表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

301/2932

種族的な特徴(これはまあ仕方ないんだろう)

(ひかり)(あかり)も、いかにも人間的な羞恥心のようなものは持ち合わせていない。だから俺の見てる前でも平然と裸になる。それでも(ひかり)の方は性格なのかあまりだらしない恰好はしない。


一方の(あかり)は、<奔放>という言葉がまさにぴったりとくる自由さだ。小さかった頃にはそもそも服を着るのを嫌がった時期もある。そうして裸で(ほむら)達と一緒になって遊んでた。


最初のうちは何とか服を着せようとしてたシモーヌもやがて諦めてしまって、好きにさせてた。すると、第二次性徴が始まった頃には服もそれなりに着るようになってきた。ただしそれも、『恥ずかしい』とかじゃなくて、どうやら服を着た方が多少なりとも身を守ることができるというのを理解しただけのようだったが。


とまあ、俺としても見ないようにはしてるものの、どうしても目に入ってしまうことはある。


で、プロポーションとしては、(ひかり)の方は引き締まった体ながら同時に肉感的な印象もあり、シモーヌには負けるものの胸もそれなりにある。さすが(ひそか)の娘といった感じだ。


が、(よう)の娘である(あかり)は、これはもう(よう)がどうとかいう問題ではなく、単純に種族的な特徴なんだろう。ぱっと見は小柄かつ非常に華奢にも見える細身で、特に胸は比べるのも申し訳ないくらいの<絶壁>状態ではある。羽毛に覆われたタカ人間(アクシーズ)の若い個体なんかは、一見しただけでは雄雌の区別も難しいレベルだからな。


ただ、本人は特に気にしてないようなのでそこが救いではある。人間社会のように胸の大きさをとやかく言われないというのもあるかもしれない。俺もシモーヌも基本的には話題にしないし。これは別に、(あかり)に気を遣ってる訳じゃない。それを話題にする必要がないだけだ。


なんてこともありつつ、休憩は終わり、午後の調査を再開した。午前と同じように、(ひかり)の仕事ぶりを(あかり)が見るという形だった。


だがその時、イレーネのステータス画面に<アラート>の文字が。


「接近警報。未知の動体が接近中です」


と警告を発するイレーネに、(ひかり)が、


「<未知の動体>?」


と訊き返す。するとイレーネは、


「六体の動体反応。そのうちの五体はボノボ人間(パパニアン)と推定。しかし、残る一体がこれまでの類型に当てはまりません」


とのことだった。


イレーネは、移動する際に発生する音などを拾いこれまでのデータと照合、正体を推定する。しかし今の言い方だと、過去のデータにないものだということなんだろう。


「これまで発見されてないものか?」


タブレット越しに俺が問い掛けると、イレーネが応えてくれた。


「最も近いものは<人間>ですが、人間は樹上をこのように移動はしません」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ