つれづれ司書ばなし
司書として働くかたわら、一応こうして小説も書いている者として、本や教育などについて思うことをつらつらと。単なる本の感想にもなる場合もあります。不定期更新。
学校図書館に務める司書であるため、学校に関することもときどき。とは言えプライバシーの関係上、個人名や学校名はすべて伏せ字あるいは仮名とします。
まだ司書としてはほんのヒヨッ子なので、仕事内容に関しては特に見るべきところはないかと思われます。
※アルファポリス・カクヨムにても公開中です。
学校図書館に務める司書であるため、学校に関することもときどき。とは言えプライバシーの関係上、個人名や学校名はすべて伏せ字あるいは仮名とします。
まだ司書としてはほんのヒヨッ子なので、仕事内容に関しては特に見るべきところはないかと思われます。
※アルファポリス・カクヨムにても公開中です。
101 『かいけつゾロリ』と学校図書館
2025/05/16 18:47
102 「スマホ脳」
2025/05/23 08:20
103 課題図書2025
2025/06/04 23:33
(改)
104 「恋せぬふたり」
2025/06/13 22:21
105 「重力ピエロ」
2025/07/04 08:20
106 「本の話をしよう」
2025/07/07 08:19
107 「さみしい夜にはペンを持て」
2025/07/09 17:01
108 「給食アンサンブル」
2025/07/11 15:43
109 「宙わたる教室」
2025/07/22 17:35
110 「火星の人」
2025/07/24 12:35
111 「鬼の橋」
2025/07/28 11:25
112 「トムは真夜中の庭で」
2025/07/30 00:00
113 「「オードリー・タン」の誕生 だれも取り残さない台湾の天才IT相」
2025/08/05 20:24
114 夏休みの勤務計画
2025/08/12 00:00
115 「逆ソクラテス」
2025/08/14 00:00