表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/129

(エレノアの視点)アグネーゼの考え

 アグネーゼは昨日ベッドに入ったきり、まったく起きてこない。昨晩の夕食も、今朝の朝食も食べず、籠もりきりだ。私は護衛としてずっとベッドの側に付いているけど、あまりに大きなショックだったことは間違いなく、声の掛けようもない。


 信じていた母に捨てられ、しかも殺され掛かるなんて、あまりに酷すぎます……。


 エヴェリーナに対する怒りよりも、あまりにもアグネーゼが可哀想すぎて、それ以外の感情が湧かない。


 時間が解決してくれるのでしょうか?


 私には分からない。でも、そんなに簡単ではないと思う。それに、これからどうなるかによってもずいぶん変わってきそうに思える。

 先ほどブレンダが来て今朝までの状況を教えてくれたが、状況は良くない。国王陛下かエヴェリーナのどちらかが倒されないと、この問題は終わらないだろうとブレンダは言っていた。

 万一、国王陛下が敗れるようなことがあれば、アグネーゼも自分も消されるだろう。だが、国王陛下がエヴェリーナを倒した場合、アグネーゼはその先も生きていかなくてはならない。


 負けることを考えても仕方ありません。私はこの先のアグネーゼ様を支えていくために何ができるかを考えるべきですね。


 陛下はアグネーゼに罪はないと言ってくれたが、王女として生きていく道はあるのだろうか? 本人に罪はなくても罪人の娘。次期王になることはないだろうし、嫁ぐ先も見付からないかもしれない。


 であれば、その汚名を打ち消してしまうほどのことが必要です。もしこの問題を私たちの手で片付けることができれば……。


 だが、祠で見たエヴェリーナは強かった。しかも、もっと強くなっているという。そんなエヴェリーナを倒せるかどうか。私が刺し違えるのは構わないが、それすら難しいだろう。アグネーゼを残して無駄死にするわけにはいかない。


 アグネーゼ様がおっしゃっていたテオドーラの剣とかいうものがあれば良いのですが……。


 しかし、剣がどこにあるかは分からないし、探している暇もない。もしかするとエヴェリーナの側近はなにか掴んでいるかもしれないが、みな拘束されてしまっていて連絡を取る術はない。


 私は無力だ。アグネーゼ様の護衛なのに、アグネーゼ様のために何もできない……。


 護衛になった三年前、お爺さまは聖堂と教会のためにエヴェリーナやアグネーゼの情報を流すよう私に命じた。でも、私はほとんど情報を送らなかった。それは、アグネーゼが努力家で、勉強家で、優しくて、暖かくて、思いやりがあって……。


「……アグネーゼ様、私はあなたのために何をして差し上げられますか……」


 私の頬をいつの間にか涙が伝っていた。


「泣かないで、エレノア」

「……え?」


 たしかに布団の中から声が聞こえた。私は、流れる涙も、瞬きも忘れてアグネーゼが被っている布団を見つめる。すると、バッと布団を跳ね上げ、アグネーゼが顔を出す。


「泣かないで、エレノア。私はもう大丈夫よ」

「アグネーゼ様!」


 私は思わずアグネーゼに抱きつく。


「心配掛けたわね。でも、もう割り切ったから大丈夫よ」

「……アグネーゼ様」

「もう、涙は拭きなさい。それよりもこれからのことを考えましょう」

「はい」


 私は涙をぬぐい、改めてアグネーゼを見つめる。ちょっと目の下に隈がある。完全に立ち直ったわけではないだろうが、寝ずに自分の中で折り合いを付けていたのかもしれない。


「お母さまのしたことの責任は、私が取らなくてはならないわ。手伝ってね、エレノア」

「もちろんです!」


 アグネーゼはベッドから起きて、着替えをする。ブレンダから借りた服はちょっと大きいが、裾や袖を折ればおかしくはない。服を替える手つきなどを見ても、もういつものアグネーゼだ。私はお茶を入れ、テーブルにセットする。


「お腹は空いていませんか?」

「大丈夫よ。でも後で軽くもらおうかしら」


 アグネーゼはお茶を飲みつつ答える。山茶花離宮ではお茶の時にはクッキーも一緒に召し上がることが多かったが、ここではそうした用意はできないのでお茶だけだ。


「さて、エレノアも座ってちょうだい。これからの話をするわよ」

「はい、では失礼します」


 向かい合ってアグネーゼの目を見ると、やはりいつものキラキラした瞳ではなく、決意の篭もった瞳だ。


「ベアトリーチェの魔導書を破るにはテオドーラの剣しかないわ」

「テオドーラの剣とは、それほどすごいものなのですか?」

「ええ、すべての邪を払う剣と言われているわ。ベアトリーチェの魔導書を得たお母さまは強力な闇の力をまとっていた。破るにはテオドーラの剣が必要よ」

「……ですが、剣はどこにあるのか分かりません」

「どこにあるかは分かっているのよ」


 目を瞬かせる私にアグネーゼは続ける。


「エーレンスが持っているのよ。もちろん秘密にはされているけど、ネーフェでは昔からその情報は掴んでいたわ」

「そうなのですね」

「とはいえ、使い方によっては危険な剣だから、他国から貸してくれと言われても、すんなり貸すわけないわね。ましてや、エーレンスの宝物庫から盗み出すわけにもいかないわ」

「……そうでしょうね」

「でも、フィルネツィアにはミアリー第一王妃とブレンダ姉上がいるわ。かわいい孫やひ孫の頼みなら、聞いてくれそうじゃない?」

「……そんな簡単にいくでしょうか?」

「そこは賭けね。エーレンス王はすでに八十ちかい老齢だわ。老いて、頑固になってるのか、孫やひ孫かわいさが優るのかは分からないわね」


 たしかに今の私たちがエヴェリーナを倒すとすればテオドーラの剣しかないのだろう。他に手がない以上、賭けてみるしかない。


「かしこまりました。ブレンダ様に面会を申し込みましょう」

四姉妹の視点ではなく、エレノアの視点でお送りしました。

次話は明日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ