表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20XXの人間失格者  作者: 来栖総一郎
8/78

日記1-2

ちちほのお

ちちにわをしているのがえた。


最近さいきんのご時勢じせいなどしたら、消防署しょうぼうしょ通知つうちくのに、なにをしているのだろうかとわたし部屋へやまどからていた。


めらめらと炭火すみびほのおげている。


ちちなにかをやしはじめた。


見覚みおぼえがあるそれは、手帳てちょうだった。


わたしはぎくりとして部屋へや手帳てちょうさがした。

らかっていてどこへいたかわからない。

さが時間じかんよりもちちめるほうさきだ。

わたし階段かいだんり、サンダルをあしにして、ちちにわんだ。


なにをしている。」

そうわたしちちいた。


「こんなもの妄想もうそうだ。」

ちちわたし手帳てちょうさらににくべた。


わたしあたましろになり、ちちはしりを入れた。

える手帳てちょうあしみ、ほのおす。


家族かぞくもの勝手かってやすとは何事なにごとか!」

わたしさけんだ。


ちち無言むごんがるといえもどってった。


さいわいにも、えた手帳てちょうすくなかった。


かった。


わたし記憶きおくわたしめる記憶きおく多分たぶんやされてうしなったら、またわたしもどってきて、ふたたわたしめるだろう。

わたしいていた。


しばらくしてにわ玉砂利たまじゃりおと背後はいごからした。


猟銃りょうじゅうにしたちちだった。


ちちわたしまえ猟銃りょうじゅうたまめた

「ぶっころしてやる!クソガキ!」

近所きんじょひびわた絶叫ぜっきょうだった。


「・・・やれよ。」

わたし手帳てちょうひろうのをめて、ゆらりとがって、ちちにそうった。


「やってみろよ。すでに上等じょうとうなんだよ。」

猟銃りょうじゅうかまえたちち一歩いっぽ一歩いっぽ近寄ちかよってゆく。


タマはもう入っているんだぞ!」

ちちすごむ。

関係かんけいない。


わたし左手ひだりてちちっている銃身じゅうしんつかんで、銃口じゅうこう自分じぶんむねてた。


「これならはずさないだろう?」

ちちかたまった。


つぎ瞬間しゅんかんわたし右手みぎてびて猟銃りょうじゅうのスライドへり、弾丸だんがんけた。


わたし左手ひだりては、すかさずかたえ、銃身じゅうしんちち右腕みぎうでごとちち後頭部こうとうぶへ。


同時どうじにスライドをしたわたし右手みぎては、ちちひだり手首てくびつかみひねりげた。


ちち背後はいごまわったわたしみぎのローキックが、ちちひだりひざうらはいり、ちちはバランスをくずしてわたしはもつれるようちちたおした。


まえのめりにたおれたちちあたまに、わたしひだりひざをせて体重たいじゅうをかけた。


「がああああああああああ!」

近所きんじょひびちち悲鳴ひめい

わたしひだりひざから、めりめりとちち頭蓋骨ずがいこつきしいやおとがする。


ころすんじゃなかったのかよ。残念ざんねんだ。」

わたしちち猟銃りょうじゅう安全あんぜん装置そうちをかけて、弾丸だんがんすべいてやった。

自衛官じえいかんだったらだれでも出来できるだろう。


ちちもこの程度ていどか…

そうおもうとむなしくなった。


「おまえ!このクソガキ!ころしてやる!」

イラッっと言葉ことば無視むしして、わたしいた右ヒザでちち脇腹わきばら打撃だげきれる。


「ごぼぉ…」

なにえなくなったようだ。

普通ふつうならば、しばらくがれないだろう。


わたしちち拘束こうそくいて、ちち猟銃りょうじゅう両手りょうてち、にわ石畳いしだたみまえで大きく猟銃りょうじゅうげた。


なにをするだ!やめ…ゴホッ」

ちちわたしさけぶ。


わたしはそのまま猟銃りょうじゅうを、石畳いしだたみたたきつけた。


ガシャリとおとがした。

スコープのレンズがれて銃身じゅうしんからはずれるおと、プラスチックの銃身じゅうしん一部いちぶにヒビがおと猟銃じゅうしんこまやかな調整ちょうせい一瞬いっしゅん台無だいなしになるおとだった。


「ああ!いくらするとおもっているんだ!」

ちちさけぶ。


スクラップにちか状態じょうたいになった猟銃りょうじゅうをそのままに、わたしちち近寄ちかよった。


「ひぃ…」

ちちおびえるかおはじめてる。


「おまえおうじゃない。」

「おまえ上官じょうかんではない。」

「おまえ総理そうり大臣だいじんでもない」

「おまえはこのくに象徴しょうちょうでもない。」

「じゃあ一体いったい何者なにものなんだ?」

がれないちちこえるように、わたしちちかたわらしゃがんでいてみた。


け…このゴクツブシが!」

ちち質問しつもんにはこたえなかった。


「ゴクツブシとはいがかりだな。生活費せいかつひはは管理かんりしているだろう。」

ったとおりだ。わたしいえ生活費せいかつひふくめて、ははぜん財産ざいさん貯金ちょきんあずけている。


「はあ?もらってない!おまえはたらけ!」

ちちみょうことう。


わたしがり、いえなかからにわうかがっているはははなしをきにいえもどった。

ごほごほとせきをしながらころがっているちちにして、わたしいえはいった。


わたしはじめてちちうちかせた

この記憶きおくわたしめはしない。

ただ疑問ぎもんのこるだけの記憶きおく


その疑問ぎもんこたえがのちわたしめているのだ。



続きます。日記1-3

2017.7.10

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ