表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界チートレイザー  作者: ナロー
【第四幕】 【王都】
157/325

その77 綺麗ですよね、月


 奥さんと白髪の少女の様子を見届けてから、今度は御者が口を開いた。


「部屋と布団は息子達が使っていたものがありますが、流石に足りませんね。どうしましょうか……」

「おいおいおっさん、気を遣う必要はねえって言ったろ。数が足りねえなら、俺達が我慢すればいいだけだ。なあ?」


 ハオが同意を求めてきたので、ケイとサキは同時にうなずいた。


「はい」

「そうですね。問題はどういう組み合わせにするかですけど……」


 サキの言葉に、今度は珍しくアスが口を開いた。小さな声で、ぼそりと独り言を言うような調子だったが。


「……わたしと彼女、ハオとそいつで組めばいい……」


 アスは普段はサキのことをサトリと呼ぶが、いまは御者夫婦がいる為そう呼んだようだ。アスの提案に、ハオは腕を組んでうーんと唸りながら。


「ま、そうなるわな。俺としては可愛い黒髪ちゃんか、せめてアスと組みたいところなんだが……」

「……しね……」

「お、おいおいアスさん⁉ 冗談ですよ冗談! だから手に持ったその箸を下ろしてくれよ!」


 本気で慌てたようにハオが言う。そんな様子を見て、皆は苦笑を浮かべているのだった。

 そして就寝の時間。空いている部屋は二つだったので、男女で別れて四人は眠りにつく。

 チクタクと時計の針の音だけがする中、やがて青年のいびきがケイの耳に聞こえてきた。青年のイメージに半ば合っているぐがーぐがーといういびきであり、寝相も良いとはあまりいえなかった。


 だからというわけではないが、ケイは中々寝付けずにいた。いや、この異世界に転移してきてから寝付きが良かったことなど、考えてみればなかったかもしれない。

 こっちに来てからもうかなりの時間が経っているはずで、前の世界とは違うと吹っ切れているところはあるはずなのに……。眠れない頭でケイはそう考えてしまう。


 だからだろうか、ケイはふと起き上がると、熟睡しているハオを起こさないように気を付けつつ、そっと部屋を出た。外……静まり返った夜の街を歩きたい気分に駆られたが、流石に我慢する。

 もしみんなにいないことが知られて、心配を掛けてはいけないから……そう思って。だから、向かうのは一階のリビングまでにしておこう。そこで眠くなるまでボーっとして、それから……。


「あ……」

「ケイさん……」


 そんなことを考えながら廊下を歩いていたケイは、その途中でサキに出会う。廊下に佇む彼女は、そこにある窓から外の夜景、とりわけ空高く昇る下弦の月を見上げていたようだった。


「どうしたの? サキさん」

「……ケイさんこそ……」

「俺は何だか眠れなくて……」

「……実は、わたしも……」

「…………」

「…………」


 サキもケイも寝間着ではなく、昼間着ていたのと同じ旅の服装だった。ケイは外套こそ脱いではいたが、サキは未だにフードをかぶっていた。寝間着を準備する余裕はなかったし、なるべく旅の荷物を減らす為に買うこともしていなかったから。


 二人は廊下のその場で、背を壁にして並んで座り込む。何故だか二人とも、自然と膝を抱える格好になっていた。そのまま少しの時間、黙ったまま窓から月を見上げていた。

 不意にサキが口を開いた。ぼそりと、まるで自分自身につぶやくように。


「イブさんや修道長さん、ユウナさんはいま頃寝ているでしょうか……」


 ケイは彼女をちらりと見る。彼女は依然月を見上げていた。ケイも再び月を見上げながら答える。


「うん。だと思うよ。今日別れたばかりなのに、何だかもうずっと会ってない気がするなあ……」


 あはは、と彼は照れ隠しをするように微笑む。しかしサキは月を見上げたままだった。


「……サキさん……?」

「……綺麗ですよね、月……」

「……うん……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ