表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/138

2話 ノアの村

おはようございます。皆様、よいGWをお過ごしください。

2人で話しながら歩くと、すぐに魔の森を抜けた。森を抜けた所に柵で囲われた集落が見えてきた。名前は、確かノアの村だ。村というほど人が住んでいる様には見えないが……。


ここの位置は、ちょうど村の裏側にあたり、扉が一応ついている。ここから村に入れる様だ。昔、ノアと呼ばれる冒険者がいて、その人と仲間が作った村と教えられている。


当然だが見張りはいないようだ。村から出るとき、内側から扉を開けて、また戻ったら閉めればいいらしい。森側から知らない人が来る事はなく、魔物も森から出ることはないらしい。だから、鍵もつけていないそうだ。田舎によくある鍵をかけないで外出するパターンである。


村に入り、真っ直ぐに少し進むと、広場に出た。シエルとは、ここでお別れ。収穫したものをわけた。薬草は、俺が使っていいと言ってくれたので、ありがたく頭につけさせてもらおう。使い方はよく知らないけど。


「じゃあ、明日またここの広場に10時ごろ集合ね。」というので、「うん、わかった」と返した。ちなみに前世と同じ1日24時間である事は記憶から確認済みだ。


少し離れた右方向に見える2軒並んだ小さい家の奥がシエルの自宅だ。俺の家は、ここから左に進むとある。わりと村の入口に近いところだ。見渡すと他にも家がちらほらあり、畑をしている人もいる。


普段は、作物を作り、たまに狩りに精を出しているのだろう。税金などはどうしてるんだろう?と思いつつ家路につくことにした。まぁ、子供のロイにわかるはずもなく、農作業もあまり期待されてはいないだろう。とにかく腹が減ったから早く帰ろう。


「ただいま!」と家の扉を開けて声をかけると「お帰りなさい」と声を返してくれたのが、ロイの母親であるフレアである。元D級冒険者の弓士で、父親のマイクと同じ冒険者パーティーにいた。ロイが生まれる頃にパーティーは解散したそうだ。その後は、農業や子育てが中心で、ノアの村で生活するようになった。元々、ロイの父親が、この村の出身らしい。


「ご飯ができたから、外にいるお父さん呼んできて。」と頼まれたので、1度外に出てから家の裏側にまわった。そこには小柄だが、がたいのいい中年の男マイクがいた。元C級冒険者でこの村を治める男爵領では少し名が通っていたらしい。剣士として活躍し、冒険者を引退後は妻のフレアと一緒に暮らす。たまに、魔の森で魔物を討伐して、肉を採ってきて村で分けたりしている。割と優しいおっさんだ。


「お母さんがご飯できたって」と伝えると「わかった、すぐ行く。先に戻っていてくれ。」と言われたので、家の中に戻り、母親のフレアに伝えた事をいい、食卓に料理を並べる手伝いをした。3人がそろい、本日の夕食を食べ始めた。ボアの肉と畑でとれた野菜だった。お米はなかったが、普通に美味しく、前世の焼肉を思い出した。ちなみに、この世界は、1日2食が一般的だ。炭水化物がほしいが、食べる物があるだけでありがたいと思うことにした。


家族で団らんをしている最中、「どうしたんだ。頭を怪我しているじゃないか!」と父親のマイクが気づき、事情を説明した。薬草を母親のフレアに渡し、すり潰した後で頭に塗り、様子を見ることになった。


夕食後、明日またシエルと魔の森に行くことを伝え、自分の部屋に戻った。簡易トイレが外にあり、風呂はなく水タオルでふくだけだった。後で風呂を作れないか検討しよう。誰でも出来るが、生活魔法で水やお湯を出せる事が新鮮だった。ロイの記憶にあったが、糞便は、どうやら深い穴を掘って近くに埋めているらしい。魔の森に捨てに行く人もいるようだ。疲れたので、クラの実を机の上において、ベットに横になった。


「今日は、色々あったなー。」と振り返りつつ案外悪くないかもと思った。そういえば、もらったスキルを確認するのも忘れていた。他にもあった様な……まあいいや。寝る。


朝、目が覚めて時計を見ると、5時をさしていた。布団を整えて、机に座った。家具は、基本手作りで自分達で作ったものらしく、作れないものだけ、この村から近い町ルーンで買ってきている。時計やランプもそうで、俺が持っているナイフもそこで買ったものだ。ちなみに魔石が動力源になっていて、買う事も出来るが、魔物を狩ることで得られるので、買うよりは自分達で手に入れている。現金収入は、村で採れた野菜や狩りでとったホーンラビットの角などの素材を売って得ている。ロイの記憶には、ルーンの記憶はないので行ったことがないのだろう。


横を向くと、そこには小さい鏡があった。そうだ、この世界に来て、鏡を見てなかった。と思いのぞくと…なんと可愛らしい顔をした子供がいた。黒髪で、将来イケメンの素養あり。楽しみが増えたな。前世の凡顔とは、比較にならん。どうやら両親のいいところをとったようだ。


そういえばステータスを見てなかった。見方が分からないが、「ステータス」と念じてみた。すると、目の前に、いや正確には目の中に文字が現れた。


・ステータス

名前 ロイ

レベル1

職業 村人

装備 布の服 時の腕輪

スキル 生活魔法、アイテムボックス


少ししたら自動で消えた。

ロイの記憶があったので、焦らなかったが、いきなり目の前に現れたら焦るわ。今度は、ナイフを腰につけて、ステータスと念じると、


・ステータス

名前 ロイ

レベル1

職業 村人

装備 ナイフ 布の服 時の腕輪

スキル 生活魔法、アイテムボックス


「ナイフ」が装備の所に追加されていた。思った通りだった。おそらく転生前の記憶を思い出す前は、アイテムボックスのスキルがない状態だったのだろう。


よし次は、アイテムボックスを試してみよう。ちょうどいい物が目の前にある。クラの実を入れてみよう。「アイテムボックス」と念じると、渦を巻いた手と同じ位のサイズの空間が現れた。ゆっくりと入れてみると「すっと」入り、そして閉じた。どうやって確認するのか分からないので、もう一度ステータスと念じると、


・ステータス

名前 ロイ

レベル1

職業 村人

装備 ナイフ 布の服 時の腕輪

スキル 生活魔法、アイテムボックス(クラの実1)


おぉ~表示されている。すごい、すごい。取り出し方が分からないので、アイテムボックスと先ほどと同じように念じる。出てきた渦に、手を近づけてクラの実をイメージすると、ぽろっと手に落ちてきた。完璧だ。これで手荷物が最低限になる。追々、試していくことにしよう。


あと、もう一つ。左腕に装備している時の腕輪である。これは使いどころが難しいので、放置しておこう。まず使わないので、お守りにしよう。よし、クラの実をナイフで割って食べとこ。もぐもぐ、うまいな、また採りにいこう。よし、今は、5時半。そろそろ起きるとするか。


いい天気なので、眠くなってきたわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ