表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/60

第五十九話 PARALLEL WORLD

 そこからは、ほぼ、一方的な攻撃となった。

 お互いにシステムカットの状態で戦っていたが、トゥモローの身体能力が俺たちとは違いすぎる。

 一緒にいたときは隠していたんだろう。

 こちらは防戦一方、鎧や盾の隙間を狙って、至るところに傷を負わされていた。


「俺は海外での傭兵の経験があるんだ。こんな話、普通は聞かないだろう。俺は普通じゃないんだよ。それが俺が選ばれた理由だ!」


 そう言いながらも、剣を振り下ろしてくる。

 システムに依存し、唯一の回復役であるマリをかばいながら、なんとか盾で防ぐ。


「ちっ、往生際が悪いな。いい加減、られろよ」


 トゥモローが苛立つように言う。

 それに対して俺は、マリがコッソリ回復して回るのを、誤魔化し時間を稼ぐように話す。


「傭兵の経験って、そんな単純なものじゃないだろう?今の時代に、剣を振る戦闘なんて、それこそ聞いたことがないぞ!」


 こうやって話すことで、なんとかトゥモローのすきを作れないだろうか。


「当たり前だ!銃での戦闘に決まっているだろう。たまには、ナイフなんてものもあるがな」


「それじゃあ、この差はなんだ」


 トゥモローと、俺たちでは人数の差がある。

 足を負傷して初めから動けないハタカ、回復役のマリ、そしてカムトゥルーをのぞいても4人いる。

 多勢たぜい無勢ぶぜいという言葉がある。

 いくら傭兵あがりだといっても4対1では勝てないだろう。


「体の動かしかた。戦闘経験、命のやり取りの経験。それと、この星での経験年数か?伊達だてに10年も過ごしちゃいない。毎日、剣を振ってたさ」


 なるほど俺やリュークからすると10年の差は大きいかもしれない。

 ただ、ブレイブやホープはどうだ。

 2人だって、伊達に長く過ごしてはいないはずだ。


「それでは、説明になってない。ブレイブやホープはどうだ?レベルは2人の方が高いだろう」


「この星のシステムによるレベルに何の意味がある。長く時間をかければレベルはあがる。それだけだ。俺はこの星に来て10年。ずっと、システムカットだ」


「何?どおりでレベルが低いはずだ。俺はここに来て11年。1年しか変わらないのに、レベルが10以上も低いのはそういう訳か」


 ブレイブが苛立たしげな顔をする。


「そのレベル差が、今の戦闘力の差か?」


「まあ、そうだな。後、しいて挙げるなら“気持ち”だろう。俺は、負けないと知っている。未来ではそう決まっている」


 先程から、トゥモローの言葉に違和感を覚えていた。

 その違和感がなにかわかった気がする。

 そして、そこに付け入る隙があるように思う。


「トゥモロー、さっきから未来、未来と言うが、本当にその未来は正しいのか?」


「ん?ああ、ダメダメ。俺を動揺どうようさせようって魂胆こんたんだろう。無駄だよ。奴らの言っていることに間違いはない」


「何でそう言いきれる?」


「見せてもらったからだよ。未来を」


「行ったのか?80万年後の未来へ?」


「行くわけないだろう、死滅しかかっている地球へなんて。競馬だよ」


「競馬?」


「誰でも考えるだろう?自分だけ未来が見えたら、賭け事では負けなしだって。万馬券を教えてもらったんだよ」


 10年くらい前、父親が新聞を見て、「1億の万馬券が出たって。スゲーな」と言っていた気がする。

 当てた人の名前は……、さすがに覚えていない。

 それまで知らなかった競馬について、少し興味を持って調べたことがあった。

 あれは、小学校の5年生か6年生の時だったかな。


「1億の万馬券か?」


「良く知ってるな。まあ、全国のニュースになったからな。あの後、税金でゴッソリ持っていかれたけどな」


「その、たった1 回でか?それだけで信じたのか?」


「1回じゃない。何回もだ」


「何回も万馬券が出たら怪しまれるだろう?そんなニュースはなかったはずだ」


「お前は、見ず知らずの人間が“、私は未来人です。競馬の万馬券を教えます”と言って、すぐに信じるのか?すぐに信じてそれに10万も突っ込んだりするか?」


 トゥモローは何を言っている?


「そんなこと、するわけない。何度か予想を聞いて、100円ずつ賭けて、全て的中すれば信じ……。あ、そういうことか?」


「そうだ」


「その話は、わかった。で?それで信じたのか?自分の未来を?」


「そうだ」


「実際に見たわけではないんだろう?自分が俺たちに勝つところを」


「そうだ。見る必要はない。奴らが俺をだます理由はない。奴らの都合の良いように動いているんだからな」


「で、どうやって俺たちに勝つんだ?見たわけではないんだろう?どうやって勝つか聞いたか?」


「どうやってだと?すでに、俺にお前達は負けそうじゃないか」


「そういう意味じゃない。誰から倒すのかとか、最後は誰で、とどめはどうやって刺すのかとか。そういう未来が決まっているんだろう?教えてもらってないのか?」


「そんなものを聞いてどうする?自由に動けなくなるだろう。俺が考え動いた結果が未来だ」


「カッコいい台詞セリフのように聞こえるが、本当にそうか?」


「何?」


「未来では本当に、カムトゥルーは一番初めにやられるのか?俺たちにとどめを刺すのは、そのドラゴンではないのか?」


「何が言いたい?」


 マリをかばう振りをしながら回り込み、トゥモローの視線をこちらに向ける。

 トゥモローの視界からハタカが消えるように……。


「パラレルワールドって知っているか?」


「パラレルワールド?」


 トゥモローが何かを考えるように、一瞬視線を斜め上にそらす。

 その刹那せつな、ハタカの唱えた『アイスブロック』がトゥモローを捕らえる。

 同時にブレイブがアダマンハルバードをトゥモローに向かって叩きつける。

 氷は2つに割れ、そこから崩れ落ちるように倒れていった。

 マリのスマホから非情にも聞こえる音声が流れる。


「トゥモローを倒しました。獲得経験値………………」

ここまで、お読みいただきありがとうございます。次回、最終話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ