平安貴族の侍従・竹丸の日記
私は竹丸。
平安貴族の藤原時平(ふじわらのときひら)様に仕える侍従である。
時平様には溺愛する幼い姫がいて、いつもその姫のために頑張ってる。
(以下のあらすじは2025/7/24~掲載作品「瞞しの金丹(まやかしのきんたん)」についてです。)
父親は山中で仙人になるための修行中で、母親は重病で床に臥すという、家事に仕事に大わらわな少女が、関白邸に訪問販売に訪れた。
うさんくさい高額商品ならお断り!一択の私が追い返そうとするも、幼い少女に甘々な時平様は悩み事を聞いてあげることに。
少女の家庭の複雑に混ざり合った丸薬のような問題を、時平様は大胆かつ細心に、かみ砕いて核心を取り出す!
(1話ごとに独立していて関連がほぼありませんので、どの1話でもお読みいただけます。)
平安貴族の藤原時平(ふじわらのときひら)様に仕える侍従である。
時平様には溺愛する幼い姫がいて、いつもその姫のために頑張ってる。
(以下のあらすじは2025/7/24~掲載作品「瞞しの金丹(まやかしのきんたん)」についてです。)
父親は山中で仙人になるための修行中で、母親は重病で床に臥すという、家事に仕事に大わらわな少女が、関白邸に訪問販売に訪れた。
うさんくさい高額商品ならお断り!一択の私が追い返そうとするも、幼い少女に甘々な時平様は悩み事を聞いてあげることに。
少女の家庭の複雑に混ざり合った丸薬のような問題を、時平様は大胆かつ細心に、かみ砕いて核心を取り出す!
(1話ごとに独立していて関連がほぼありませんので、どの1話でもお読みいただけます。)
神使いの青鷺(かみつかいのあおさぎ) その1~竹丸、怪しげな女の語るところを聞く~
2025/01/17 07:00
神使いの青鷺(かみつかいのあおさぎ) その2~輪をかけて不思議なことが語られる~
2025/01/18 07:00
神使いの青鷺(かみつかいのあおさぎ) その3~偶然が重なり、病の子と母は救われる~
2025/01/19 07:00
朝堂の晦冥(ちょうどうのかいめい) その1~竹丸、今話題の流言飛語(ゴシップ)に飛びつく~
2025/01/26 07:00
朝堂の晦冥(ちょうどうのかいめい) その2~竹丸、噂の真相を探る~
2025/01/27 07:00
朝堂の晦冥(ちょうどうのかいめい) その3~もめ事に第三者が介入し、話がややこしくなる~
2025/01/28 07:00
朝堂の晦冥(ちょうどうのかいめい) その4~竹丸、真の黒幕と真相を知る~
2025/01/29 07:00
偽りの変化(いつわりのへんげ) その1~竹丸、具合の悪そうな兵衛から最初の怪異譚を聞く~
2025/02/07 06:00
偽りの変化(いつわりのへんげ) その2~竹丸、続けざまに怪異譚を聞き、食傷気味になる~
2025/02/08 06:00
偽りの変化(いつわりのへんげ) その3~最初の怪異の謎が解ける~
2025/02/09 06:00
偽りの変化(いつわりのへんげ) その4~兵衛の体調不良の原因が判明する~
2025/02/10 06:00
偽りの変化(いつわりのへんげ) その5~目に見えない怪異は実在する~
2025/02/11 06:00
(改)
黙想の灯火(もくそうのとうか) その1~竹丸、大人の世知辛い事情を知る~
2025/02/17 07:00
(改)
黙想の灯火(もくそうのとうか) その2~竹丸、言葉にすることの大切さを知る~
2025/02/18 07:00
醜穢の奇跡(しゅうわいのきせき) その1~竹丸、治療薬の原料に恐れをなす~
2025/02/26 07:00
醜穢の奇跡(しゅうわいのきせき) その2~竹丸、めずらしく団子に食指が動かない~
2025/02/27 07:00
醜穢の奇跡(しゅうわいのきせき) その3~不運と感情は苦痛を長引かせる~
2025/02/28 07:00
(改)
仮相の倭歌(かそうのやまとうた) その1~竹丸、大人気歌人の失踪を知る~
2025/03/08 07:00
仮相の倭歌(かそうのやまとうた) その2~時平、売れない歌人の僻みに油を注ぐ~
2025/03/09 07:00
仮相の倭歌(かそうのやまとうた) その3~竹丸、和歌に想いを込める理由を知る~
2025/03/10 07:00
彷徨の案山子(ほうこうのかかし) その1~竹丸、案山子が神の依り代と知る~
2025/03/15 07:00
彷徨の案山子(ほうこうのかかし) その2~竹丸、人と神仏の共通点を直感する~
2025/03/16 07:00
陰謀の施し(いんぼうのほどこし) その1~竹丸、褒め殺しという言葉を憶える~
2025/03/23 07:00
(改)
陰謀の施し(いんぼうのほどこし) その2~竹丸、美味そうな匂いにつられる~
2025/03/24 07:00
陰謀の施し(いんぼうのほどこし) その3~竹丸、陰謀と施薬は紙一重と知る~
2025/03/25 07:00
名代の天邪鬼(みょうだいのあまのじゃく) その1~若者の集いを蹴って、愛妻の物忘れに困る兵衛の相談を受ける~
2025/04/01 06:00
名代の天邪鬼(みょうだいのあまのじゃく) その2~瓜子姫と天邪鬼そっくりの逸話を聞く~
2025/04/02 06:00
名代の天邪鬼(みょうだいのあまのじゃく) その3~竹丸、天邪鬼の正体を知る~
2025/04/03 06:00
救済の思惟像(きゅうさいのしいぞう) その1~竹丸、長い話に居眠りする~
2025/04/11 07:00
救済の思惟像(きゅうさいのしいぞう) その2~竹丸、件の予知診察に立ち会う~
2025/04/12 07:00
救済の思惟像(きゅうさいのしいぞう) その3~竹丸、予防により悲しみは減るのかを考える~
2025/04/13 07:00
悪道の土人形(あくどうのつちにんぎょう) その1~竹丸、娘を嫁がせる苦労に同情する~
2025/04/21 06:00
悪道の土人形(あくどうのつちにんぎょう) その2~竹丸、悪の巣を垣間見る~
2025/04/22 06:00
悪道の土人形(あくどうのつちにんぎょう) その3~竹丸、依頼者の証言に疑心をいだく~
2025/04/23 06:00
悪道の土人形(あくどうのつちにんぎょう) その4~竹丸、極悪ぶりに憤怒する~
2025/04/24 06:00
(改)
煙幕の米道(えんまくのべいどう) その1~家出少女が帰宅し、病の床に臥す~
2025/04/30 06:00
煙幕の米道(えんまくのべいどう) その2~胡散臭い道士の話を聞く~
2025/05/01 06:00
煙幕の米道(えんまくのべいどう) その3~家出した侍女に教団の内実を聞く~
2025/05/02 06:00
煙幕の米道(えんまくのべいどう) その4~祀っていた天師の生前の姿が判明する~
2025/05/03 06:00
深窓の愚者(しんそうのぐしゃ) その1~竹丸、違和感のある文を拾う~
2025/05/09 06:00
深窓の愚者(しんそうのぐしゃ) その2~竹丸、事の真相らしき話を聞く~
2025/05/10 06:00
深窓の愚者(しんそうのぐしゃ) その3~竹丸、違和感の正体を知り、やるせない気持ちになる~
2025/05/11 06:00
即滅の虹色箔(そくめつのにじいろはく) その1~竹丸、水と油の大人の喧嘩に遭遇する~
2025/05/23 06:00
即滅の虹色箔(そくめつのにじいろはく) その2~竹丸、底に溜まった泥を観察する~
2025/05/24 06:00
刺絡の僵尸(しらくのきょうし) その1~竹丸、死人が行う施術に興奮する~
2025/06/05 06:00
(改)
刺絡の僵尸(しらくのきょうし) その2~竹丸、禁断の歓びの一端に触れる~
2025/06/06 06:00
刺絡の僵尸(しらくのきょうし) その3~竹丸、僵尸を見損ねる~
2025/06/07 06:00
天真爛漫の黒漆(てんしんらんまんのくろうるし) その1~竹丸、陰気な漆器売りを気にかける~
2025/06/21 06:00
天真爛漫の黒漆(てんしんらんまんのくろうるし) その2~竹丸、商売のコツを知りたがる~
2025/06/22 06:00
天真爛漫の黒漆(てんしんらんまんのくろうるし) その3~竹丸、艶めく装いに隠された本質を知る~
2025/06/23 06:00
壊壁の半風子(かいへきのはんぷうし) その1~竹丸、肝試しという娯楽への理解に苦しむ~
2025/07/07 06:00
(改)
壊壁の半風子(かいへきのはんぷうし) その2~竹丸、祟りにおびえる~
2025/07/08 06:00
壊壁の半風子(かいへきのはんぷうし) その3~竹丸、免れることができる災いを学ぶ~
2025/07/09 06:00
瞞しの金丹(まやかしのきんたん) その1~いたいけな少女の悩み事を聞く~
2025/07/24 05:00
瞞しの金丹(まやかしのきんたん) その2~母親を狙う怪しい人物が浮上する~
2025/07/25 05:00
瞞しの金丹(まやかしのきんたん) その3~まがいものの悪影響が身に染みる~
2025/07/26 05:00