表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/180

百二十七話 悪いのは誰?

本日三話目 ご注意を

「リズじゃん」


 はりつけにされているのは、俺を追い出したパーティーメンバーのリズだ。

 アイツなんで、あんなところにいるんだ?


「主はこころを痛めておいでである」

「おお! おいたわしや」


 演説をつづける伯爵。

 コイツはコイツで一体なにをしているんだ?


「民に問う。われらの心はどこにある!」

「主のそばにあります!」


「われらが祈るべきは誰だ!」

「主でございます!」


「われらが――」


 クツの裏で伯爵の頭をスコーンとたたいた。


「なにしてんの? オメー」


 一瞬固まる伯爵。群衆はシンと静まり返る。


「おお! われらが主よ」


 だが、伯爵は俺の存在に気づくと、再起動。膝をつき、(こうべ)をたれる。

 おお! じゃねえよ。おまえなにしてくれちゃってんの。


「エドモンド、これはどういうことか?」


 いま一度問う。返答によっては俺も考えねばならない。

 家族を失った悲しみは理解するが、無関係の者を火あぶりにするのはいただけない。

 そんな畜生を野放しにはできない。


「は! 主のご命令どおり、リズなるものをとらえて痛めつけております」

「は?」


 伯爵の言葉におどろく。

 いやいや。そんな命令、ワシしとらんがな。

 伯爵がウソを?

 いや、この熱狂的な信者が、信仰対象にウソをつくとも思えない。

 どういうことだ?


「ね、マスターあのときのことじゃない?」


 あのとき?

 耳もとでささやくルディー。だが、俺は首をかしげるばかり。


「身に覚えがないんやが……」

「ほら! 男爵が来たときのために(あみ)をはっておこうって」


 リール・ド・コモン男爵だな。

 それは覚えている。やつには恨みがあるからな。たしかに伯爵に頼んだ。

 しかし、リズにはそこまでの恨みはない。

 

 う~ん、ちょっと記憶にない。

 そのときの会話を思い出してみるか……


~~~~~~~


「伯爵、ちょっと頼みがあるんやが」

「は! なんなりとお申し付けを」


 たしか、こんな感じの会話だったはずだ。


「スタートスの街って知ってる?」

「は! 存じております」


 さすが貴族だなって思ったよ。

 交通網は整備されていないけど、しっかりと周囲の情勢を調査しとるんやなと。


「そこにね、リール・ド・コモン男爵ってのがいて」

「はい。より強い権力をにぎるため、いろいろ画策している人物だと聞いております」


「すごいな。よく知ってるね」

「はは! おほめ頂き、光栄でございます!」


「でね、そいつが使者なりなんなりよこして来たら教えて欲しいんだ」

「かしこまりました。して、その男爵どのは信者でありますか?」


「それがさー、信者どころか俺、そいつにひどい目にあわされたんだよね」

「なんと! まさか偉大なる主に……」


「そうそう。だからさ、仮に本人ないし、執事のセバスチャンってやつが来たらつかまえてほしいんだ」

「リール・ド・コモン男爵、セバスチャン……許せぬ」


 このあたりか?

 あの男爵たしか「よい。生きてさえいれば腕がもげようが足がちぎれようが、かまわん。どうせしばり首じゃ」とか言いやがったんだよな。

 だから、ちょっとぐらいやり返しておこうと思ったんだ。


「テキトーに痛めつけてもいいよ。その後俺に引き渡してね。でも殺さないでね」

「承知いたしました! わが命にかえましても……」


 それから、ひざまずく伯爵に背を向けて立ち去ろうとして……

 ――あ、そういやこのあと付け加えたんだった。男爵のことだ、俺の顔をしっているやつを偵察に駆りだすかもしれない。そうなると可能性が高いのはパーティーメンバーじゃねえかなと思って。


「あ! 伯爵。ついでにね、ドローナ、ジェイク、リズ、それともうひとり。こいつらが街にきたら俺に教えてほしいんだ。頼んだよ」

「は! かならずや!! ……リール・ド・コモン男爵、セバスチャン、ドローナ、ジェイク、リズ……」


 ……これか!

 このつけ足したのがくっついたんか!!

 oh~



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ