表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/112

第41話 戦士の休息-2-

 結局、レヒト一行はその日、休んでいけという言葉に甘え、セルトラートの屋敷で世話になることにした。レイヴンは眠ってしまっているし、身体にもだいぶ疲労が溜っている。この申し出はありがたかった。

 報告に出ていた子供たちが戻ったところで軽い食事をとり、湯浴みを済ませると、重だるかった身体も、幾分軽くなったように感じる。

 用意されていた上質な夜着に着替えて浴室から戻ると、豪勢な長椅子にゆったりと腰かけ、シャサラザードが本を読んでいた。

「……お。あがったのか」

「ああ。なんか悪いな、すっかり世話になって」

「気にしない、気にしない。滅多に客なんか来ないから、こっちも楽しいんだ。セトも喜ぶしね」

 シャサラザードはにへらっと笑った。言っては悪いが締まりのない顔だ。彼の正体がわかった今でも、とても皇族には見えない。

「なに読んでるんだ?」

 ふと気になり、彼が手にした本に視線をやりつつレヒトは尋ねた。

「これは天魔大戦についてつづった本さ。ま、俗に英雄って呼ばれてるような連中の活躍する物語」

「天魔大戦……」

 レヒトの主であるラグネスも、天魔大戦を戦った英雄の一人である。レヒトは強く興味を持った。

 そんなレヒトに気付いたのか、シャサラザードは本をレヒトに差し出した。

「持ってくかい?」

 レヒトは慌てて首を振った。

「こんな高そうなもの、貰えない」

 見た目にも高級とわかる革張の表紙に、描くように綴られた流麗な題を彩るのは金の輝き。

「なんだ、らしくないぞ。持っていけって」

 シャサラザードはしきりに遠慮するレヒトに、半ば強引に本を持たせた。

「なんか……申し訳ないな」

「いいってことよ。……俺が持っていって欲しいってのもあるんだし」

 レヒトは首を傾げた。

「それはどういう?」

「んー? なんつーか、ほら。あの戦いが、風化してしまわないように、さ。若い世代に語り継ぐのも、あの戦いの経験者の役目だろ?」

 そう言って、シャサラザードは笑った。あのふざけた締まりのない笑みではなく、穏やかな微笑。

「人々が、凄惨な天魔大戦を忘れてしまわないように。あんな戦い、二度と起こってはならないんだ。だから……」

 シャサラザードは目を閉じた。

「だから、戦いを経験してない若い世代に語り継ぐのさ。戦乱はなにももたらさない。消えることのない悲しみと、やり場のない憤り、そして――決して癒えることのない、深い傷を残すだけだってな」

「シャサラザード……」

「ってなわけで、受け取って欲しいんだけど?」

「そんなこと言われて、嫌だなんて言えるか。ありがたく、頂いていくさ」

 受け取った分厚い本をぱらぱらとまくりながら、ありがとう、と言ったレヒトに、シャサラザードは少年のような笑顔を見せた。




「霧が降りてきたな」

 窓のほうへと目をやって、シャサラザードが呟く。

「このあたりの森は白霧の森って言ってな、常に深い霧がかかってるんだ。夜になると、その霧が街のほうにも降りてくるのさ」

「へぇ……」

 つられてレヒトも視線を移す。

「……硝子、か?」

 木製の窓枠には硝子のようなものがはめ込まれている。教会などのステンドグラスとは異なり、透明度の高い綺麗なものだ。そのままでも、うっすらと窓の向こうの風景が見える。

 レヒトは窓の傍まで行き、霧に覆われてゆく街並みに目を向けた。まだ灯りのついている家も多く、霧の向こうで微かな淡い光が輝いている。

「神秘的だ」

「遠目に見れば、だけどな」

 シャサラザードは小さく笑った。

「霧が出たら外には行かないほうがいい。方向感覚をなくして、道に迷うのがおちだ。ランプの灯りも、この霧の中じゃ役に立たない」

「知らなかった。こんなに綺麗なのにな」

 レヒトは飽きることなく街を覆う霧を見つめている。こんな光景、魔界ではまず見ることができない。

「常に霧に覆われた白霧の森の奥に――なにがあるか、知ってるかい?」

「なにかあるのか?」

 鸚鵡返しに聞き返して、シャサラザードのほうへ視線を移せば、彼は悪戯っぽくウィンクして見せた。

「あるさ。この霧はそれを隠すためのものなんだ」

 シャサラザードは立ち上がり、レヒトの側まで移動し、両手で大きな窓を押し開いた。

 冷たい風とともに、霧が部屋に流れ込んでくる。なるほど、窓枠にはめられた硝子のようなものは、どうやらこの深い霧を遮断する役割を果たすものだったらしい。

「――白霧の森の奥には、三闘神ヴェゼンディの住まう館がある」

「三闘神……」

 レヒトは驚いた。まさかこんな場所で、その名を聞くとは思っていなかったからだ。

「まあ、あくまでも、あるらしいって噂の域で、森を抜けて実際に会った人間はいないって話だけどさ」

「……あんたは、会ったことがあるんだろう?」

 先程シャサラザードの語った天魔大戦で、三闘神は人々の前に姿を現し、その力の片鱗を見せ付けたと言われているのだ。となれば、天魔大戦を戦い抜いたというシャサラザードも会っているはずである。

「もちろん。今でもはっきり……昨日のことのように思い出せるよ」

「ヴェゼンディ様は、どんな方なんだ?」

 レヒトが問えば、シャサラザードは当時を思い返すように目を細めた。

「そうだなぁ。ヴェゼンディ様は紫色の髪と、金色の瞳――それに、真っ白な肌が印象的な美人だった。病的っていうか、魔性っていうか……人間には、ありえない雰囲気ってやつ?」

「……意外だ」

「意外? なにが?」

 シャサラザードが首を傾げる。

「いや……ヴェゼンディ様は、三闘神の中でも最も強い力を持つ、とか聞いてたから。もっと強そうな人を想像していたんだ」

 ヘヴンに数多く存在する神を模った美術品でも、ヴェゼンディはとりわけ力強さを感じさせる、雄々しくも勇壮な男性の姿で表されていることが多い。

 レヒトがそう説明すれば、シャサラザードはなるほどね、と苦笑した。

「あの人は……まあ、強そうっていう風貌じゃなかったよ。どっちかって言えば、今にも倒れそうな感じ。ただ、目だけは……もの凄く強い光を宿してた。あの目を向けられると、身が凍るっていうか足が竦むっていうか。とにかく、強い眼差しなんだよ」

 視線だけで人が殺せるなら、あの人のはそういう眼差しだ、とシャサラザードが続ける。

「……この霧の向こうに、ヴェゼンディ様が……」

 レヒトは再び街並みに目をやった。月明かりに照らされ、霧に覆われた街並みは、幻想的であると同時に……どこか、恐ろしくも感じられる。

「父上!」

 響いた声に下を見れば、リーンハルトとシンシアが、中庭に立ってこちらを見上げていた。

「お。そういえば稽古の時間だな」

「はい!」

「よーし、それじゃ稽古といくかぁ。レヒト、一緒にどうだい?」

 貴金属で派手に装飾された――高級そうだが趣味は悪い――上着を脱ぎ、腕捲りまでして準備万全のシャサラザードが、レヒトにそう声をかける。

 稽古とは言え、天魔大戦の英雄たるシャサラザードの戦いぶりを、間近で見られるいい機会だ。

「そうだな。ご一緒させてもらおうか」

「そうこなくっちゃな」

 シャサラザードはにへらっと笑い、ひょいと窓から飛び降りて、軽やかに中庭に降り立った。

 慌てて見下ろせば、シャサラザードは窓から身を乗り出すレヒトに向かって手を振っている。降りてこい、という意味だろうか。

「……ここは四階だぞ」

 思わず呟く。とはいえ、シャサラザードは鍵のかかった大扉を蹴り開けるような人物である。レヒトは深く突っ込まないことにした。




「遅いぞ、レヒト」

 中庭に辿り着いたレヒトは、霧の中から突然現れた小石に頭を襲撃された。どうやらシャサラザードが軽く放った礫が命中したようである。

「そこから飛び下りればすぐなのに」

 先程の部屋の窓を、シャサラザードは指差して見せる。

「あんたと一緒にしないでくれ」

 あの後、レヒトは窓をしっかりと閉め、召使いに案内を頼んで歩いて中庭までやって来たのである。窓から見えたのですぐだろうと思っていたが、とんでもない。無駄に広いこの屋敷、だいぶ時間を食ってしまった。一人では確実に迷子になっていただろう。

「レヒト殿も、稽古を付けてくださるのですか?」

 喜々として聞いてくるリーンハルトに、レヒトは苦笑を返した。

「俺は教えられるような腕前じゃないさ」

「そんなことないって。あの時……あのお兄ちゃんの最初の一撃に気付いたのは君だけだったろ?」

 シャサラザードの言葉に、リーンハルトも大きく頷く。

「はい。レヒト殿は素晴らしいです。私など、気付きもせずに討たれていたでしょう。精進あるのみです」

 生真面目なその言葉。レヒトは笑みを溢した。

「んじゃ、早速始めるか」

「はい! 宜しくお願いします、父上!」

 二人は少し距離をとり、構える。どちらも素手のままである。

「素手か……」

「まぁね。人間の作った武器を使うこともあるけど、魔精霊にとっては、己の肉体こそが最大の武器さ」

 シャサラザードが笑って言った。魔精霊は精霊人のように、精霊を操ることによる干渉系の魔法を扱うことはできない。その代わりに、人間とは比較にならぬほどの身体能力と、精霊を体内に取り込み、能力を解放することによって、一時的にではあるが、原型となった動物の持つ力を使うことができるのだという。これはレイヴンから仕入れた知識だ。

「ちなみに、俺とリンは蠍の一族だ」

「シンシアはね、ちょうちょ!」

 にこにこと笑うシンシアの頭を、レヒトはそっと撫でた。

 あまり風がないためだろうか。霧が、周囲をゆっくりと覆ってゆく。持ってきたランプで周囲を照らしてみるが、シャサラザードの言葉通り、あまり効果はないようだ。

「この霧の中で、大丈夫なのか?」

「いいのさ。神経もついでに鍛えられて、お得だろ」

 霧の向こうからシャサラザードの声が聞こえた。

 確かに、この霧では視覚に頼った戦闘はできまい。レヒトも幾度か経験があるが、視覚を封じられた状態で、相手の放つわずかな気配を読みながら行う戦闘は、想像以上に厳しいものだ。常人ならざる神経を誇るレヒトでも、この状況下での戦闘には一抹の不安を覚える。

「よし……それじゃ、行くぞ」

「はい、父上!」

 霧に包まれたまま、短く言葉を交わす二人。長いような短いような対峙の後、二人は同時に跳んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ