第一話 恵比須顔
連載小説の締め切りまで、後一週間しかない。まだ最後のオチが思い浮かばない。 気分転換に散歩にでも行こうかな。
季節外れの寒波が続く日々、春のあの高揚感はまだ感じられないと物思いにふけながら私は歩いていた。
自動販売機の前で立ち止まり、千円札を入れ煙草を買った。
お釣りが全て百円玉で出てきた……。
そんな事で、いちいち腹を立てる程の事ではないが少しだけ私の顔は無愛想になり、そのまま釣り銭を取った。
何気に釣銭を見てみると、その中に一枚だけ見慣れない百円玉がある。
何かの記念硬貨か……?
通常の百円玉より少し小さく、百の裏面は恵比寿顔のような絵柄だった。
見たことないな……変なコイン……。
私は家に戻り、小説の続きを書き始めた。
「おいっ! そこのお前」
ん?
どこからともなく声が聞こえてきた。
空耳か……。
「お前だよ。そこにいるお前だよ」
「誰だ?」
辺りを見渡したが誰もいない。気味が悪いな、疲れているのかな?
そう思っていると、また声が聞こえてきた。
「机の上をよく見てみろよ」
机の上を見ると、灰皿と煙草とさっきの釣り銭しかない。
「俺だよ……」
あの変な百円玉がカタカタと動いている。
これか?
「おい、裏返してくれよ」
私は恐る恐るその百円玉をめくった。
なんだ? これは……。
絵柄の恵比寿顔が動いている。そして、私の方を見つめている。
夢でも見ているのか?
その百円玉は、ゆっくりと私の方へ近づいてきた。私がその様子をじっと見ていると、百円玉はこう言ってきた。
「お前、俺の事を変なコインと思ってバカにしているだろ?」
百円玉は何やら怒っているようだ。
「えっ? バカにはしていませんけど……」
なぜか私は丁寧語で話している。
「珍しいだろ? 俺は他の百円玉より偉いからな!」
「偉い?」
「希少価値があるという事だよ!」
私は普通に百円玉と会話をしている。頭がおかしくなったのか、それとも精神的に壊れてしまったのか……。とりあえず煙草でも吸って落ち着こう。
私は煙草に火をつけ、煙を深く深呼吸しながら肺に入れた。