表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/466

●ぽんぽこ6-4 Jack in the box

 アフリカハゲコウは本拠地にせまる小さな影を追っていた。散発的に攻めてきていた敵の小動物を排除し続け、残った最後の一匹。

 夜の草原に落ちるハゲコウの大きな影の下。ジグザグに経路けいろを走る薄茶色の獣が、大きな耳を揺らしながら、長い後ろ足を使って、一跳びで驚くべき距離を進んでいた。トラの群れクランに所属するジャックウサギ。俊足しゅんそくの肉食獣たちを振り切るべく進化した、非常に優れた走力。

 その走行速度はハゲコウの飛行速度を凌駕りょうがしていたが、ハゲコウは悠々ゆうゆうと追いつく。障害物のない空路を進んでいることはもちろん、ハゲコウには敵の視覚と聴覚を奪う悪魔シャックスの神聖スキルがあった。全方位、真後すら見えるという草食動物のなかでもトップクラスの視野を持つウサギの視覚情報も、大きな耳で察知する聴覚情報も今は失われており、ジャックウサギは何度も道を外れながら、がむしゃらに走っていた。

 しかし、ジャックウサギにはまだ嗅覚が残されていた。ウサギはイヌにも近い優れた嗅覚を持っている。大回りしながらも、鼻を使って着実に拠点方向へと向かっていた。

 丈の長い草、まばらな樹々、転がる岩々に行く手をはばまれながらもジャックウサギは進み続ける。ハゲコウは狩るタイミングをはかりながら、その行く先に目を向けた。

 本拠地から見て北北東の方角。ブチハイエナが定めた最終防衛ラインの一回り外側、アカシアの植物族ドリュアスが生える第二防衛ラインにもうすぐ到達する。アカシアが敵の接近に気がつき、通すまいとその樹々の密度を増した。鈴なりに咲いた玉のような黄色い花々が星明りに照らされ、甘い香りが夜をいろどる。

 アカシアの姿を確認して、ハゲコウは決断する。仲間アカシアと合流し次第、そこで仕留める。

 草原に根を下ろすアカシアの林にジャックウサギが踏み込むと、間を置かず上空からハゲコウも飛び込んだ。同時に、アカシアはハゲコウに能力上昇効果バフを、ジャックウサギには能力低下効果デバフを与える。

 狙いをさだめ、ハゲコウは空から急降下した。風が禿げ上がった頭をで、翼によって切られていく。長い首が伸ばされ、とがったくちばしが地面に向けられる。ピンク色の喉袋のどぶくろを揺らしながら、猛禽類もうきんるいの動作を真似るように、ハゲコウが飛翔ひしょうした。

 ウサギは視覚と聴覚を封じられながら、嗅覚と空気の震えによって上空からの攻撃を察知する。素早く鼻先を辺りに向けると、そばの地面に穴が空いていることに気がついた。大きな後ろ足で跳躍ちょうやくし、前足で土をかき出して、穴の奥へともぐり込む。

 しかし、入ってすぐに行き止まりに突き当たった。はばんでいるのは土ではなく樹の根。アカシアが根を伸ばし、立ちふさがったのだった。ジャックウサギは発達はったつした前歯で根をかじって、逃げ道を確保しようとする。しかし、道が開通するよりも早く、ハゲコウの長いくちばしが穴に隠れるウサギの体をとらえた。小さな体がほじくり出される。ハゲコウは土にまみれたウサギをくわえ、夜空に舞い上がった。

「無礼者!」

 ジャックウサギがわめき、毛衣もういについた土をまき散らしながら激しく身もだえする。そうして歌うようにスピーカーから呪詛じゅその言葉を垂れ流しはじめた。

「……のろわれろ。のろわれろ。頭の中の一本足の馬が、葡萄ぶどうジュースを作り続ける。糸にほどけて、たましぼむ。臓腑ぞうふはとろけてパンになる。全身からミミズをき出せ。裁きに震え、燃えあがれ……」

 ハゲコウはジャックウサギの意味不明な文言もんごんに強い異常性を感じ、一刻も早く仕留めようと、くちばしに込める力を強めた。長いくちばしにはさまれたウサギの体力(HP)は減少し、それと共に毛がはらはらと抜け落ちて、毛の塊が風に乗って胞子ほうしのようにただよった。ハゲコウのくちばしは、ウサギの胴体をがっちりと押さえつけていたが、頭と足先はその外に飛び出している。ウサギの頭が不意に、ハゲコウの方を向いた。その顔は老爺ろうやのような渋面じゅうめんへと変化していた。

 その異様いような変調を目にしたハゲコウは、何かするつもりだ、と気がついた。何か、とは神聖スキルの予兆よちょう。できるだけ本拠地から離れるように進路を向ける。大きな羽音を響かせて、月から逃げるように、全速力で空をけた。


 音が、サバンナの夜を引き裂いた。あまりにもピュシスに似つかわしくない音。兵器が鳴らす死へのいざない。一発の銃声。それはハゲコウの胸をつらぬき、(HP)をこそぎ取り、空に浮かぶ星の一つと同化するように消えていった。

 悲鳴を上げることもできぬ突然の死。くるくると羽毛をまき散らしながら、坂道を転がり落ちるように大きな鳥が墜落ついらくする。ジャックウサギのけたたましい哄笑こうしょうが昇る月を包み込む。ウサギはハゲコウと共に地面に落下し、岩に激しく打ち付けられて、そのわずかに残っていた(HP)も一瞬にしてきた。


 銀色の人影が感情のない硝子ガラスの瞳を向け、ふたつの死体をセンサーで感知し、(HP)がゼロであることを確認した。敵性NPC(オートマタ)。機械にくという妖精グレムリンの神聖スキルでジャックウサギが呼び寄せたピュシスの死神。その手には黒鉄くろがね猟銃りょうじゅうにぎられ、銃口からは紫煙しえんがゆるゆると夜霧よぎりのように立ち昇っていた。

 オートマタは装備している猟銃に弾を装填そうてんしたが、ジャックウサギの体力(HP)が尽き、神聖スキルの効果がなくなった今、サバンナの本拠地へ向かうことはしなかった。かすかな駆動音くどうおんを夜の静寂せいじゃくに響かせながら、振り返って、サバンナの縄張りの外側への最短距離、北へと足を向ける。

 カツン、カツン、とひづめの音とも違う、硬く、冷たい音が、枯れ草色の低草が生い茂る草原を抜けていく。それを越えた先にある、赤々とした大地へとオートマタは分け入っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ