表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/187

第九話 《狂愛者》の求愛

 グランの妻。享年。《ラ・モール》。メレク。セリアン・スロヴィ。

 その言動は意味不明。しかし、その発言の意図を考える時間はなかった。


 セリアンの足先が、グランの腹部に抉り込む。

 今度こそ、手加減はなかった。グランが大量の血を吐き散らす。


 このままでは、グランの命が危ない。レイラは痛む体に鞭打ち、生命力から魔力を捻り出す。


「『イグニスト』……っ」


 弱々しい火弾がセリアンへと向かう。セリアンは迫る火弾を認めると、右腕を翳した。

 そして、詠う。


「『アクエスト』!」


 その詠唱を聞いて、レイラは目を剥いた。

 獣族は基本的に、近接戦に用いられない魔術を苦手とする。

 しかしセリアンは、楽々と水弾魔術を発動した。


 火弾と水弾が激突する。

 弱々しい火弾と、強力な水弾。さらに属性の相性を考えれば、どちらが打ち勝つかは誰の目にも明らかであった。


 拮抗は一瞬だった。火弾は呆気なく散り、水弾は勢いを弱めることなく、レイラの足元に着弾した。

 水弾が割れ、大量の水がレイラを叩く。疲労した体では、持ち応えることもできない。


「ぎ、がぁ……!?」


 衝撃に負け、レイラは弾き飛ばされた。なんとか受け身を取り、後頭部をぶつけることは回避する。

 全身が悲鳴を上げていた。下唇を噛み、意識だけは繋ぎ止める。


「く、ぉぉぉおおおお!」


 倒れ伏していたグランが、ふら付きながら立ち上がり、鋭くセリアン睨み付ける。

 クレイモアを握る拳を、血が滲むほど強く握っていた。……しかし、剣が構えられることはない。


「あはっ! グランはお優しいですね! いいえ、それは愛! 愛する者にはどれほど傷付けられても、傷付け返すことはできないのです! 事実、私に殺され掛かっているというのに、貴方は攻撃できない! あぁ、私は貴方を愛しています! 貴方も私を愛しています! そういう時にこそ、このメレクぁ! メレクを感じるのです!! アッハァ、絶頂するゥッ!!」


 セリアンの発言は、完全に矛盾し、破綻していた。

 言葉尻を捉え、揚げ足を取ろうとするまでもない。なのに、反論しようという気持ちは湧いてこない。

 自分本位で気持ち悪い理論武装は、言葉という武器を向けることさえ躊躇する。


 だからレイラは、グランに向けてこう叫ぶ。


「そいつの言葉に、耳を傾けないで! アンタとソイツがどんな関係かは知らない。でも今、こうして敵対してるのよ! 戦わなきゃ死ぬの!! アンタだけじゃない、アタシも里の皆もよ!!」


 ひどいことを言っている自覚はあった。

 グランはセリアンに、剣を向けることを忌避している。だから、卑怯な言葉で無理やり従わせる罪悪感はあった。


 だが、間違ったことは言っていない。

 ゆえにレイラは、躊躇わない。


「戦って、グラン! ソイツの動きは素人丸出し、アンタが本気を出せば倒せないはずがない……!」


 グランが歯を食いしばる。あまりに強すぎて、口の端から血が垂れた。

 そしてグランが、剣を構える。切っ先がブレていたが、人を殺すにはそれで十分。


 グランの決意を目の当たりにして、セリアンから表情が消えた。


「あぁ、愛がないです。ないないないない、それはないですよグラン。今からでも考え直しましょう? 私もちゃんと愛します。大丈夫ですよ、私はここにいます。ずっと貴方を愛しています」


「……すまない」


 セリアンの言葉を無視し、グランが駆けた。


「ぉぉぉお、おおぉぉおぁぁぁぁあああああ…………ッ!!」


 それは咆哮ではなく、悲痛の絶叫だった。

 荒々しく大剣を振り上げる。


 対するセリアンは、涙を流し、顔を覆って、溜め息を一つ。



「それじゃあ、『顔』を変えましょう」



 ぐにゃりと、セリアンの顔が溶けた。

 顔だけではない。体が、服が、セリアンという人物を構成していた何もかもが、ぐちゃぐちゃに溶けていく。


 次第にセリアンの体が、別物へと変貌していく。

 溶けた顔が、再構成されていく。


 レイラは絶句した。

 金髪の髪、ブラウンの瞳は、セリアンのものと同じ。しかし、明らかに別人となっていた。


 強靭な肉体を持つ、獣族の老人を見て、グランが驚愕する。


「獣王様!?」


 驚いている暇はなかった。

 大剣を振り上げたグランの、さらに懐の深くへと潜り込み、老人の拳が振るわれる。


 その光景を見ていたレイラは、目を見開いて慄く。

 腹部に強烈な突きを受けたグランが、ほぼ真横に吹き飛び、十数メートル後方の木に背中を打ち付けたのだ。

 グランの手からクレイモアが離れ、地を転がる。


 それを成した老人に、身体強化は掛けられていない。

 あれが正真正銘、生身の膂力なのだ。


「グラン・ガーネット、君には失望した。このディラン・バステート・スロヴィの孫に、剣を剥けるとはのう」


 ひどく残念そうに、怒りを滲ませて、セリアンでなくなった老人――ディランは言う。


「覚悟はできているじゃろうな。なくとも、容赦はせんが」


 グランとディランが、激突する。

 ディランの体が赤いオーラで覆われる。火属性の身体強化だ。

 対し、疲労したグランには魔術を使う余裕はなく、剣も持っていない。


 拳を打ち合うたびに、グランの体が壊れていく。一挙一動で、急速に追い詰められていく。

 ついに、グランの拳が弾かれた。


「素直に受け取るのじゃな、グラン。これこそ君が畏怖していた、獣王の拳じゃ!」


 ディランの拳が顔面に突き刺さり、地面と衝突する。

 拳と地面で挟み込まれたグランは、大量の血を吐いた。


 白目を剥き、体が痙攣している。

 致命傷を受けたのは明らかだった。


「ぐら、ん……」


 レイラが発した声は、掠れていた。しかし、聴力に優れた獣族には聞こえたらしい。

 ディランが、レイラのほうに向いた。


「貴様が何も言わなければ、グランはセリアンを愛し、愛されたまま死ねただろうに。……先に、貴様から殺そうかの」


 ディランが落ちていたクレイモアを拾い、レイラの首に添える。

 少しでも力を入れれば、首と胴体が泣き別れすることになることは明白だった。


 もはやレイラに、抵抗する力は残されていない。

 せめてと睨み付けるが、ディランはまったく退かなかった。


「じゃあの。愛を否定した罪は重いぞ」


 そして、クレイモア振り下ろされる。



     ◆



 薄れゆく意識の中、脳裏には浮かぶ情景。

 幼き日の記憶。


 義父と義母、義妹がいた。全てに『義』が付いたけれど、家族だった。


 大切な、サーシャの笑顔。

 甘えさせてくれた、ナターシャの微笑み。

 そして、頼りになるサヴァラの、広い背中。


 そして、走馬灯は終わり――、




 ザグリ、と。

 血飛沫が舞い上がった。


 ――クレイモアを握るディランの腕が、斬り付けられた。



「よく頑張ったな、レイラ」


 倒れ伏すレイラの視界に、大きな背中が映る。

 ぼろぼろでよろよろの、黒いコート。肌を一切見せない、細部まで覆った包帯。

 包帯の隙間からこぼれた、くすんだ銀髪。


「――ここからは、俺の出番だ」


 見覚えのある、なぜ懐かしく感じる、頼れる背中。

 男が振り向いた。青い目が、本当の慈しみによって細められる。


「さぁて、魔王教め。怪しい動きをしてたからと見張ってりゃぁ、とんでもねぇことをしやがる」


 牙を剥いたディランが、クレイモアを拾い、跳び掛かる。

 男は振り向ぎざまに、ハルバードを振り抜いた。


 鮮やかな技術、軽々と振られる斧槍。

 クレイモアとハルバードがぶつかり、弾き合う。


「『イグニモート』、『アクエモート』、『エアリモート』、『グロウモート』」


 脳の制限を緩め、肌が薄い黄色の光を灯し、赤いオーラが体を包み、その外側を風が覆う。

 身体強化魔術の重ね掛け。強靭な肉体、精密な魔力操作、精緻な術式演算の三つが揃って、初めて到達する境地。


 それを軽々と成し、ディランに向け、ハルバードを構え。

 男は、包帯の隙間から壮絶な笑みを浮かべ。


「一度ならず二度までも、この場所に手ぇ出したんだ。もう遠慮はしねえぞ!!」


 ハルバードの一振りが、大気を切り裂いた。




 謎の男の戦闘技術は、遥か高みにあった。

 乱れ、衰えることのない、魔術行使と身体操作。身体強化とハルバードを、完璧に使いこなしている。


 ハルバードは槍と戦斧を合わせた万能武器であり、突く・斬る・断つ・払う、様々な攻撃が可能だ。

 だが、使いこなすのは難しく、熟練でなければとても扱えない。


 また、自然属性全種による四重身体強化は、少しのズレが致命的だ。魔術が失敗するというだけで収まらず、身体が内から壊されるのだ。

 反面、完璧に扱うことができたとしたら、ここまで強力なものはない。膂力、肌の硬度、体を包む力、纏う風。これらを全て同時に使いこなせたなら、接近戦において非常に強力だ。


 なんという技術。そこまで上り詰めるには、資質や才能だけでは足りない。

 不断の努力があったのだろう。

 自身の命を賭けられる、大切なモノがあったのだろう。


「ハァァァアアアアア!!」


 男の体がスピンし、ハルバードが二回、三回と振られる。

 遠心力を乗せた一撃は、利き腕を負傷しているディランを軽々と払い除けた。


 男は強かった。

 破壊力はディランに劣れど、技術という面では遥かに勝っていた。


 受け流し、隙を突き。払い除け、薙ぎ。避け、斬る。

 柔と剛を使い分けた、安定した戦い方だ。


 片腕であり、完全にクレイモアを使いこなせていないディランは、劣勢を余儀なくされていた。

 男の猛攻が、ディランを押し返していく。


 ついに弾かれたディランが、大きく後退する。

 距離が開き、隙を窺い合う。


「……テメェの戦い方は、どうもチグハグだな」


 ぽつりと、ハルバードで牽制しながら、男が言葉を続ける。


「聞いたことがあるな。薄暗い界隈じゃ、けっこう有名だ。魔王教連中の一人に、他人に成り代わる魔術を持った奴がいるって。――テメェ、《狂愛者》メレクか」


「いかにも、儂はメレクじゃ。……じゃが、二度と《狂愛者》などと言うでない。儂は真実の愛を求める者――《求愛者》!!」


 男の確認に、ディラン……否、メレクは目を見開いて狂言を紡ぐ。


「……元々儂は、知覚範囲にいる者の姿しか偽装できなかった。だが、シェルア様はぼくに、残留思念を読み取る力をくれた! 記憶も、気持ちも、愛も! わたしには手に取るようにわかる!! ……おれは愛を求めている。愛を実感したい。愛がほしい。見てほしい、この僕を、俺を愛してくれ!」


『顔』が変わる。次々と別人に移り変わる。

 声も姿も髪も瞳も肌も、ぐちゃぐちゃに溶け、再構成される。


 その『顔』が、少しずつレイラが見知ったものに変わっていく。


「おや、レイラちゃんじゃないか。――愛、愛しているよ。孫のように思っているよ! レイラちゃんも慕ってくれたじゃないか、お婆ちゃんみたいに!!」


 ドーリャ・シスバの『顔』。

 偽物の親愛。


「お、レイラじゃん。どうしたんだ? ――実は俺、レイラのことが好きだったんだ! レイラも俺のことが好きだったんだろ? だからさぁ、愛してくれよ、俺を!!」


 アリュン・ルメニアの『顔』。

 偽りの恋愛。


「なんで今、アンタがここに来るのよ……!? ――わたしも今日から、あなたを守る」


 レイラの『顔』が、サーシャの『顔』に。

 その会話は、初めて姉妹喧嘩したときのもの。


 冒涜されていた。

 親愛を、姉妹愛を、恋愛を。


「逃げるんだ、レイラ。お願いだ……逃げてくれ」


 サヴァラ・セレナイトの『顔』。

 家族愛をも、侮辱された。


「お前ェ……!!」


 叫ぶレイラ。

 しかしメレクは、続ける。


「このままじゃサーシャが!」


 赤い瞳をした女性――ナターシャ。セレナイトが叫ぶ。

 それに返答するのは、サヴァラに『顔』を戻したメレクだ。


「だが……。だが、ナターシャ! それじゃ、お前が……!」


 知らない会話だった。

 このような言葉を、レイラは一度として聞いたことがない。


「サヴァラ、お願い!」


 最後にナターシャの『顔』なったメレクが、わざとらしく「うっ」と心臓を押さえた。

 レイラには意味のわからない動作だった、が。


 憤怒を現したのは、黒いコートの男だった。


「テメェ……!」


「愛! 愛だよサヴァラ! 娘を救いたいわたしの気持ちが、死を受け入れた! 娘を想う貴方の気持ちが、わたしを殺した! 妻を殺した悲痛、絶叫、愛の苦しみが、このメレクを絶頂させるぅ!!」


 ギリィッ! と、歯が軋む音。

 男が強く、歯を食いしばっていた。


「そうだよサヴァラ! その怒り、悲しみ、苦しみ、それは愛の証拠! 痛いのが愛、そう、だから死だって乗り越えられる! サーシャのために死ねてよかったぁ!! 貴方に殺されて、わたしはとっても幸せだよぉ!!」


 先ほどから、メレクは誰に向けて話しているのか。

 その内容の意味はなんだ。どうしてこの男が憤る。


 なぜ。それを考えて。

 その可能性に、レイラは目を見開いた。


 思えば、どうしてこの男は、レイラの名前を知っていたのか。


 まさか。


「ねぇサヴァラ・セレナイト! その包帯を取って、もっとわたしに顔を見せて!」


 男は答えなかった。

 身体強化のオーラが増強する。次の瞬間、男の姿は掻き消えた。


 瞬く間に、メレクの眼前に迫っていた男が。

 ハルバードを、振り下ろす。


「すまない、ナターシャ」


 そして。



 ナターシャの体が、左肩から右の腰まで、深く切り裂かれた。



「ああああ、ああああああああああ! なんで、どうして、サヴァラ!? わたしは、わたしは貴方を愛して、貴方もわたしを愛していたのにぃ!!」


「テメェみたいなクズ、ナターシャじゃねえよ」


 返す刀で、ハルバードが閃く。

 しかしこれを、メレクが地を這って回避した。『顔』がナターシャからディランのものへと変わり、森へと飛び込んだ。


 その動きは俊敏な獣族らしく、素早いものであった。

 森は獣族にとって有利な戦場だ。追撃を掛けることを、男はしなかった。


 男は俯いている。

 ひどく疲労している様子だ。肉体的というより、精神的に。


「ぁ、の……」


 レイラは男に、声を掛ける。

 メレクは逃がしてしまったが、そんなことは気にならなかった。


 それよりも、知りたい。

 この男が、本当に――、



「――大きくなったな、レイラ」



 サヴァラ・セレナイト。

 レイラの義父であり、サーシャの実父である男。


 間違いなく、彼であった。


 嬉しくて、泣きたくて、安堵があって。

 そして、安心して。


 レイラの意識は、急速に闇へ落ちる。

 倒れたレイラを、サヴァラは苦笑して抱き支えた。


 負ぶわれたその背中が、とても懐かしい。




 レイラは気を失った。


 男はレイラに気を取られていた。


 だから、気付けなかった。



 ――グラン・ガーネットが、この場から立ち去っていたことに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ