表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/180

百六十四話 俺のせい?

 扉を通って魔界へとやってきた。

 まず目に入ったのは赤い絨毯だ。まっすぐ縦に伸びている。

 そうなのだ。扉をあらたに設置したのは王の間。玉座があったであろう場所にバイ~ンと置いてやったのだ。


「お待ちしておりました」


 そんな俺たちを迎えてくれる者がいる。

 ウンディーネだ。彼女にはイフリートと共に俺の配下になりそうなやつを集めてもらっていた。


「どう? 集まってる?」

「はい、十分とは言えませんが、それなりに」


 よかった。呼びかけに応じたのがゼロとかだったらカッコ悪い。

 新しい配下を前にして、無様な姿を晒すわけにはイカンしな。


「ホホウ、ココニデルのカ」


 その配下のひとりネビロスは、アゴに手をやり周囲を見回している。

 なんか知った風なクチをきいているけど、ほんとうに場所が分かってるのだろうか?


 コイツは俺が扉を通過する瞬間、ぴったりと後ろについてきた。

 たぶん順番にこだわっているのだろう。自分が一番の臣下だとアピールしているのだ。

 アホくさ。

 パフォーマンスじゃなくて実績で示してこその実力なのに。


「せまっ」


 一方、もう一人の配下、フルーレティは扉に引っかかっている。

 ジャンボサイズの彼には、この扉は小さすぎたようだ。身をよじるようにしてなんとか通過してきた。

 すまんな。これからはもっと大きく作るから。


 このフルーレティ、見た目的にも喋り方的にも豪胆な印象があったのだが、こうして時々お茶目な一面を見せてくる。

 意外と取っつきやすい性格なのかもしれない。

 どうも俺が仲間にした悪魔たちは極悪な印象が少ない気がする。

 もちろん、本性は残忍極まりないんだろうが、俺と接しているときはあまりそんな感じはしないのだ。


「やっぱりマスターのせいだよね」


 俺?

 ルディーは俺が影響を与えているのだと言う。

 表面的なものじゃなく、性格そのものに。

 なんでも、俺が契約者から力を受けると同様に、自分たちも俺から精神的な影響を受けているのだと。

 そうなの? ほんとに?


「ルディー、おまえまさか自分がドジなのを俺のせいに……」

「失礼ね! もともとわたしはクールビューティーよ!」


 それはウソだな。

 俺が知らないからと過去を改ざんするつもりだろうが、そうはいかん。

 ルディーは昔からこのまんまだと断言できる。

 以前の知り合いに会ってみろ、「ルディーは昔から変わらないね」って言われるに決まっているのだ。


 しかし、まあ、性格の変化は十分あり得るか。力や能力が伝達するなら精神だってうつって当然なのだ。

 俺がしているのは双方の同意にもとづいた契約だ。互いに影響しあうのがむしろ自然だろう。


 ここで、ふと思った。

 悪魔に貶められた者どもは、誰かの影響を受けているのかな? と。

 悪魔とは概念の存在だ。邪悪だと思うみなの心から、なんらかの影響を受けていもおかしくはない。

 悪魔だと思う心が、悪魔をより悪魔らしくしているのだ。


 だが、俺は思う。

 そもそも、悪魔という概念を植え付けた者は誰なのか? と。


 イフリートが言うには、精霊や妖精、土着の神が悪魔にされたという。

 そいつらはもともと邪悪なのか?


 ……こんなこと昔は考えもしなかった。

 もちろん、知らないのだから考えようがないというのもあるが、それだけではない。考え方そのものが変化している気がする。

 これが以前イフリートが言っていた、神からの支配の脱却なのだろうか?


 ふと、ウンディーネと目が合った。

 そういえば彼女は「自分の目で見て判断して欲しい」と言っていた。

 それは門を閉じることだと思っていたが、それだけじゃない、悪魔の存在そのものに疑問をなげかけていたのかもな。


 俺の心を知ってか知らずか、ウンディーネはニコリとほほ笑む。

 それから、彼女は新しい配下に目を向けた。


「また増えましたね」

「ああ、あの骨がネビロスで、デカイのがフルーレティだ」


 ウンディーネはその名前に一瞬驚きの表情を見せたが、すぐにいつも通りの顔に戻る。

 やっぱりフトコロが広いのう。まるで聖母のようだ。

 間違えてカーチャンて呼ばないように気をつけよう。


「少し雰囲気が変わりましたか?」


 俺か?

 まるで見透かしたようなことを言うウンディーネ。

 そりゃどうも。


「ナニをアタリマエのコトを……」


 ネビロスがヌルっと入ってきた。


「このネビロス、アルジさまの日々カガヤキを増す御姿に、感服しツヅケテおりマス」


 ウソつけ! 新入りが知るわけねえだろ! 黙ってろ!!


 しかし、まあ 神がどうのこうのは置いておいて、多少なりとも雰囲気は変わったかもしれないな。

 今回、フルーレティーとネビロスだけでなく、その部下も吸収した形だ。

 自分自身、これまで以上に力の強化を感じる。

 よくまあこの小さい体に、これほどの力がおさまるものかと感心するほどだ。

 だがのう。


「あんま変わると困るんだけどな。商売ができななくなる」

「まあ」


 クスリと笑うウンディーネ。

 そういやこいつもちょっと変わったよな。


「大丈夫です。あなたはあなたのままですよ。今までも、これからも」


 ……なんか照れるな。

 ちょっと話題を戻すか。


「じゃあ、さっそく会おうか。すんなり契約できればいいんだけど」

「問題ないでしょう。みな、ある程度納得してここに来ております。それに、彼らもいますし」


 そうなのだ。

 性格はともかく、フルーレティとネビロスの存在は大きい。

 二人は三大悪魔につぐ実力者。それが配下になっていると知れば、交渉もしやすかろう。


 計算通りではある。

 ちょっと上手く行き過ぎた気もするけど。


 ちなみにマルコシアスはスタートスに戻ってもらった。

 門は二個とも開いたままだ。出てきた悪魔から街を守る必要があるからな。


 では参りますか。

 今度はどんな悪魔に会えるんだろうな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ