表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
還らざる翼  作者: pal
12/44

美沙の母の憂慮

翌日から約束通り、明雄は美沙と一緒に登校し始めた。それを南井が目敏めざとくみつけて揶揄(からかう。


明雄は気にしなかったが、美沙がおそれてしまい、校門の辺りで「先に行くね」と言葉を残し小走りで去った。

正確には去ったというより、明雄を残して南井たちから逃げた、というほうが正しいかもしれない。


校内では教師の目もあるため、さすがに嫌がらせなどはなく、比較的、平穏ではあった。だが、美沙にとって針のむしろであることに変わりがなく、ほとんど笑うことはなかった。


授業もなんとか無事に終わり、一条が現れるのを見計らって2人は学校をあとにした。


昨日と同じように3人で病院へ向かう途中、不意に南井たちが道を塞ぐように出てきた。

美沙は怯えた様子を見せて、明雄と一条の後ろに隠れた。

一条が一緒にいたことで、南井たちは狼狽し、結局なにもせず、すれ違いざまに「チッ」舌打ちするだけだった。

だがそれすらも美沙を怯えさせるには充分だった。


その日の病院では、美沙は1人で母の病室へ見舞った。

「こんにちは、お母さん。加減はどう?」

「大丈夫よ、お前も学校のほうは慣れたの?」

美沙の母がなにかを察して言った言葉ではないが、子を持つ親としては当然の心配かもしれない。

「うん、お友達もできたし、みんなと仲良くやってるよ」


学校のことはともかく、明雄と一条のことを思い浮かべて、そう答えた。

「昨日来たお友達は今日は来ないのかしら?」

ふと思い出したように美沙の母がたずねる。

「今日も来てるよ」

「ならこちらに来ていただいたら?」

「療養の邪魔になるから今日は下で待ってるって」

「そう・・・・」

そうポツリと言って、美沙の母は考え事をしながら病室の窓の外を眺めた。


少し間をおいて美沙の母が言う。

「美沙」

「なあに?」

美沙がそばに近づく。

「お前も学校があるんだし、毎日お見舞いに来なくても大丈夫よ」


その言葉は、自分の病気が感染うつることを心配する思いからでた言葉だった。


そして、美沙の母は振り向いて、美沙の頭を抱き寄せると、いとおしそうに撫でた。

「私の事はそんなに気にしなくてもいいから、ね・・・?」

「お母さん・・・」

美沙は母に抱かれながらそっと目を閉じた。


一条は、待合室で本を読みながら、美沙が戻るのを待っていた。

明雄は手持無沙汰でやることがなく、一条の本に興味をかれた。

「なにを読んでいるんですか?」

「ん?ああ、小説だよ」

一条は読書に集中しており、ややそっけなく答えた。


「面白いですか?」

明雄の近くでゆっくり本を読めないと思った一条は、明雄に読書を勧めてみた。

「別の本が一冊あるから少し読んでみるかい?」

「いいんですか?」

「べつにかまわないよ」

かたわらにある鞄から別の本を取り出して一条は明雄に渡した。


一条から本を手渡されると、手持無沙汰もあり、明雄は本を読みはじめた。

沈黙の時間が流れる中、明雄は本の内容が合わなかったのか、やがてあくびをし始め、うつらうつら舟をこぎ始めていた。


その明雄を横目に本を読んでいた一条は、ふと頭上に人の気配を感じた。

「ただいま」

美沙の声に視線を上げる。

「おかえり。お母さんの様子はどうだった?」

「昨日と一緒」

「そっか、早くよくなるといいね」


2人の話声で微睡から覚めた明雄は虚ろな目つきで美沙をみると、「木下ひゃん、おひゃえり」と舌足らずな言葉を発した。


「ちょっと、佐野君、おもしろすぎ」

あまりにも間の抜けた発音に、一条と美沙は思わず吹き出して笑った。

「佐野君も目覚めたし、そろそろ帰ろうか・・」


一条が明雄と美沙にそううながして、3人は帰途についた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ