表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/180

百三十六話 キャストをそろえる

 ズコズコズコのズコリンチョ。

 地下牢にむけてトンネルを掘る。


 このへんのはずだが。

 こんどは上にむかって穴を伸ばすと、そこから四角い石が落ちてきた。

 地下牢の石畳のようだ。無事到達したのだろう。


 チィ~ッス。

 穴からヒョイとあたまを出す。

 目に入るのは粗末なベッド、ウンコする桶、そして、なんかのシミ。

 ……人影はない。


 んん?

 手のひらに炎を灯し、全体をながめる。

 鉄格子で区切られた牢獄はどれもみんなカラだった。


「はて?」


 よっこいしょと穴からぬけだし、すみずみまで見渡す。

 やっぱり誰もいない。ベッドの下に隠れている……なんとこともなさそうだ。


「散歩?」

「んなワケないじゃん」


 牢にいるから囚人なんですよ。

 まあ、鉱山で強制労働ならば留守もありえるけども。

 でも、こんなところに鉱山などないしなあ。


 鉄格子に手をかける。


「フンガ~!」


 鉄の柵は、いともたやすくクニャリと曲がった。隙間から牢の外ヘでる。


「わ~、すごい怪力」

「ふふふ、われを捕らえられるのは恋のクサリだけだ!」


 ボケたところで地下牢を後にする。

 誰もいないのだからしょーがない。

 しかし、ここは城の中。囚人はともかく、看守や兵士みたいなのはいてもいいはずだが。


 部屋をいくつかまわる。

 ゴミや布の切れ端、樽の破片などが落ちていて非常にキチャナイ。掃除するやつはいないのだろうか。

 お!

 やがて詰め所らしきところ、イスにグデンと座る男をみつけた。

 どうやら兵士のようだが、髪もヒゲも伸び放題、まったくやる気が感じられない。

 

「どうすんのマスター?」


 どうすんべか? とりあえず話しかけてみっか。

 こっちは不審者まるだしだが、相手も似たようなものである。


「あの~、すみません」

「……」


 兵士はちらりとこちらを見るも、興味をなくしたのか、すぐうつむく。

 あら~、無気力兵士だ。

 だが、もう一回チャレンジ。


「ごめんください。二、三、お聞きしてもよいでしょうか?」

「……失せろ」


 わ~、やさぐれてんなあ。

 じゃあ、これでどうかな?

 ポッケから取り出したるは、夕日のごとく熟れたオレンジ。


「食べる?」




――――――




 やさぐれ君から得た情報によると、兵士の数が激減したのだそうだ。

 配給がなくなったのもそうだが、大きな原因は略奪だ。

 一部の者が、守るべき市民から食い物をうばいとったのだ。

 それにより兵士の間で対立がおこる。

 とうぜん略奪をよしとしない者は、領主である男爵にうったえた。

 だが、男爵はそれを聞き入れなかった。

 ないものはどこかから手にいれるしかないだろうと、突っぱねたのだ。

 これで多くのものが去っていった。

 残ったのは最初から略奪に参加していたもの、あとから加わったもの、そして、行く当てのない者だけだ。

 

 もちろん、最初からこうだったわけではない。

 街を閉鎖してすぐ、男爵は部隊を編成し、他の街へと助けを求めた。

 しかし、誰も帰ってこなかったのだ。


「囚人は?」


 やさぐれ君にたずねる。

 兵士は自分の意思でやめられるが、囚人はそうはいかない。

 出られるのは、刑を終えるか死んだときだけ。

 牢はもぬけの殻だった。飢えで死んだにしてはキレイすぎる。


「ぜんぶ逃がしたよ。戦力としてな」


 あーなるほど。


「部隊に組み込んだのか」

「そうだ。先発隊が帰ってこず、残った兵士では戦力が足らない。刑期をチャラにするかわりに後発部隊に入れた」


 助けを求める第二陣だね。囚人の有効利用。

 じゃあ、残念だけどコサックさんは死んでるか。

 なにせ急造部隊。悪魔にとっちゃエサでしかない。

 とはいえ確認はしとこうか。オバハンは除外ってこともありえるし。


「ちなみにコサック、ドローナって囚人はどうなったか分かる?」

「コサック? ああ、盗賊ギルドの銀のバラか」


「そうそう」

「脱獄した。とうの昔にな」


 マジで!!


「仲間が手引きしたんだ。やつら城の中にまでも根を張ってやがった」


 おお!

 銀のバラやるな。じゃあ、とっくに街から抜け出してるか。

 あいつら帝国の不穏分子だからな。

 帝国に不満をもつものを吸収して着実に力をつけてるのだろう。


 しかし、まいったな。

 俺のプランではコサック、ドローナに手伝わせるつもりだったのに。


「あんたは逃げないのか?」


 兵士にたずねる。


「行くあてなんかねえよ」


 なんとも悲しい返事。まあ家族がいなきゃこんなもんか。

 う~ん。しかし、これもなにかの縁かな。ちょっと演者に誘ってみるか。


「男爵に対する忠誠心はあるかい?」


 あるようには見えないが念のため。


「ヘッ」


 鼻で笑われてしまった。

 もういろいろと諦めてんだろうなあ。


「じゃあ、ちょっと働かないか? 食い物、そして兵士としてのほこりを取り戻すために」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ