪魔のなかでは、かなり上位に位置するって話だな。


 あ! おまえ今、ヨダレを垂らしただろう。

 俺はイケニエじゃねえよ。エサを見るみたいな目ぇ、するんじゃねえよ。


 他にも目立つやつがいた。

 首が八つある巨大な蛇で、よく見ればシッポにも顔がついている。

 おとぎ話で聞くヒュドラか? コイツも悪魔なんだな。

 この九個の首たち、どれも、とびきり邪悪そうな顔をしている。

 

 ただ、ちょっと暑そうな表情をしているのが、なんかオモロイ。

 普段は沼地とか、そういうとこに住んでるんだろうか?


 魔界は場所により、さまざまな気候をしているという。

 だが、地形も含めてどこも極端で、とても人間が住めるような場所ではないそうだ。

 長年住む悪魔は適した体をしているというが、やっぱり人間界は魅力的に映るのではないだろうか。

 エサもいっぱいだしな。


 そんな悪魔の群れのやや前方、小高い丘のような、岩のような場所がある。

 あそこが目的地だ。

 あの上に立って演説するのだ。

 バシッと決めて皆の心をワシづかみにしよう。


 テクテクテクと歩いて丘を登っていく。頂上で待つのはイフリートだ。

 近づく俺の両側には、ネビロスとフルーレティーがよりそう。

 一触即発(いっしょくそくはつ)とでも思っているのだろうか、集まった悪魔どもに緊張が走ったのがわかった。


 やがて頂上へと到着。

 イフリートは首を垂れると、俺の後ろにひかえる。

 両側のネビロスとフルーレティーも、俺にむかって片膝をつき、うつむき加減で胸に手を当てた。


 そうだ! 俺がボスだ。

 お前たちがこれから仕えるのは、このちっぽけな人間なのだ。


 効果はてきめんだったようだ。悪魔どもの俺への視線が一瞬にして変わったのがわかった。

 よかった。みな理解してくれたようだ。

 ネビロスたちを連れて来た甲斐があったのう。

 見た目でナメられると困るからな。

 パフォーマンスで誰かを捻り殺すワケにもいかんし。


「聞けい! 我がエム・サモナイトである!!」


 シンと辺りが静まり返る。

 ゴボゴボと湧きたつマグマの音がやけに大きく聞こえた。


「キサマらの望みをかなえてやる」


 とりあえずデッカイことを言う。

 とくに演説内容は決めていない。その場の空気を読みつつ、みなが喜びそうなワードをチョイスしていこう。


「お前たちは現状に満足しているか? ――いや、してはいまい。だからこそ、ここに集まっているのだ」


 今のところ反応は悪くない。

 悪魔どもはジッと耳を傾けている。


「神とみ使いによって、ここへ落とされた者も多かろう」


 お! なにやら前のめりになるやつがいた。

 よしよし。やっぱこのへんだな。多くの者が、神やみ使いに、いまだ恨みをもっているのだろう。


「悔しいか? 悔しいであろう。その思い、我に託してみよ!」


 ゴアアァと吠える声がした。

 いいぞ。だいぶ心を掴んでいるな。


「我ならできる。我とともに歩め。不当に奪われし、その地位と名誉。いまこそ取り戻すのだ!」


 その瞬間、ものすごい歓声があがった。

 うなり声みたいなものも多かったが、喜んでいるのはよく分った。

 どうやら演説は大成功のようだ。

 まあ、あるていどイフリートたちが場を温めてくれてたんだろうけど。



――――――



「マスター大丈夫? ドえらいこと約束してなかった?」


 丘をテクテクと降りていると、ルディーに話しかけられた。

 そう?

 へーきへーき。具体的に何をするかまでは言ってはいない。

 あくまで未来へのビジョンを示しただけだ。


 それに、契約すれば俺の影響を受けて性格が変わるというじゃないか。

 だったら、契約後の望みがマイルドになっていることだってあり得る。

 そこまで神経質になる必要はないじゃないか?

 それよりもだ。

 大事なのはこの先、どのように契約をまとめていくかだ。


「よ~し、一列に並べ。ひとりずつ要望を聞いてやる」


 これから個々の望みを聞いて、すり合わせしていくのだ。

 言うならば、コイツらは野良悪魔。誰かの下に属しているわけではない。

 まとめて契約などどいった雑な行為ができんのだ。

 まあ力で従えれば、できないこともないが、可能な限り望みを聞いてやりたいところだ。


 無条件で配下となった者たちと差がでてしまうが、しかたがない。

 そこは出世が早いとかで調節していこう。


 傭兵と同士の違いみたいなもんか。

 働きに応じて報酬を支払う傭兵的な扱いと、理念に賛同するものたち。

 それぞれ役割が違って当然だからな。


「じゃあ、わたしはこのへんで……」


 なんとなく不穏な空気を察したのであろう、ルディーがどこかへと飛んでいった。

 ずいぶんとカンがいい。なにせこの後、超事務的な作業が待っているのだ。


「ピクシー召喚!」


 俺が手をかざすと、地面に魔法陣が描かれる。

 すぐにルディーが姿を現した。


「オマエは書記だ。契約内容を書き記すんだ」

「え~」


 逃がすわけねーじゃん。


「メモしとかねえと、誰と何を約束したか覚えられねえんだよ」

「忘れっぽい神様だね。というか、完全に魔王だよね」


 たしかに。

 これだけ悪魔を従えていれば、魔王と言われても違和感がない。

 しかし、親しみやすい魔王だな。冒険者ギルドの受付みたいなことをやっとるし。


「何か欲しいものはあるか?」


 大きなカマを持った、体の透けたガイコツに問いかける。


「タマシイ……」

「却下だ」


 やれるかそんなもん。

 別のもんにしろ。


「では髪の毛を……」

「俺の?」


 ガイコツはうなずく。

 マジかよ。コエ~よ。俺、呪い殺されるんじゃねえの?


 フルーレティに問題ないかと、こっそり尋ねる。


「大丈夫です」


 ほんとかよ!


「髪の毛ていどでどうこう出来るレベルではもうないようですね」


 そう耳打ちしてくれたのはウンディーネだ。

 そうか?

 たしかにフルーレティの毒でもゲリですんだもんな。


「ホレ、もっていけ」


 えりあしを少し切って手渡す。

 ガイコツがそれをうやうやしく受け取ると、お互いの体が光った。

 あ、これで契約成立なんだ。

 いつものやついらんのね。


「次!」


 サクサクやっていかねえと終わらねえ。

 今度は下半身と髪の毛がヘビの女に、おまえは何だと問いかける。


「爪が欲しゅうございます……」

「おまえら俺をバラバラにするつもりか!」


 千個に分解されてはたまったものではない。


「却下だ。他のものにしろ」


 こうして行列をさばいていくのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ