表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
355/367

瞞しの金丹(まやかしのきんたん) その2~母親を狙う怪しい人物が浮上する~

坤江(ひさえ)は思い出すようにジッとして


(いぬい)さん、つまり伯父の処方した薬草は、葛根(かっこん)(葛の根、整腸・発汗効果)、黄連(おうれん)(食欲増進、整腸薬)、細辛(サイシン)(解熱、鎮痛作用)、紫蘇(しそ)(解熱、鎮痛、鎮静、咳、喘息、便秘、嘔吐、食欲不振に効果)、人参(にんじん)(オタネニンジン:補気・滋養強壮)、霊芝(レイシ)でしょうか?

憶えてる範囲ですが。

でも、人参(にんじん)霊芝(れいし)など、高価な薬は書で読んだことはありますが、実物を見たこともありません!

本物だったのかどうかも怪しいですし、謙之(けんし)も伯父もそれぞれ母と二人きりで面会させてほしいと言うものですから、目を離した(すき)に母に何かした可能性もあります!!」


若殿(わかとの)が眉をひそめ、疑わしそうな顔つきで


「そこまで疑うには何か原因があるのか?

母親から何か聞いたとか?」


坤江(ひさえ)はふぅっ!と息を吐き、コクリと大きく頷き


「母が言うには、父の父、つまり私の祖父にあたる人は生前、典薬寮の医師(くすし)だったそうで、父も若いころは医師(くすし)(こころざ)したそうです。

ですが、伯父は正妻の子、それに比べて父は侍女の子で身分が低く、医学生(いがくしょう)にすらなれなかったそうです。

父は典薬寮で使部(しぶ)(官庁で雑務や駆使を担当した下級役人)をしていたのですが、窃盗の疑いをかけられて、解雇されて以降は、山に(こも)って仙人になる修行に明け暮れています。

私が父の住む山小屋に行くと、市で売るための丹薬(たんやく)とお(ふだ)を作っておいてくれています。

母は・・・・母は若いころ、祖父の屋敷で侍女をしてたそうで、最初は伯父に見初(みそ)められ、もう少しで側室として結婚するところだったそうですが、父にも結婚を申し込まれ、伯父の側室になるよりは、貧しくても父の正妻になる方を選んだと言ってました。」


ん?

昔、自分を捨てて異母弟(おとうと)を選んだ坤江(ひさえ)の母を(いぬい)は恨んでる?

毒を盛る動機はあるってこと?


若殿(わかとの)がまたキラッ!と目を光らせ


謙之(けんし)(いぬい)と母親の子という可能性もあるのか?」


坤江(ひさえ)が頷き


「はい。

驚きました。

母は謙之(けんし)を妊娠した状態で父に嫁いだそうです。

そのことは全員が承知で出産後、伯父の正室が育てることになったそうです。

だから、私の異父兄(あに)にあたる謙之(けんし)は本気で母の病状を心配して何度も見舞いに来るんだと思っていました。

ですが・・・・・」


ん?

謙之(けんし)は実母が育ててくれなかったことに不満を持って恨んだとか?

継母(ままはは)にいじめられた?とかで憎んで?

毒を盛ったの?


二人とも動機があるっ!!


フムフム!!


顎に指をあてて考えてると、言い(よど)んで黙り込んでた坤江(ひさえ)が口を開いた。


「ですが、謙之(けんし)が何度目だったか、母の見舞いに来たとき、母の身の回りの物を(あさ)ってるところを見たんです!!

長櫃(ながびつ)や手箱や衣装箱、化粧箱、書棚など手当たり次第に開けては中を調べてました。

そのことを聞くと母は迷惑そうに


『銭に困ってる、貸してくれと言うから、無いと(こた)えても信じず、金目(かねめ)の物を探してたみたい。

私が貴重なものを隠してると思いこんでいるようなの。

だんだん大胆に引っかき回すようになってるから、いい加減ウンザリね。』


と言ってました。」


はぁ??

実母とはいえ、親しくもない、ほぼ他人の持ち物を目の前で物色っっ??!!

手癖(てくせ)悪っっっ!!!

ロクな人間じゃないなっっ!!


若殿(わかとの)も眉をひそめ険しい顔つきで


謙之(けんし)は今、何をしてるんだ?」


坤江(ひさえ)(あき)れたように肩をすくめ


「典薬寮で医学を学ぶ医学生(いがくしょう)だそうです。

あんな人でも、将来、医師(くすし)(つと)まるんですか?

信じられないけど。

母は


(いぬい)にも「あれはどこだ?どこへやった?」と聞かれたんだけど、一体、何のことかしら?』


と不思議がってました。」


言い終えると、坤江(ひさえ)は深刻な顔つきになり、(うつむ)


「伯父からいただいた薬が先日、切れてしまったんです。

このままでは、母は、母は・・・・・・

このまま母を失うなんて、考えたくもないっ!!

どうにかして、薬を買いたいんですっ!!

そのためには、丹薬(たんやく)やお(ふだ)を売らなければならないんですっ!!

お願いしますっ!!買ってくださいっ!!」


若殿(わかとの)も、これほど困ってる人に冷たくできるほど無共感人間(サイコパス)でもないので(多分)、(こた)えようと口を開きかけると、坤江(ひさえ)が言葉を()いで


「お願いしますっ!!

房中術の『体交法』で陰の気を養って差し上げることもできますっ!!」


上気した表情と潤んだ瞳で若殿(わかとの)を見つめる。


ん?

ついつい口を挟む


「ぼうちゅうじゅつ?虫よけの術ですか?

いいですねっっ!

若殿(わかとの)っっ!ぜひお願いしましょうっ!!

蚊が多くて困ってたんですっ!!」


若殿(わかとの)が私を刃物のような目でギロッ!!と睨み付けるので、一瞬ですくみ上がった。


真っ青な顔で、こめかみに血管を浮かせ、口の端がピクピクと痙攣(けいれん)するほど怒りのこもった、低い声で坤江(ひさえ)に向かって


「お前の両親はそんなことまでさせてたのかっっ??!!

何てことだっ!

薬は典薬寮から調達して届けてやるから、丹薬(たんやく)を売るために客と房中術などっ!二度とするなっっ!!分かったな!?」


イライラして言い放った。


あれ??!!


ってことは『防虫術』じゃない??!!


少女には過酷なことなのね??


何となく納得。

(その3へつづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ