表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の暇つぶし  作者: けんしょ~
その時、歴史が動いた?
89/140

男勇者と女Bと男Aと氷の館part4

Side:男A

夕食がてら報告を聞き、ちょっと雑談をした。北第2大陸の北の国でカメラが開発されたとか、緑のエルフ、通称シルフがユビキタスに来る予定とか色々。そんな会話も一段落した時、

「皆に話しておきたい事が有るのじゃ」

リリーがそう切り出した。

「人間にはあまり知られとう無い話じゃが…他言無用と約束してくれるか?」

「…いいだろう。ユビキタスの公女として約束するよ」

「有り難い。話はわらわがこの館に出向いた理由じゃ。ロザリーの家では話せなかったのじゃが、お主らは信頼出来そうじゃし話しておく」

俺とロザリーには元々話すつもりだったな…

「実はこの館には死神が居るかもしれん」

…死神?

「物語に出てくるモノではなく、<契約の死印>とゆう特殊スキルを持った者の事なんじゃがな。おそらくとてつもない戦闘力を誇る筈じゃ」

死因?…いや、死印か?意味あり気なスキル名だな。

「このスキルを持つ者の素性を調べ、この者の人となりによって相応の対処をするのが魔王の役目の1つでの。わらわはそのために来た。

そして本題なんじゃが、恐らくこの者は殺さねばならん」

イトハと勇人が息を飲む。この2人は向こうの世界の人間なんだから当たり前だ。俺も正直、無反応でいれたか自信が無い。ロザリーとモリッシュは暗い顔をして顔を伏せている。ロザリーは追加で俺の服の袖を掴んでる。

「じゃが、先にも言った通りこの者は相当な使い手。よって、皆には1人になるのは避けて貰いたい。極力、固まって行動し、最低でも2人で行動して欲しい。

なに、ここに集まった者の実力ならば1対1でも負ける事はない。集団行動は怪我をしない為の安全策じゃ」

なるべくロザリーの側にいよう。どうせ俺達を守ろうと勇人とかメイドさん辺りが一緒に来るだろ。

「とまぁ、わらわから話す事は以上じゃ。空気を悪くしてスマンかった」

「…仕方ないさ。私たちなんて軽くピクニック気分だったんだ。これくらいの緊張感はむしろ大歓迎さ」

「フレイヤ様の言う通りです。それに勇人様の仕上がり具合を見るには丁度良い機会です」

「ああ。人が死んでんだ、元から放っておく訳にはいかない!」

「熱血ね」

「熱血ですね」

皆は調子戻ったみたいだ。さてロザリーは…まだ暗い顔。袖を掴んでた手を握ってあげると表情が明るくなった。これで全員。さて、

「晩飯食ったし、シャワー浴びない?ちょっと汗が気になるし、皆の浴衣も出来たんだ」

モリッシュさんのも急遽作る事になって遅れたが、全員分が完成したのだ。お披露目は早い方が良い。

「ロザリー達、先に行ってきてよ。皿とかは交代で洗えば良いしさ」

「1度に入れるの5人までだしアタシ後で。先にジルとお皿洗いしてる♪」

ロザリーありがとう。後で隠しておいたシャーベットをあげよう。

「シャワーの後にはデザートを用意しておりますので、皆様のシャワーが終わりましたらエントランスで頂きましょう」

こうして、女性陣の交代のシャワーと浴衣の初体験となった。


男2人のシャワールームにて。

「勇人さん、リリーは魔王なのに何もしないね」

「…俺はユビキタス公に『魔王に魔獣の手綱をしっかり握る様に説得してくれ』としか言われてない。それに、リリーちゃんは良い子だ」

相変わらず甘い人だと思った。

「君こそ、ロザリーちゃんとはこのままで良いのか?」

「あ~、どうなんだろ。好きだけど、もう家族だし、どうしていいか分からないんだ」

「近づき過ぎて距離が分からない?」

「そんな感じ。でもちゃんと好きだって言った方がいいんだろうな~」

まぁ、ロザリーの事は好きだ。どうすればいいか分からないのも本当だけど。

「そう言ってあげればいいんだよ。それだけさ」

「…わかった」

…いつ言おう?


「フレイヤ様、よく御似合いです」

「そうかい?意外と着やすいんだね」

「リリーも結構似合ってるわよ」

「そ、そうか///」

「いや、その初な反応は似合ってないわ…」

作ってくれと言っただけあって女性陣には好評。花柄の赤とか白とピンクのグラデーションのとか色々なデザインで好きなの選んでもらった。勇人も、

「城でパジャマ代わりに使えるな」

なんて言って紺のを着てる。これだけ褒められると製作者冥利に尽きる。数多くてメイドさんにヘルプ頼んだけど。

メイドさんは無表情だが、自分の作った浴衣が姫様に褒めて貰えた時、微妙に頬が緩んだように見えた。知り合って数日だからそれが笑ったのかは見分けつかん。

「しかし、ジルの浴衣はこう見るとかなり改造してるんじゃな」

「まぁ、こうしないとダガー刺しておけないしね」

流石に帯にダガー2本支えるのは無理だった。背中側から帯が落ちてしまう。

「では、こちらが本日のデザート、各果物のジェラートになります」

葡萄の皮とか林檎の皮は意外とジェラートに混ぜると美味しかったので、メイドさんに味見をしてもらいOKされたので皆に出した。ロザリーには1番味の良いのをあげた。俺は身内贔屓するタイプなのさ。

そうやって皆でくつろいでいると時計が10時半を示した。ロザリーとリリーはもう寝むそう。今夜はもう寝よう。

だが2階は1人部屋しかない。リリーには2人でいろと言われた…

俺とロザリーは2人で1部屋、リリーとイトハも同じだが他の人はそうもいかずに1人1部屋ずつになった。まぁ皆大人だし2人じゃ1つのベットだと落ちるし仕方ない。用心してもらおう。

俺達は2階の階段から右4番目の部屋。歯は磨いたしあとは寝るだけ。姿勢は恒例の抱き枕スタイル。

「ジル…大丈夫だよね?」

…不安なんだろうな。そりゃそうだ。ロザリーは13歳だ。と言っても俺も目茶苦茶不安だ。

「大丈夫。ちゃんと、ここに居る」

そう言って俺を抱きしめてる手に自分のを重ねる。かなりクサい事言ってるがロザリーしかいないので気にしない。

少し離れた距離から扉の閉まる音がして、同時に時計塔が11時の鐘を鳴らした。

時計塔の鐘が鳴るのは5時と11時か。そんな事を思いながらロザリーの頭を撫でてあげるとゆっくりと眠りにおちていった。せめて夢の中では不安なんて感じないで欲しい…

だけど、そうも言ってられなさそうだ。

鐘の音が止んだ静寂の中で、微かに足音がする。

この館は全部絨毯が引かれてるから、普通なら足音はしない。だけど、この足音は金属音も混じってる。引っ掻くような金属音…そして音源は下。つまり、1階の氷の壁の先。

…氷の館の調査は、夜がメインになるかもしれない…


たまにチョロッと描写がありますが、

男Aは地味に耳がいいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ