表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇の錬金術師  作者: 秀一
第二章 湖の国 コーネリア王国編
38/146

38話 コーネルディップ


 そういうわけで、僕は『悪魔の血』を売り出した。

 

 最初はかなり評判が悪かった。見た目と臭いの凶悪さがヤバい。

 

 でも試食をすればみんな美味しいと言ったし、ご飯との相性も抜群だった。実際、本当に美味しい。確実に病みつきになる味だ。

 

 そんなわけで、売りだして3日も立ったころには、もの凄い流行になっていた。

 

 姫様も遊びに来た。

 

「面白いものを売ってるみたいね!」

 そう言う姫様。もう別に顔を隠しても居ない。

「悪魔の血、食べますか?」

 僕は聞いた。

「ええ! 是非!」

 そう言う姫様。

 

 そんなわけでご飯と悪魔の血のセットを食べる姫様。

 

「素晴らしいわね! でも悪魔の血ってのは縁起悪いし、『コーネルディップ』と改名するのはどうかしら?」

 そう聞く姫様。

「それも良いかもしれませんね」

 僕は言った。

 

 そういうわけで、コーネルディップと言う名前になった。この改名も功を奏し、お洒落なカフェで野菜やパンを付けて食べる人も出てきたようだ。何か高尚な食品に思えてくるから不思議なものだ。

 

 作り方は公開した。というか、聞きに来る人が多かったので教えまくった。簡単なのでみんな普通に作り始めたが、生産に時間がかかるのですぐには真似できないだろう。

 

 コーネルディップはコーネリア王国の主要な食糧になった。文化的産品にもなり、外貨を稼ぐこともできるようになった。コーネリアも、弱小国を脱することができつつあるようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ