表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
344/367

即滅の虹色箔(そくめつのにじいろはく) その2~竹丸、底に溜まった泥を観察する~

「そう言って、私が棒で虹色の油膜をつつくと、穴のあいた部分から波紋が広がるように、すぐに虹色の油膜が消えたんです。油ならすぐに消えないでしょ?!」


若殿(わかとの)がウンと頷き


「水面に浮いていたのは油じゃなく、微生物の代謝産物が薄い膜を作ったものだな。(*作者注:鉄バクテリアの酸化鉄とバイオフィルムなど)」


あっそうなの?!!

知らなかったけど、突いてみたことがあったから油じゃないのは知ってた!


若殿(わかとの)が相変わらずの薄~~~い興味の口ぶりで


「で、どうなった?」


「油売りがそれを聞いてもまだ水瓶(みずがめ)売りに突っかかったんです。


『じゃあ誰が油を盗みやがったっ!

油は絶対に減ってるんだっ!!

やっぱりお前が盗んだろうっ!!返せこの野郎っっ!!畜生めっ!!』


ってよっぽど根に持ってたんですねぇ、過去の『寝取られ』を。


そのとき、市の方向から、行きに見かけた、水瓶(みずがめ)を持った少年が歩いてきたんです。

こんどは美味しそうな串団子も持ってました。


水瓶(みずがめ)売りがその子を見て、驚いてつい大声が出てしまったって感じで


『お前っ!どこにいってたんだっ!その団子はどうしたっ?』


その子が叱られたと思ったのかビクビク(おび)えて、半泣きになりながら、


『っうくっうっっうくっっ・・・うぇ~~~~ん!!

ごめんなさ~~~い!!父ちゃん!

腹が減って我慢できなくなって、(かぁ)ちゃんに、食いもんが欲しいと言ったら、「あっちいってろ」って言われたんだ。

っぅうっくっっ・・・・』


水瓶(みずがめ)売りがその子の頭をポンポンしてなだめながら優しく


『そっか、可哀想にな。で、その団子はどうした?誰にもらった?』


その子は泣きじゃくり、鼻をすすりながら


『でも、どうしても腹が減って、もう一度、(かぁ)ちゃんに食いもんをねだろうとしたら、(かぁ)ちゃんはそこの油売りのおっちゃんと、床で組み合って相撲をとってたんだ。

んで、また


「今すぐ外に出ていけっ!」


って大声で怒鳴られたから、外に出たんだ。』


これを聞くと、水瓶(みずがめ)売りは額に青筋を立て、殺意のこもった目を刃物のように光らせ、油売りを睨み付けてました。

油売りと、水瓶(みずがめ)売りの妻は、オドオドしながら真っ青な顔を見合わせ、恐怖からか唇をワナワナと震わせてました。

で、その子が泣きべそをかきつつさらに


『外に出ると、油が置きっぱなしになってたから、悪いとは思ったけど、水瓶(みずがめ)に油を移して、市で売って、その銭で串団子を買って食べた。

ぅうっ・・・うっ・・・・うわ~~~~ん!ごめんなさ~~~い!!』


しゃくりあげながら泣き続けてた。


その直後、水瓶(みずがめ)売りが油売りにとびかかって、掴み合い・殴り合いの喧嘩を始めたので、しばらく見てたんですけど、中々決着がつかず、途中で飽きて帰ってきました。


結局どっちが勝ったかとか妻と離婚したとか詳細は知りません。」


私が言い終えると、若殿(わかとの)は不愉快そうに眉をひそめ、腕を組み、『う~~ん』と(うな)ると


「水たまりの虹色の膜がひと突きで消滅したように、夫婦を包んでいた偽の愛情という(はく)は、子供の無邪気な行動ですぐに()げ落ち、醜い内実が露呈したのかもしれないな」


と呟いた。


う~~~ん。

思うに、あの子は今日こそ間男を捕まえ、母親の浮気を父親に知らせようと、わざと油を盗んで騒ぎを大きくしたんじゃないかな?


だって若殿(わかとの)には黙ってたんだけど、あの油売りは、先週もあそこで油を売ってたんだ。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

河川敷のゼリー状の物質も微生物の仕業ですよね!最初はギョッとしました!

時平と浄見の物語は「少女・浄見 (しょうじょ・きよみ)」に書いております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ