第3話 秘密と噂と本当の友情
こんにちは、房吉です!
前回は陽菜ちゃんが篠原くんと図書館で出会い、お互いの「隠れ歴史好き」という秘密を知るところまでをお届けしました。
今回は二人の関係が周囲にどう映るのか、
そして陽菜ちゃんの内面の変化を描いていきます。お楽しみください♪
「ねぇねぇ、聞いた? 天音さんと篠原くんが最近よく一緒にいるって」
「マジで? 付き合ってるの?」
「知らない。でも放課後、二人で下校してるの見た人がいるらしいよ」
朝のHRが始まる前、教室の隅からそんな囁き声が聞こえてきた。思わず机に突っ伏しそうになるのを必死でこらえる。
(バレてる…!?)
ここ二週間ほど、篠原くんとは週に3回ほど図書館で待ち合わせていた。
最初は本当に歴史の話だけだったのに、いつの間にか雑談も増え、帰りが同じ方向だと分かって一緒に帰ることも。
「おはよう、天音」
真琴が席に着きながら、心配そうな目で私を見た。
「聞こえた? あの噂」
「うん…まずいよね…」
「それで? 本当に付き合ってるの?」
「違うよ! ただの…」
「歴史友達?」
真琴が小声で言うと、思わず吹き出しそうになった。
「そう、それ。本当にただの歴史友達だよ」
「でもさぁ、クラスのみんなに『実は歴史好きなんです』って言えないじゃない? だから余計に誤解されるんだよね」
真琴の言葉に、胸がキュッと締め付けられる感覚があった。
確かにその通りだ。私も篠原くんも、自分たちの趣味を隠しているから、よけいに怪しまれてしまう。
そのとき、教室のドアが開き、篠原くんが入ってきた。いつものように爽やかな笑顔で、サッカー部の友達と談笑している。
私たちの視線が一瞬だけ交差した。
ほんの少し長く目が合って、小さくうなずいてくれた。
たったそれだけのことなのに、心臓がバクバクと鳴る。
(やばい、噂されてるのに、こんな反応したらますます変じゃん…)
慌てて視線をそらし、教科書を開く振りをした。
「あ~あ、怪しいねぇ」
真琴がクスクス笑いながら言う。
「もう、からかわないでよ!」
「でもさ、篠原くんとの話、楽しいんでしょ?」
「…うん」
思わず笑みがこぼれる。
「楽しい。すごく。だって、本当の自分を出せるから」
「じゃあいいじゃない。人の噂なんて気にしなくて」
真琴はいつも的確なアドバイスをくれる。でも、現実はそんなに単純じゃない。
「でもさ…」
「ん?」
「もし篠原くんが、噂のせいで私と話しづらくなったらどうしよう…」
その不安が、一番大きかった。せっかく見つけた同志。それを失うのが怖かった。
放課後、いつもの図書館へ向かう道すがら、足取りが重かった。
今日も篠原くんと会う約束をしている。でも噂のことを話すべきか、悩んでいた。
図書館に着くと、すでに篠原くんは席に座っていた。見ると、珍しい戦国時代の地図を広げている。
「やぁ、天音さん。これ見て! 摺上原の戦いの詳細地図なんだ」
いつもと変わらぬ笑顔にほっとする。
「わぁ、すごい! 伊達政宗の進軍ルートも描かれてる!」
興奮して席に着く。戦国好きにはたまらない資料だ。しばらく二人で地図を見ながら会話を楽しんだ。
「あのさ…」
気になっていたことをようやく切り出す。
「クラスで噂になってるみたいなんだけど…知ってる?」
篠原くんの表情が少し曇った。
「ああ、うん。聞いた」
重たい沈黙が流れる。
「どうする? このまま一緒に図書館来るの、やめた方がいい?」
心臓がドクドクと鳴っている。どうか「やめよう」と言わないで。
「え? やめる必要ある?」
予想外の答えに目が丸くなった。
「だって…変に噂されるよ?」
「そんなの気にしなくていいんじゃない?」
篠原くんは肩をすくめると、意外な提案をした。
「というか、もう隠す必要あるかな? 俺たち歴史好きなだけなのに」
「え…」
「俺、言おうと思うんだ。『実は歴史マニアです』って」
その言葉に衝撃を受けた。
クラスの人気者が、そんな「ダサい」趣味をカミングアウトするなんて。
「…できるの?」
「正直、勇気いるけどね。でも、隠すの疲れたんだ」
彼の瞳に決意が光っていた。
「それに、天音さんと一緒に歴史談義するの、すごく楽しいんだ。そんな楽しいこと、なんで隠さなきゃいけないんだろうって思って」
胸の奥がじわりと熱くなる。
そうだよね。
好きなことを好きだと言えないなんて、変だよね。
「でも急にカミングアウトしなくていいよ。天音さんが準備できるまで待つから」
彼の優しさに、思わず涙が滲みそうになった。
「ありがとう…ちょっと考えてみる」
帰り道、空を見上げながら考えた。
(本当の自分を、受け入れてもらえるかな…)
家に帰って、真琴にLINEした。
「篠原くん、歴史好きをカミングアウトするんだって」
真琴からの返信は早かった。
「すごいね! 陽菜はどうするの?」
「わからない。怖い…」
「でも、陽菜が歴史好きなこと、知ったからって誰も嫌いにならないよ?」
「でもイメージ崩れちゃうし…」
「それって、本当の友達じゃないよね?」
真琴の言葉が胸に刺さった。そうだ。本当の友達なら、趣味くらいで関係は変わらないはず。
「陽菜は、クラスの人気者でいることと、本当の自分を見せることと、どっちが大事?」
その質問に、すぐには答えられなかった。
窓から見える星空を眺めながら、明日の決断について考え続けた。
第3話はいかがでしたか?
陽菜ちゃんの心の葛藤を描くのに力を入れてみました。
「本当の自分」と「周囲に見せる自分」のギャップに悩む気持ち、きっと多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。特に思春期には誰もが通る道かもしれませんね。
次回、陽菜ちゃんはどんな決断をするのでしょうか?
そして、それが本編の異世界転生にどうつながっていくのか、最終話をお楽しみに!
皆さんの応援が物語を紡ぐ力になります。感想やコメントをいただけると嬉しいです!