表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/129

(ターニャの視点)アグネーゼの来訪と他の兄姉について

「アグネーゼ王女……ですか?」


 私には、腹違いだけど、二人の兄と三人の姉がいる。アグネーゼは姉の一人で、第二王妃エヴェリーナの娘で第三王女。同い年だが、生まれが私より少し早いので異母姉に当たる、と教わったはずだ。


「はじめましてターニャ。私がアグネーゼよ」


 居間に入るとアグネーゼらしき女の子が立ち上がって私に呼びかけてきた。アグネーゼはこちらに駆け寄り、私の手を取った。


「王都はどう? さぁ座って」


 ニコニコしながら、アグネーゼは私をソファーに座らせると、自分も向かい側のソファーに座った。どうやらアグネーゼの護衛と思われる私たちと同じ年くらいの少女がアグネーゼの後ろで頭を抱えている。


「こちらは私の護衛のエレノアよ」

「ターニャ様、はじめまして。エレノア・オーフェルヴェークです。アグネーゼ様の護衛を務めています。突然の来訪で本当に申し訳ありません」


 私も護衛としてルフィーナを二人に紹介しつつ、二人を観察する。アグネーゼは明るい金髪を後ろで縛って短いポニーテールにして、私と同じ深紅の瞳を宿した大きな目が印象的な少女だ。同じ十五歳のはずだけど、ちょっと幼く見える印象だ。後ろのエレノアはちょっと困ったように表情を曇らせている。


「私のほうから後日ご挨拶に伺うつもりでしたのに、わざわざお越しいただきありがとうございます、アグネーゼ姉様」と、なぜ来たのです?という意味を言外に込めつつ私はアグネーゼを見つめる。


「明日離宮のほうに挨拶に来てくれると聞いていて、楽しみにしていたのだけど、こんなことになってしまったので、一日も早く会いたいと思って来たのよ」


 わざわざ妹である私に会いに来てくれたのかと思うと、突然で驚きはしたけど少しは嬉しいものだ。


「それはありがとうございます。王都には不慣れなので、いろいろ教えてくださると嬉しいです」

「もちろんよ。それにしても聞いてた話とずいぶん違うわねぇ、エレノア?」

「アグネーゼ様、そういうことを言ってはいけません」


 やっぱり田舎者と思われてたかな?

 たしかに三日前に王都に着いた時には、なにもかもヴィーシュとあまりに違うので目を丸くしっぱなしだったけど、ここはスルーして、今一番気がかりな学校のことを聞いてみる。


「アグネーゼ姉様、学校はどうなるのでしょうか? なにか聞かれていますか?」

「ええ、本来なら来週から新年度がスタートする予定でしたが、数日遅れることになりそうと聞いているわ。ただ、あくまで数日なので、普通に始まるものとして準備は続けた方が良いと思うわ」


 アグネーゼの言葉に私はすこし胸をなで下ろす。いつ始まるか分からないままに、ここで戦争の成り行きを心配していても、ちょっと不謹慎ではあるけど、面白くもなんともない。学校が始まった方が楽しいし、私のほうでもなにか情報を集められるかもしれない。


「それは良かったですわ。私、学校が始まるのを楽しみにしていましたので。こんな時ではありますけど……」

「戦争は私たちには直接関係ありませんしね。私も学校は楽しみだわ」


 アグネーゼもにこやかに同意する。私は少し安心した。兄姉たちがどんな人たちなのか心配だったけど、少なくともアグネーゼは好意的に付き合ってくれそうである。せっかくなので、他の兄姉たちのことも聞いておきたいところだ。


「他の兄様や姉様がどのような方か気になります」

「私が話してしまうと、そのイメージに引っ張られてしまうでしょうから、実際に会う日を楽しみにするのが良いと思うわ。でも、しばらく会えない兄姉もいるので、簡単に紹介するわね」


 アグネーゼはにこやかに兄姉の紹介を始める。


「第一王女のブレンダ姉上は、私たちの二つ年上。今年女学校の三年生になるわ」

「では、学校でお会いできますね」

「いえ、ブレンダ姉上はイェーリングに行ってしまったので、しばらくは戻らないでしょう」

「……イェーリング? まさか戦争に?」

「そう。ブレンダ姉上は剣に生きているのよ」

「けん? 武器の剣のことですか?」

「ひたすらに剣術を極めるために生きていると言っても良いわ。実践を経験する良い機会だからと、昨晩、王宮騎士団と一緒にイェーリングに向かったわ」

「……そんな無茶がよく許可されましたね」

「陛下や騎士団長に直談判して、半ば無理矢理付いていったみたいね」


 私が目を瞬いている間に、アグネーゼは紹介を続ける。


「第二王女のケイティ姉上は、私たちの一つ上、今年女学校の二年生よ。戦争には行っていないので、すぐに女学校で会えるでしょう」

「……普通の方ですよね?」

「会ってからのお楽しみね」


 ……普通ではないのですか。もしかして、アグネーゼにも変わったところがあるのかしら、などど考えていると、それを見越したようにアグネーゼは笑顔を深めて言う。


「私はあくまで普通の女の子よ。あとは兄が二人、第一王子のアンドロス兄上と第二王子のグレイソン兄上だけど、どちらもあまり会う機会はないでしょう」

「そうなのですね。たしか、グレイソン兄様はアグネーゼ姉様の実兄ですよね?」

「そう。平凡で見るべきところもない、普通の人よ。跡継ぎとして評判も高いアンドロス兄上と比べると、なにもかも見劣りするわね」




 その後は、王都やアグネーゼが住む山茶花離宮の話など、他愛もない話をして、アグネーゼは帰って行った。突然の来訪に驚きはしたけれど、アグネーゼはちょっと思わせぶりなところがあるけれど良い人に見えたし、色々と情報も教えてもらったので良かった、などど考えているとルチアが扉をノックして入ってきた。


「ターニャお嬢様、二日遅れで入学式を執り行うと女学校から通達がありました。あまり遅れることなく良かったですね」

「ええ、本当に。では引き続き、準備を進めましょう」


 学校が始まるまでの数日間、私とルフィーナは部屋の片付けに学校の準備と、忙しくすごした。入学が二日遅れていなかったら、もっと大変だったと思う。

アグネーゼとターニャの出会いです。

あと、四姉妹の紹介も入ってます。


第5話は明日更新です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ