表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
361/367

白秋の裸赤竜(はくしゅうのはだかみみず) その1~竹丸、話が食い違う恋人たちに会う~

【あらすじ:恋人の女性に暴行を受けたと訴える男性は、それでも彼女と別れたくないと言い、暴行した方の女性は別れたいと訴えた。この事件には五行思想の五大元素が全部そろってる!って発見したお役人は、それを手がかりに何を推理するつもり?

偶然も因果もすべて運命で決まってるなら、自ら行動を起こす必要ないのでは?と疑問に思う、私はもうすぐ?オトナの刺激に目覚めそうっ!!】

私の名前は竹丸(たけまる)

歳は十になったばかりだ。

平安の現在、宇多天皇の御代、日本で権勢随一を誇る(いちばんえらいひと)関白太政大臣・藤原基経(ふじわらもとつね)様の長男で蔵人頭(くろうどのとう)右近衛権中将うこのえごんのちゅうじょう藤原時平(ふじわらときひら)様に仕える侍従である。

 私の直の(あるじ)若殿(わかとの)・時平様はというと、何やら、六歳ぐらいの小さな姫に夢中。

宇多帝の別宅に訳アリで、隠し育てられている姫を溺愛していて、周囲に気づかれていないと思っているが、使用人はじめ母君・大奥様にもバレバレ。

若殿(わかとの)いわく「妹として可愛がっている」。

でも姫が(から)むと、はたから見てもみっともないくらい動揺する。

従者としては、たかが小さな女の子に振り回されてる姿はいかがなものか。

今回は、事実は小説より奇なりってあるんですね?というお話?・・・・でもない気がします。

 季節は自分の役目を思い出したように、暑い昼間のあとの夜に秋の涼しさを忍ばせ、油断して薄着かつ(はら)丸出しで寝てた私が鼻声になったある日のこと。


小路を弾正台(だんじょうだい)の役人・巌谷(いわや)若殿(わかとの)が、私の前方を歩きながら話してるのを聞くともなく聞いてると、巌谷(いわや)


「そういえば播磨(はりま)国からの官物輸送の際に不思議なことがあったそうです。」


若殿(わかとの)


「へぇ。どんなことがあったんですか?」


「都へ(すき)(くわ)(かま)(おの)(のこぎり)紡錘車(ぼうすいしゃ)などの農具や工具を貢納物として輸送してたらしいのですが、運搬人が言うには


『都に来るまで、貢納物が(たきぎ)になっていることに気づかなかった。

実は、途中、狐に()かされて眠り込んだことがあった。』


弾正台(だんじょうだい)に届け出があったので確かめると、荷車には木の枝が積んでありました。」


「ふむ、運搬してた官物はどれも木と鉄でできた鉄製道具ですね。」


若殿(わかとの)が意味ありげに呟くと、巌谷(いわや)が勢いづいて


「そうなんです!

五行(ごぎょう)思想では『金剋木(きんこくもく)』で鉄は木を打ち滅ぼすことができます!

なのに、鉄が木に変化するなんて、狐が妖術を使って不思議なことを起こしたに違いありません!」


巌谷(いわや)は最近、五行思想にハマってるせいか、やたらと火・水・木・金・土の五元素(ファイブエレメンツ)で語りたがる。


若殿(わかとの)が険しい表情(見えないけど多分)で


「狐に()かされたというのは・・・・・」


と話し始めようとしたとき、小路の角から若い女性が飛び出してきて、若殿(わかとの)の胸にぶつかった。


サッ!


と顔を上げ、若殿(わかとの)の顔を見ると、困惑し、切羽(せっぱ)()まった表情で


「あっ、あのっっ!助けてくださいっ!

別れ話をしたら、彼が急に暴れだしたんですっ!」


巌谷(いわや)が横から口を挟む


「どこですか?暴漢がいるのは?案内して下さい。」


女性がウンと頷き、歩き始めたのでついていった。


案内された場所は、隣にxx寺がある一画で、野原のような場所に、()()小屋(ごや)が二棟建ててあり、御簾がかけてあって中は見えず屋根は(かや)(ぶき)だった。


()()小屋(ごや)の御簾の前で立ち止まり、その若い女性が


「私は朱夏(しゅか)という、ある傀儡子(くぐつし)(旅芸人のようなもの)一座の一員で、踊り子をしている者です。

今日は西市で興行を行っており、他の座員は出払(ではら)っております。

私は体調不良でお休みをいただき、荷物の見張り番をして、xx寺が貸してくれるこの宿泊場所で休んでおりました。

その・・・ここへ滞在してひと月になるのですが、ひと月前から付き合いだした彼がいまして、最近彼の行動についていけなくなり別れ話をしたら、激怒してしまって私に嫌がらせをするんです・・・・・」


朱夏(しゅか)は話しながら御簾の方をチラ見する。


ちょうどそのとき、御簾をめくって若い男性が現れた。


「あっそこにいたのかっ!朱夏(しゅか)っ!

急に飛び出して一体どうしたのっ?!

その人たちは誰っ!?」


不機嫌そうに我々を(にら)みつけた。


巌谷(いわや)が一歩前に出て


朱夏(しゅか)さんから相談を受けた弾正台(だんじょうだい)の者ですが、その、失礼ですが、顔の怪我はどうされました?」


巌谷(いわや)が言うまでもなく気づいてたけど、その若い男性は右目の(まぶた)が腫れて目が隠れてたし、右頬も腫れ、鼻血も出てるしで、誰かに顔の右側を(こぶし)で強打されたような痛々しい様子。


若い男性は朱夏(しゅか)を、問いただすようにしばらくジッと見つめ、決心したように


「実は、そこの朱夏(しゅか)にやられたんです!

僕は賭柄夢(とえむ)といいます。

別れ話になって彼女が絶対に別れないっ!って殴ったんですっ!

それだけじゃないんですっ!

付き合いだした当初から、彼女は


『私、好きな人が苦痛に耐えてる姿を見るのが好きなの』


というので、僕は彼女が頬をビンタしたり、腕に噛みついたり、つねったり引っかいたりするのに耐えてました。

でもあるとき、


『乳首って、切っても再生するらしいよ?蜥蜴(トカゲ)の尻尾も再生するでしょ?

試してみて!

それに、ミミズの薬を手に入れたの!

ミミズって体を切断しても再生するし、塗れば乳首だってすぐに再生するわよっ!』(*作者注1)


っていうので怖かったけど彼女のことが好きだったので、お酒を飲んで感覚が失くなると、彼女が刀子(とうす)で切り落としました。

痛くてたまらなかったけど、僕が苦しんで転げまわってるのを見て彼女が心から嬉しそうに笑うのや、あとで優しく薬を塗ってくれたので、やってよかったと思いました。


でもだんだん要求が激しくなって、一週間前にはついに


『私が好きなら小指ぐらい切断できるでしょ?

傀儡子(くぐつし)の仲間にも、愛情の(しるし)に小指を恋人に贈ったって人がいるのよ!

もらった方はそれを見ていつでも好きな人のことを思い出せるのよっ!

ね?いつも私に思い出してほしいでしょ?

小指を切って私に贈って頂戴(ちょうだい)っ!

くれないなら別れるからっ!』


というので、嫌だったけど、別れたくなかったのでお酒を大量に飲んで、意識が朦朧(もうろう)となりました。

その間に彼女が斧を取り出して、僕の左手の小指を切ったんです。

その後止血したり、また薬を塗ってくれましたが、その切断した小指はどこにいったのか知りません。

でも、ほら、見てください!」


と白い包帯がまかれた左の小指を見せてくれた。

(その2へつづく)


(*作者注1:『漢方薬では「赤竜」・「地竜」または「蚯蚓(きゅういん)」と称し、ミミズ表皮を乾燥させたものを、発熱や気管支喘息の発作の薬として用いる。』出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』『ミミズ』)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ