表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/102

川中島礼讃

雪なんかねぇぞ

昨日温泉に入る猿を撮影するために、長野市北部を往復しました。

地理的に前置きすると

南から、上田方面から千曲川が川中島に流れてきます

北から、松本方面から犀川が川中島に流れてきます。

犀川と千曲川は北部の県境から信濃川と名前を変えて日本海に流れ込みます。

つまり、川中島は長野市でも中流になりますが、北に行くと

 大雪の新潟

に近くなります。

結果として

 越後さんの天気予報

は、気象庁長野支部のある川中島より新潟よりにある

 長野駅周辺

雪除けのアーケードのあるところです。

だから、越後さんの予報は川中島より新潟よりのため

 ほとんど当たらない

それを昨日は目の当たりに見てきました。

エムウェーブのあたりは大雪で、観光客がバスまちで凍えている。

なんで観光客が来てしまったのかわからないが、地元民でも冬はそんなところへは行かない。

こりゃ、帰宅しても雪かきだな、、

と覚悟して戻ってみると、

 積雪なし

そういえば、高校の時

 冬フル装備

で登校してくる同窓生を見て不思議でしたが

そういうことだったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ