表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/370

愛憎の方術(あいぞうのほうじゅつ) その3

 最後に若殿(わかとの)と組んだのは眞白(ましろ)という姫で、眞白(ましろ)和歌(うた)のことよりも何か深刻な考え事で頭がいっぱいの様子だった。

眞白(ましろ)の容姿と言えば一番若殿(わかとの)が好きそうだなという幼い顔つきでクリっとした()がかわいい、丸顔で睫毛(まつげ)の長い姫だった。

お題について若殿(わかとの)が話しかけると、サッと若殿(わかとの)を見つめ

「ねぇ?どう思われます?さっき几帳の向こうから源傲一(みなもとごういち)計恵(かずえ)に付き合ってくれと言ってるのが聞こえたんですけど、聞き間違いでしょうか?」

若殿(わかとの)が面食らって

「なぜ?」

「だって、源傲一(みなもとごういち)は私の恋人ですのよ。次の私の誕生日は我が家で両親も(まじ)えて一緒に食事しましょうと約束しているのに!・・・彼には浮気したら別れると言い渡しています。なのになぜ計恵(かずえ)に言い寄ってたのかしら?もしかして、私に贈り物をするために好みを聞き出そうとして?私を喜ばそうとして計恵(かずえ)に近づくの?ほら、私と計恵(かずえ)は仲良しでしょう?」

・・・知らんし!でもきっと源傲一(みなもとごういち)はただの浮気者ですよ~~~と腹の中で呟いた。

若殿(わかとの)が苦笑し

「それは『認知的(にんちてき)不協和(ふきょうわ)』です。考えと行動の矛盾を、別の考え方で正当化してしまう現象を説明した理論です。源傲一(みなもとごういち)が浮気してるのなら別れなければならない、あなたは別れたくないから、源傲一(みなもとごういち)は浮気しておらず自分のために計恵(かずえ)に近づいていると認知をゆがめているのです。」

眞白(ましろ)は愕然とし、今にも泣きだしそうな表情を浮かべたが、唇を噛んで我慢した。

「・・・では、やっぱり源傲一(みなもとごういち)とは別れたほうがいいですの?」

とか細い声で呟くと、若殿(わかとの)は今度は愛想ではなく心から同情したように微笑み、

「そんな男はあなたにふさわしくないでしょう。ほかにいくらでもいるでしょうから、ゆっくり見極めたほうがいい。」

と涙で潤んだ眞白(ましろ)の瞳を見つめながら言うと、眞白(ましろ)はそれでもまだあきらめきれないという顔で黙り込んだ。


 それぞれのお題についてどんな和歌(うた)()まれ、どれが最優秀とされたか?は別に誰も気にしてないので割愛(かつあい)するとして(気にしてたらゴメンナサイ)、会がお開きになって自分の(たい)でぼんやりとしてる若殿(わかとの)に、

「どの姫が一番好みでしたか?やっぱり眞白(ましろ)ですか?」

若殿(わかとの)はハッと我に返り

「今日はまだ時間があるな、今から宇多帝の別邸に行くぞ!」

と立ち上がろうとするので、大殿(おおとの)の意向をちっとも理解しようとしない若殿(わかとの)に私はちょっと苛立ち

大殿(おおとの)が何のためにお見合いを用意したのかわかってないんですか?宇多帝の姫は諦めろという意味でしょう?」

若殿(わかとの)は私を見て明らかに不機嫌そうにブツブツと

「私は・・・そうじゃない!浄見に会いたいわけじゃない!宇多帝から命令があるかもしれないし・・・」

「命令があるという文は届いてません。」

「あ~~じゃあ、あの屋敷の庭の~~花をな、そうっ!世話をしないと!それに面白い書があるんだ、あそこには!私は昔からあの屋敷が好きなんだ。あそこにいると落ち着くんだよ!」

私は一計(いっけい)(あん)

「今日は帝のお(とも)で姫は紅葉狩りに行き屋敷には不在だそうですけど、それでも宇多帝の別邸に行きますか?」

と嘘をつくと、若殿(わかとの)はギクッとして固まった。

そのままジッと何かを考えこむように一点を見つめて微動(びどう)だにしないので、心配になった私は

「どうしたんですか?今さらショックを受けたんですか?」

若殿(わかとの)は自分をあざ笑うような悲しそうな笑みを浮かべ

「まさしく、『認知的不協和』だな。」

と言った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

行動経済学の内容を具体例にしてみました。

過去のトラウマがあると、そこに関して避けて通るので現在の問題は解決しないと聞いたんですが、直視したとて解決しないこともありますよね~~!

時平と浄見の物語は「少女・浄見 (しょうじょ・きよみ)」に書いております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ