表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/369

衝迫の雪女(しょうはくのゆきおんな) その5

若殿(わかとの)が首を横に振り

「筆跡は確かに久瀬蟻端(くぜありつま)のものだ。久瀬蟻端(くぜありつま)が嘘をついてないとすると濤子(とうこ)久瀬蟻端(くぜありつま)に毒を盛ったと思いすり替えたが実は濤子(とうこ)が飲むつもりだった毒を久瀬蟻端(くぜありつま)が飲んでしまった事故ということになる。それを確かめに行かないとな。」

私はこんがらがってわからなくなりそうなので自分なりに整理してみると

濤子(とうこ)久瀬蟻端(くぜありつま)を殺そうとしたが土壇場で考えを変えて殺さず、自分が毒を飲んで死のうとしたんでしょうか?雪女のように?」

濤子(とうこ)久瀬蟻端(くぜありつま)への純愛にホロリとしたが、まてよ・・・毒が入ってると思った杯をすり替えて何も言わなかったということは久瀬蟻端(くぜありつま)のほうは濤子(とうこ)を見殺しにする気だったのねと気づきガッカリし、結局『熱愛』を経た恋人であっても二人とも同じ気持ちでいられないってことね~~~と現実に引き戻され冷めた気分になった。


 久瀬蟻端(くぜありつま)の屋敷に着き侍女に塗籠(ぬりごめ)に案内されると真っ青な顔で(しとね)に横たわる久瀬蟻端(くぜありつま)の姿があった。

若殿(わかとの)久瀬蟻端(くぜありつま)のそばに座り様子を見ながら侍女に

「薬師は呼んだのか?何と言ってた?」

石蒜(せきさん)(ヒガンバナの鱗茎の生薬)を飲ませ胃の内容物を吐かせたので助かるかもしれないと仰っていました。薬をもらい水をできるだけ飲ませるようにとも。」

久瀬蟻端(くぜありつま)は意識不明のようなので若殿(わかとの)

「調べさせてもらうぞ」

と話しかけ立ち上がると廊下に濤子(とうこ)が姿を現した。

濤子(とうこ)塗籠(ぬりごめ)から出てきた若殿(わかとの)

「昨日の酒の中に毒を入れました。わたくしが飲むはずだったのに、なぜか彼が飲んだのです!」

と言うと膝をついて床に突っ伏して泣き始めた。

その悲しみ方は演技ではなさそうだなと思ったが若殿(わかとの)はその姿を冷ややかな目で見て横を通り過ぎ

「あなたの(たい)()で飲んだんですか?もういちどその時の様子を再現してください。いや、あなたではいけない。誰か!昨日奥様と殿が晩酌をしたとき酒を準備したものはいるかっ!いたらもう一度その様子を再現してくれっ!」

(くりや)の方へ向かって歩きながら叫んだ。

 侍女が酒と杯を用意し四角い脚のついた盆である足打(あしう)折敷(おしき)の上に酒瓶を中央におきそれをはさんで杯二つを対角線上に置いた。

酒瓶が中央に置いてあるので自分のと相手のを取り違えることは無く久瀬蟻端(くぜありつま)が言う通りなら自業自得だと納得。

その北の(たい)若殿(わかとの)久瀬蟻端(くぜありつま)の杯の前に座ってみたり濤子(とうこ)の杯の前に座ってみたり立って周囲を見渡したり、昨日の几帳や屏風や調度品の位置が変わってないかを侍女に確認したり、杯の前に私を座らせて自分は几帳や屏風の陰から様子をうかがってみたりして確認していた。私も(たい)()をぐるりと見まわし杯の位置の近くの厨子棚(ずしだな)の上に北の方が使う化粧箱や鏡が立てて置いてあるのに気づいた。

 若殿(わかとの)濤子(とうこ)のいる主殿に戻るので私もついていった。

濤子(とうこ)が呆然と座り込んで宙を見つめている目の前に座り

「何か言いたいことはありますか?」

と静かに話しかけた。

濤子(とうこ)が抑揚のない声でボソボソと

「わたくしが・・・わたくしが死ぬはずだったのです。」

若殿(わかとの)が何事もないかのように

「あなたは久瀬蟻端(くぜありつま)の目の前の杯に毒を入れたのに、なぜそれを入れ替えたんですか?」

濤子(とうこ)が表情を変えずでも涙だけをボロボロとこぼしながら

久瀬蟻端(くぜありつま)の父を殺したのがわたくしだからです。十二歳のころあの男に犯されたわたくしはその場で腹を刺した後、頸を切り付けました。それを幼い久瀬蟻端(くぜありつま)に見られ口止めをしたにもかかわらず久瀬蟻端(くぜありつま)はわたくしに話しました。・・・・許せなかった。でも殺そうとは思わなかった。あの人を愛してしまったから・・・・」

と両手で顔を覆い泣き出すので私はムッと怒りが湧き思わず

「嘘ですっ!あなたは殺意を持って二回殺そうとし、三回目でついに成功しましたっ!」

若殿(わかとの)が驚いたように私を見て眉を上げ興味を示し

「なぜそう思う?」

(その6へつづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ