表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

382/2931

凛の選択(本人次第か)

「やっぱり……錬是(れんぜ)さんも気付いたんですね……」


コーネリアス号から帰ってきたシモーヌに、(よう)のことで俺が気付いたことを伝えると、彼女からそう返答があった。


さすがに学者なだけあって、彼女も気付いていたらしい。


「私からは憚られると思って言わなかったんですが、確かに活動レベルが下がっているのは分かっていました。遺伝子解析の結果から見ても非常に妥当な線だと思います…」


「そうか……エレクシアも当然、気付いてたんだよな?」


いきなり話を振っても、まるで慌てる様子もなく、俺とシモーヌの傍らで待機していたエレクシアは、


「はい。訊かれませんでしたのでお伝えしていませんでしたが。また、身体的な老化のレベルから見れば十分に健康です」


とのことだった。


「そうか。ありがとう……」


なら、いよいよ心構えをしておかないといけないな。


だから(よう)のことについては、もう、それでいい。いつか来ることなんだから、言っても詮無いことだと思う。そこで、


(よう)のことも気になるが、(りん)の様子はどうだった?」


と、もう一つ気になっていたことを確認する。


「はい、最初は、今までと全く違う環境に少し戸惑っていましたが、すぐに慣れて気持ちよさそうに走り回っていました。しかも、しばらくすると寝てしまったんです。でも、寝られるということがその環境に対して順応できているということでもありますし、もしかすると草原の方が彼女には向いているのかもしれませんね」


「そうか。(そう)達とも上手くやれそうかな」


それも気になることだった。まあ、上手くやれるも何も、いくら兄妹とはいえ、巣立ってからでは基本的にライバルだから、単に親心として、


『できれば殺し合いになるようなことは避けてほしい』


というだけの話なんだが。


するとシモーヌは、


「私もそれが心配だったので、イレーネと初号機と弐号機を挟んで、距離を置いての顔見せに留めておきました」


と答えてくれた。こちらも学者ならではの気遣いだ。その上で、


「やっぱり最初のうちはお互いに警戒している様子が見えましたが、(そう)(かい)が自分の妹だと気付いてからは、そんなに気にしないようになったみたいです。


ただ、(りん)の方から群れに合流する気はないみたいですね」


「じゃあ、取り敢えずまだもうしばらくは様子見ってところか」


「はい。まず彼女が本当に草原で暮らすことを選ぶかどうかも確かではありません。次にコーネリアス号に行く時についてくるかどうかがまず第一関門ですね」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ